• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu@のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

もうね、そんなにバッコンバッコンやったら寝てらんないって・・・まぢで




2月28日、金曜日







皆さん軽井沢といえば何を連想されますか?



ロド乗りならばきっと軽井沢MTGが思いつくでしょう



アタシはと言えば、初めて長距離ドライブしたのが軽井沢だったり、学生時代の部活での夏合宿だったり、小学校の林間学校とまあまあ縁のある場所デス














そんな軽井沢、年配の方々はご存知だと思いますが今から42年前の2月28日、昭和の大事件の真っ只中でした




アタシも詳しい事はあまりわかりませんが、なんでも世の中に不平不満を抱いた青年達が軽井沢の山荘に女性を人質にとって立てこもり、警察と銃撃戦を繰り広げたとか広げないとか




TVはどのチャンネル回しても浅間山荘事件ばかり、まあ国内で起こった銃撃戦を放送したのは後にも先にもアレッキリなのではないでしょうか




立てこもりは数日にも渡ったそうですが、28日に警察は民間の土木会社の協力によりクレーン車に大きな鉄球を吊り下げて、その鉄球で山荘の壁をブチ壊すという離れ業をやってのけた後、突入し犯人確保となったらしいデス





こんな感じで





お茶の間は皆TVに釘付けで、そりゃあ日本国中大騒ぎだったらしいですよ
















で、そんな大事件が解決した陽も暮れた午後6時過ぎ、都内のとある家庭でわ別の事件で大騒ぎでした











バカデッカい鉄球でバッコンバッコンやったのだから相当な衝撃だったのでしょう



その衝撃に刺激を受けたかどうか、はたまた放送された事件にビックリしたか定かでわありませんが、東京の品川でとある妊婦が産気づきました ・ ・ ・










もうオチはお分かりでしょう









その昭和の大事件の日に、鉄球ボッコンボッコンで目が覚めて



『 チッ! なんだか外がヤケに騒がしいな、ちと見てみるか 』



で、ヒョッコリ顔を出したらポコッン! と引っこ抜かれこの世に生を受けたのが、このアタシでゴザイマス




















こんな感じね










あとチョットで閏年! という合コンにはモッテコイのネタを逃したのは残念でわありますが、本日めでたく?シジュウニを迎えるコトが出来ました


(ちなみに、40を越えた辺りで 合コンは合同コンパから合同婚活へと変化を遂げる! という事実に最近気付きました)









まあこの歳になると42才の誕生日よりも、昨年末で無事本厄を終えた事の方がめでたく感じマス





天邪鬼なアタシはもちろん厄除けなどしていませんから

『 ど〜んと来い、本厄!!』 などと強かっていましたが、内心ビクビクしていたのがまるで去年の事の様デス





あっ去年の事でしたね













そして










恥ずかしながら、つい昨日まで 『厄年は数え年』 と知りませんでしたので




『 あと一日で本厄終わるぞ~、厄除け代ケチってラッキ~ 』

などと無知を晒していました












というワケでたった今、保留にしていた平成26年のスローガンが決まりました












『 ど〜んと来い、後厄!! 』










と言っても、あんまり厄は来ないで欲しいモノですが ・ ・ ・ どうせ来るならプレゼント持ってコイ!









何を言いたいかっていうとね










ようは










『 誰か、 祝ってクレ 』










まあ、そ〜ゆ〜事デスヨ  Ψ( ̄w ̄)Ψ









おわり






Posted at 2014/02/28 00:06:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

パンダ?









知人 『ヒッィィヤッホーイィ、ケーキデキタヨー!』
Posted at 2014/02/21 21:41:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

人の好みは変わるんだよ




え~本日はまずご報告



昨年のブログに書かせていただいた友人Iクン、彼の盗難にあったGT-Rの件デス

残念ながらアレ以降、有力な情報も進展もありませんでした  警察からもナニも言ってきません

悔しいですがIクンも 『やはり車がないのはキツイ、デートでドライブに行けないし・・・まあデートしないケド』 とよくワカリマセンが、ようは車が欲しい・・・と

で、当初の予定通り知り合いからFDを購入し新しい車生活のスタートとなりました

Iクンより皆さんに 『ありがとうございました、皆さんもお気をつけクダサイ』 とのメッセージです

本当にありがとうゴザイマシタ














で15日、土曜日



そのFDに装着されてる 「やんちゃ」 なマフラーをなんとかしたいというコトで寒空の下、嫌々マフラー交換デス


S  『チョット聞くが、なぜこのクソ寒い日にわざわざマフラー交換しなきゃならんのだ?』

I  『寒い日に替えるんぢゃなくて、マフラー替えたい日が寒かったって事よ』

S  『 ・・・ 』


Iクンの巧い事言った面が憎たらしいですが言い得て妙デス、迷惑な話ですが仕方がないので手伝うコトに





ソノ 「やんちゃ」 ってのがコレね



まあまあ爆音で、40を越えたおぢさんにわ少々やんちゃなナリしています







でウマ掛けて~潜り込んで~外れたマフリャと純正マフリャ





やはり雪の残る道を走った直後のマフラー交換は最悪デス

もう泥水は顔面に垂れてくるは、背中は雪解け水で冷たいやらで・・・眠っていた腰痛が目を覚ましました、最悪デス

コレでラーメン一杯でわワリにあいません




文句ダラダラ言いながらも無事交換終了~でエンジンスタート・・・ってオイッ!!!



白煙吹きすぎ・・・もうガレージの中真っ白、最悪デス

とまあこんな感じで作業は終わり、焼肉に変更依頼をお願いしましたが当初の契約通りラーメンでお茶を濁され終了~









その2時間後・・・








目覚めた腰痛が暴れはぢめました il||li_| ̄|○il||li






自宅にあったコルセットは親父殿が使用中、仕方がないので・・・







ハイ、これサロンパス



もうぢゃんぢゃん貼っちゃいマス


しかしこれではホントにワリに合いません、はぢめから焼肉にするべきでした










そして「貼る」 といえばステッカー




マフラー交換作業の傍らでIクンが潜り込んでる隙にロドにもチョイチョイ貼りました、ステッカー










まずはコレ



もともと貼ってあったロドを購入した1998年の軽井沢MTGステッカーに並べて、復活した昨年2013年のステッカー

若干サイズもデザインも変更されてますね、経費削減の時代に大きくなるとわ流石デス・・・2mmくらいだケド











続いてコレ



たまにお邪魔する伊豆熱川にあるGTカフェと、大好きなNAKAMAEのステッカー

おいしい珈琲と抜群のクオリティ、イイ感じデス













で最後は極めつけのコレ



ハイ、まるこめステッカー、99%UVカットの最新型!  なんでも馬力もトルクもアップするとかしないとか












ちなみにみんカラにわ全く無縁のIクンとの会話





I  『何このステッカー? 味噌汁の付録か?』



S  『ちょ・・・おま・・・なんてコトを!』



I  『お前ステッカー嫌いだったぢゃん』



S  『人の好みは変わるんだよ』



I  『で何故味噌汁?』



S  『だから味噌汁関係な・・・関係ないよ・・・ねぇ?』



I  『 ・・・ 』



S  『 ・・・ 』










おわり











Posted at 2014/02/16 02:01:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

政治家の勉強会ってあるでしょ、まあそんな感じ

雪も解けきらない10日の月曜夜半、みん友のMORIZOサン主催で行われた 『KING MORIZOプレゼンツ、Steering Study Meeting in MITO 2014 vol.1』 に参加してきました






コトの発端は先輩のpor/yoshiサンからのTEL



P   『10日空いてる?』

S   『は?なんかあるのですか?』

P   『勉強会』

S   『なんの?』

P   『ステアリング』

S   『ステアリング? ソレで何の勉強を?』

P   『チッ・・・ぢゃあ参加でイイね』

S   『は?まだ何も言っ』 ツーツー・・・




ようは水戸のMORIZOサン宅でステアリング勉強会なる集いがあるので参戦しようという話

しかも主催者、参加者ともにツワモノ揃い、狼たちの群れに子羊が紛れ混んで一体どぅしろと?という疑問も軽くスル~








ソンナコンナで10日の22時過ぎにpor氏と守谷ICで合流


相変わらず極悪な排気音しています、この人がウチに来ると我が家の窓ガラスが震えだすくらいの爆音ぷり

こっから2台で常磐道~北関東道を経由し一時間チョイで水戸入り、で下道チョイチョイで到着~


por氏の爆音で窓ガラスが割れたのか到着5秒で主催者自らのお出迎えデス


キングMORIZOサンに軽くご挨拶をし早速会場入り







会場にわすでに参加者のヒロ0430サンが臨戦態勢を整えています

初対面で対人恐怖症のアタシは精一杯の勇気を振り絞り、ご挨拶~

このヒロさん、やはりポルシェ使いでナンデモカンデモD・I・Y !ッてゆうツワモノ
見た目もチョイおっかないお人でしたが気さくな方で

こんな感じのお人、一安心です





ここで特別講師として参加予定のまるこめ。サンにキングMORIZOサンが電話しますがどうやら大雪の影響か福島という立地の問題で携帯が繋がりません

よって講師不在のまま勉強会スタートです!




まずは持ち寄られたステアリングを一列に並べます


おや、参加賞の99%UVカットの最新型まるこめステッカーがありますね


並んだステアリングは左から、昔に借りパクした20数年前のナルディ(S)、買ったポルシェについてたMOMO(P)、ウケ狙いで持ってきたが普通にスル~されたロド純正MOMO(S)、延長ボス付きポルシェ純正(M)、リペア済みの極上88anv純正(M)の5本



『 ヒロさんのステアリングが見当たりま・・・ 』 と言いかけますが、おっかないので辞めておきます



臨時講師のMORIZOサンが1本1本丁寧に吟味しコメントすること約5分、撮影会に5分の合計10分にわたる勉強会も大いに盛り上がりフィナーレを迎えます



『 まさかもう終わりで・・・』 と言いかけますが、やっぱりおっかないので辞めておきます



ちなみにコレが撮影会の様子


オッ!アタシの秘蔵 『平成10年式最終型NA8C純正本皮MOMOエアバックUNIT外し』 にヒロさんが喰いついたッ!と思いましたが、どぅ見てもまるこめステッカーに喰いついた模様、ガッカリです






仕方ないのでロド純正MOMO in まるこめ。



ロドぶつけてエアバックが破裂して心がポッキリ逝ってもまるこめ。サンが笑顔で和ませてくれるから大丈夫!でも運転は気おつけてね仕様の完成です






さて勉強会も終わり後夜祭のスタート!

ポルシェに纏わるお話やらポルシェ本、ロドの話、全く手をつけていないディアゴスティーニのカウンタックなどでおおいに盛り上がり気がつけばAM5:00

ヒロさんはココで一旦帰宅~

本日は大洗で開催されるランチァMTGを観覧予定なので就寝します

朝8時起床ですぐに出発するというコトでさっさと眠りに・・・とおもいますがpor氏のイビキが至近距離で鳴り響きまるで愛車の如し

うっつらうっつらしてると目覚ましが其処かしこで・・・起床デス







急いで準備をして大洗を目指し出発、途中のコンビニでヒロさんと合流~







で大洗~、続々デルタが集まってきます



デルタオーナーの方々と色々お話をさせて頂きましたが全くわかりません、ただカッコイイのわ分かります

他にもセラやフェラーリ、NB乗りのRUN丸サンにもお相手して頂きました



そうこうしてると背後でクラクションが!?



音信不通だったまるこめ。講師が満を持しての登場デス!




この方も初対面なのでご挨拶をさせてもらいます、もちろん緊張でぷるぷるしてます

そんな子羊を哀れんでかとても気さくな方でした



こんな感じの人でした、一安心デス








でココからは日独伊三国同盟の様子



まずイタリア勢







続いてドイツ勢







で日本勢







全部




まあまあ圧巻デス


この辺で寒さを耐えるのも限界にきてすぐ近くの大洗港にある定食屋『かあちゃん』で昼食

注文したのわ 『かあちゃん定食』


いったいどのへんが『かあちゃん』なのか理解に苦しみますがおいしいです、

ちなみに 『とおちゃん定食』もありそちらは 煮魚メイン、 何故とおちゃんかは不明ですがおいしいです・・・食べてないケド



かあちゃんを平らげてる最中にわまたも雪がちらつき始めてきました

もう屋外は無理です、死んぢゃいます     というコトで車好きの集まるカフェへ移動するコトに



ココでヒロさん撤収です、2日間お世話になりました~ここからは飛び入りでヒロさんのお知り合いTサンが参戦します、コノTさんもポル使い









でそのカフェ到着


GARAGE Milanって店で店内にわ古~いアルファが展示してあり、まあまあシャレオツな雰囲気

ココでおいしい珈琲をいただき反省会

まあ特に反省するコトもないですが・・・もうこの辺になると為になるお話しというより馬鹿話、大歓迎デス

日も傾きはじめ楽しい時間もそろそろ終わりに近づき、本日の締めで水戸のポルシェディーラーに向う為撤収

ココでTサンサヨナラです、   MORIZOサンのプッシュが効いてみんカラ登録を期待しています






で最後にポルシェディーラーに到着

ここでポルシェグッズが20%オフのセール中、小洒落たキャップをMORIZOサンお買い上げ~

でなんかぶっといポルシェ大辞典みたいなのを注文しいよいよ楽しい時間も終わり

それぞれの車に乗り込み暖機をしていると・・・最後の最後にサプライズが!



















ハイ、ライトニングまるこめ!!!

その神々しい輝き・・・あぁ、あやかりたい あやかりたい







とまあこんな感じの充実しまくった休日でした



ステキなイベントを企画したMORIZOさん、見た目おっかないクセに楽しいヒロさん、面白くもありセンスの塊のまるこめ。さん、ダメ出しばっかするクセに意外に面倒見のイイporさん、天然で笑わせてくれたTさん、ランチャMTGで出会った皆さん



楽しい休日をありがとうございました! 



次回は定員100人くらいでやりましょう ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━







おわり























Posted at 2014/02/12 22:36:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

たかがネジ、されどネジ

たかがネジ、されどネジ最近みんカラを徘徊しているとご自慢のコレクションを紹介されているのを多々お見かけします

『よ~し、アタシも!』 と押入れを引っ掻き回しますが車に纏わるモノなどほぼありません

あるのわバス釣り用のルアーばかり・・・こんなモノ、みんカラで紹介しても誰も食いつかないでしょう







で、コレクションなどとオコガマシイですが、いくつか所有していたのが 『ご当地キューピー』

まあまあ無駄遣いです  







そんなキューピー達の中で異色なのがコノ 『ねじキューピー』

 

この 『ねじキューピー』 なんと手や頭や胸に本物のネジを持つと 『ねじレンジャー 』に大変身するそうです






      



で、コレが 『ねじレンヂャー』   なんと現在14人組の大家族! 

いつかわコンプリートしてみたいと思う今日このごろデス






ソンナコンナで今回はネジ ・ ・ ・ まあ色々替えてみましたよ

整備手帳にのせる程のコトでもないのでコチラでね





  









  











  






う~ん、自己満足 ( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/02/02 01:06:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617181920 2122
2324252627 28 

リンク・クリップ

4&#215;4 Engineering ビッグカントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:50:21
LAILE FLOORPANEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:32:25
EUNOSエンブレムデコレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 01:17:45

愛車一覧

ホンダ CT110 ホンダ CT110
オージー仕様のCT110デス
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ワシの車デス
ホンダ フリード ホンダ フリード
ヨメの車デス
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お家の車デシタ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation