• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu@のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

もうホントごめんなさい、そんな何本も持ってないのよ





3月28日、金曜日






水戸のMORIZOサン宅で恒例?の 『ステアリング勉強会』 にお邪魔してきました

この 『ステアリング勉強会』 、誤解されている方もいらっしゃるように思われますので、ハッキリ申し上げます



ただの飲み会デス



まあただの、とわいえソコはキングMORIZO主催で、筆頭会員にpor/yoshi氏とくればエラいDEEPなネタがポンポン飛び出してきます

残念ながら今回はあのおっかない心優しいヒロ0430さんは出張の為不参加







それと開催前よりpor/yoshiサンからの意味ありげなが言葉ありました、一週間前くらいでしたかねぇ




p 『来週勉強会ね』

s 『ほう!いよいよデスナ』

p 『実は君が泣いて喜ぶサプライズを用意したよ』

s 『なぬッ!サプライズですと』

p 『コレは凄いぞ~』

s 『嫁でも紹介して頂けるのデスか?』

p 『まあソレに匹敵するな』


とこんなやり取りが・・・当然期待度MAXです、いよいよ結婚かぁ・・・









で当日、休暇を貰い人間ドックを終わらせ仕事終わりのpor氏を拾い、いざ水戸へ

で今回の勉強会、持ち込まれたステアリングはpor氏のイタルボランテ一本



そろそろ会の名称を変更するタイミングかもしれません







m 『shuクン、本日のステアリングは?』

s 『エッ?残念ながら前回でネタ切れでゴザイマスが・・・』

m 『・・・』

参加するなら買ってでも持ってコイ!と言わんばかりのやりとり、このお方は本気でステアリング勉強会と思っておられる様子 きっとこの方の人気ってこ~ゆ~姿勢にあるのでわないでしょうか











さてソレは置いといていつもながらのポルシェトークにロドトーク





今回まな板にのせられたのわマフラー

とくにMYロドに導入を検討している 『HMS SOUND SYSTEM』 ってヤツ
コノHMS SOUND SYSTEMってのはマフラーとは呼ばないそうデス

あくまでマフラー部でサウンドをチューニングするってコンセプトみたいで、企画・開発に携わったMORIZOサン自らの苦労話や拘りを存分に語ってイタダキました

イメージではFISCO管のステンレスバージョンらしい

まあまずはセッティングをして貰いいったいどれだけハッタリが効かせられるサウンドになるか楽しみで仕方アリマセン






それとポルシェのマフラー、こちらもporサン・MORIサンの熱いトークで盛り上がり

por氏のあの 『MWC SOUND SYSTEM』 も機会があれば是非聞いてみてください

* MWCとわ、窓が割れちゃうよ の略称です  本当はMontyという絶版のマフラーらしいデス









そして冒頭にお話したサプライズ

その前に一つ



porサン・MORIZOサンの所有するポルシェ911、その中でも人気の高い930
その930が今年製造40周年を迎えるらしいです


その記念の年に何かやろうッ!ってコトでMORIZOサン・porサンが企画監修したのがステッカー




こんなのね



デザインもカッコ良くて他のポルシェ乗りの方々にも大好評

あの 『まるこめステッカー』 にも迫る人気だとか










そしてさらに




せっかくだからこんなのも作っちゃえ~って製造したのがコレ





40周年記念タンブラー

コレを冷やしてビールでも飲んだらさぞおいしいコトでしょう

勿論アタシもポルシェ持ってないくせに注文していました









で今回アタシ分のタンブラー









よ~く見てクダサイねぇ!









ホレッ



















うっひょっ~







で裏側









ど~ですか、このタンブラー!





しかも今回2個しか作成されなかったレア中のレア

現在このブログを書きながら一杯ヤッテいますが、余りにご満悦で段々ブログの内容などど~でも良くなって来ました





それにしても車関係のグッズと嫁が同等とわ・・・さすがpor氏、そ~ゆ~トコ大好きデス





MORIZOサン・porサン、本当に有難うゴザイマシタ、大事に使わせてもらいます












そして翌日、MORIZOサンのはからいで、お二方のみん友であられるBJサンのM2-1002を体感させて貰いました







1.6であのトルク感、勿論HMSが組み込まれています

後ろに着いて走っているとなんとも言えないエキゾーストノートが・・・

もう音だけで白メシ3杯は軽くイケるでしょう



あ~待ちきれない、待ちきれない













でアタシは予定がある為ここで撤収





最後に3台で記念写真











う~ん・・・どうもアタシのkeiがバランスを崩しているよ~な・・・





まあ気のせいだな










おわり


Posted at 2014/03/30 20:52:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

よくよく考えてみると全く需要ナシ



3月25日、火曜日




チラホラと桜の便りも聞こえ始めました
いよいよオープンが気持ちイイ季節になりますね



桜といえば去年の桜が咲く頃、ロドを復活させて気付けば早くも一年
10年振りに復活させたコノ車、ただ運転しているダケでも楽しいので色々な所へ出掛けました



そして色々な人達と出会いもありました
勿論みんカラを通して知り合った方が殆ど、もうみんカラ様々



で先日気が付いたらロドの愛車紹介が200イイねを超えていました
よくもまあハッタリ仕様のアタシのロドで200人も騙くらかせたものデス



『数は気にしない』って仰る方もお見かけしますが、アタシはぶっちゃけムチャクチャ『気にします』



人間が小さいので







いっその事200と言わず500でも1000でもwelcomeデス

とわ言っても200という数字は大変有難く感じている次第
本当嬉しく思っています (●´_ _)








そして200を迎えた時にわ、『あんなブログにしよう』とか『こんなコト書こうかしらん』などと幾つかの構想もありました



しかし残念ながらドレもコレも二番煎じ、猿真似にすぎません



ならいっそのコト、気付かない振りでもするか?



イヤイヤ、それでわ200人もの方々に申し訳が立たない

礼儀を欠いては大人失格です、『テメエの血は何色だ!』と罵られても仕方ありません






•••ぢゃあ、どぅする?






考えに考え、昨晩一睡もせずに頭を捻りましたがどれも今ひとつ

そして今朝目が覚め•••あっ寝てましたね、丸っと忘れてました






で目が覚めて、ふと思ったのわ 『今の気持ちを表現しよう』




文才がないので上手いコト文章で伝えるコトが出来ないアタシ

なら、アタシが出来る事はコレくらい•••










精一杯やりました、力作デス










もちろん版権フリーですから煮るなり焼くなりご自由に

あっこれからの季節、Tシャツにプリントなんかもイイですね











でわ召し上がれ


















あ〜もうアレとかアレに対抗してステッカーにでもしちゃうかあッ!?




おわり
Posted at 2014/03/26 12:46:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

動けばソレで良し




3月18日、火曜日





今日はとても暖かい小春日和、もう春はソコまで来ているようデス

あと2週間もすれば4月

今年も桜が楽しみですねぇ





そんな待ち遠しい4月でわありますが残念なコトもあります






ご存知 『増税』




それでなくても厳しい懐事情、景気が上向きなんて我が業界でわ全く感じるコトもありません


『ぢゃ消費税上がる前に欲しいモノ買っとくか!』 って考える人も少なくないでしょう


かくゆうアタシもご他聞に漏れず、あるモノの購入を考えました


少し前あたりから 『イイ、まあまあイイ!』 と思いはぢめ・・・








最近アタシの周りではどうも 『ソレ』 の話題に尽きません

なんといっても非常に身近な方が 『ソレ』 を所有し、年がら年中アタシに薦めるのデス

たいてい1日1度は 『買っちゃいますか~』 と悪魔の囁き

全く興味のなかったアタシも 『ソレ』 を見て触れているうちに・・・









で 『ソレ』 ってのが何かって言うと・・・

















ぽるしぇ







平仮名だと可愛らしいですが、お値段は全く可愛くわアリマセン

可愛らしいどころか憎たらすぃレベルです

すでに製造より25年前後はたった立派な旧車、そのくせ値段は下がるどころか上がってる







わかり易く言うと







友人のRX-7乗りがハマッてる 熟女キャバクラ

彼曰く

『若いギャルのいるキャバより値段は高いし年齢層も高い、キャバ嬢だが決して嬢でわない・・・でもソレがイイ!』




どうでしょう、お分かり頂けたでしょうか










まあつい最近までポルシェのポの字も知らなかったアタシ

うっかりボンネットの前に立ち、『さあ、エンジン見して』 と言うレベル





考えれば考えるほど無謀な気がしました




値段を見れば見るほど・・・300越えなどザラにあります










そして考えぬいた挙句でた答えは












増税うんぬん言うまえに無理







まあソラそ~でしょう


ロドを手放すつもりなど毛頭ないので、増車となると・・・考えたダケで、えづいてしまいマス






急に思いついたダケあって、諦めるのもスグでした



ただロドは2人乗りで荷物もたいして載らない、それに結構走り回るので走行距離が伸びる伸びる

やはりもう一台、車が欲しい・・・







ポルシェにも負けない 『何か』 をもった車が








でついに手に入れました!







コイツを!








さあ!見てちょ~だい







ハイ、ど~ん





















スズキの 『kei スポーツ』

年式は不明、走行距離138000km、5MTでターボ付き!





これで雨の日も泥んこも釣りも林道も、はたまた合コンも気兼ねなく突っ込めます

もし送り狼中に女性がモドシテしまっても笑顔で
『気にしないで良し』 と言えます


ちなみに、もしこれがロドだったら
『チョッ・・・オマッ・・・ナニヤッテンノッーーー!?』 となります






というコトで新しい相棒も皆様どぅぞ、ヨロシク機械犬


















エッ、なになに?

コレのどこがポルシェに負けてないって?





そりゃあコストですよ、 コ・ス・ト






300マソの車を一瞬でも考えていたトコロ、なんとこの子















3マソ!




まあこの辺が身の丈に合っているのデスよ






おわり
Posted at 2014/03/18 21:36:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

ビッグひな祭り



42歳を迎える前から気になっていた件


最近どうも細かいモノが見えにくい、まさかコレが老眼!?


というワケでおっきくしてみました、文字


リッチ編集で☆


だいぶ見やすくなりましたね、いかがでしょうか?


あっ 『 見ヤスクナッタヨ~ 』 って方は老眼ですね、たぶん


でもどうもメンドクサイので元に戻しまふ











で3月2日、日曜日







前日と同じく天気がイマイチ、でもお家にいてもゴロゴロしてるダケ
 
しかし『 ロドでお出かけ~♪ 』 って気分にもなれず、さてどうしたモンか・・・







『 あッ、 こんなグダグダの天気で荒れた路面 』 ピッタリのヤツがいました


アタシのブログでも度々出演する、ヂムニ~使いのK君に電話デス






 

S  『 あのさ~、チョット出かけない?』


K  『 天気がイマイチスグレませぬが 』


S  『 そ~なんだよ、でもお出かけしたいのよ~ ただロド汚れちゃうぢゃん 』


K  『 アタシのヂムも汚れてまうでわないですか』 


S  『 まあ、アレは汚れてナンボだろ それに汚れてるぐらいがカッコイイのよ』


K  『 ナヌ!? そ~ゆ~モンなのですか?』


S  『 そ~ゆ~モンダヨ~、それに女性がたくさん集まるイベントがあるんだよな~ 』


K  『 逝くッーーー! 』










ソンナコンナで、昼スギにお家を出発して京葉道路~館山道~鴨川有料~で鴨川市へ





いきなりスペシャルイベントに突入するのもモッタイナイんで、一度は走ってみたかった林道ドライブを体験するコトに






で目指すは 『 金山ダム 』

この金山ダム、バス釣りが有名で夏には訪れる人も多く賑わいます

それと千葉県でも名うての心霊スポットとしても有名、しかも今時期は誰もいません

大の大人が2人してビクビクしながら街道を曲がり、とんでもなく穴の小さいトンネルを抜けると目の前に湖が広がります






こんなトコね



どうやらこの橋に女性の霊が出るとの噂があるみたいですが、おっかないのでさっさと渡ります








橋を渡りきったところでT字になりますので、まずは右へ

もうこの時点で普通車アウトな路面、 進みます








折れた枝や若干ガレた部分もなんのその、ドンドン進みます

















右手に湖を見ながら進みます








もう山側は木が倒れかかってるわ湖側は崩れてるわでヒヤヒヤしながらカーブを曲がると・・・









残念、これ以上は無理っぽいので、Uターンして橋まで戻り左方向へ進みます









こちらはガレ場はないものの其処彼処に水溜りが



しかもまあまあ深い、でも気にしません

こんなトコでも 他人の車 ヂムニーならチャラヘッチャラです、進みます









いくつも水溜りを越えて行くと目の前にわトンネルが







ここで何をトチ狂ったかK君



『チョット通れるかみてきます』

と車内にあった頭に付けるヘッドランプを握り締めトンネル・イン





もう正気の沙汰とわ思えませんが、まあまあ漢デス













こんな感じのランプね








『 3分待って帰ってこなかったら一人で 逃げ 助けを呼びに行こう 』

そんな思いが頭をよぎりつつ、待つコト1分 ・ ・ ・












エラいダッシュでK君が戻ってきました





どうやらトンネルの中は崩落していて通過はおろか、今にも崩れてきそうで危ないとのコト




まあ 他人の車 ヂムニーならと思いましたが、危険が危ないので撤収デス










ここでUターンをして橋に戻る頃にわ陽も暮れ始めなにやら禍々しい雰囲気






移動デス










さて陽も暮れてきたので本日のメインイベント会場のある勝浦へ









でそのメインイベントってのは







翌日は3月3日のひな祭り


2人共いまだにチョンガーですからもちろん娘などおりません


それでも雰囲気だけは味わいたいと思っていたひな祭り






なんでも勝浦でわ神社への60段の石階段に1200体もの雛人形が飾られて町がお祭り騒ぎ


それにつられて女性やら女の人やら女子が集まってくるとの噂


コレを見逃すワケにわイキマセン












途中、名物の 『勝浦タンタン麺』 で腹ごしらえ



熱いの、辛いの、酸っぱいのが苦手なK君からのブーイングはシカティング


せっかくの勝浦なのに醤油つけ麺で難を逃れるK君、トンネルでの漢っぷりは何処へやら





でコレが勝浦タンタン




味はというと、まあ辛いのなんのって



感想は?と聞かれても 『辛い』 以外にゴザイマセン


ややオススメです












腹もふくれ辛さで唇もふくれたので、いよいよ会場へ向います




地図を見る限りでわ勝浦港の右手にある路地、そこに目指す雛人形たちが!



ナビを見ながらアッチ行ったりコッチ行ったり



どうしてどうして、ナカナカ見つかりません



しかも若い女性など全くおりません、みかけるのわ店番をしているおばあちゃんのみ



チョット場所を間違えたかなぁ、と周りをキョロキョロしていると








K  『 あれっ 』


S  『 見つかった? 』


K  『 もしかして、アレでわ? 』


S  『 どれどれ ・ ・ ・ はうわっ!? 』



























まあまあビックなひな壇ですねぇ



それにこの雨ですからねぇ



普通に考えればねぇ



まあ皆サンも一度訪れてみてわ、晴れてる時にねぇ



全くもってオススメデス ( ̄▽ ̄)ノ


















そうそう、もう一つ













遅ればせながらアタシの元に届いたプレゼント





『 コレは ・ ・ ・ ど~なんだ 』 と思いましたがせっかくなのでお披露目します




まあ本人も 『 迷走している 』 とのコト




お手柔らかにご覧アレ





















少しアタシがテコ入れして、オープンにしてみましたがどうにも ・ ・ ・









ハイッ! コレ見て 『勝った!』 って思ったソコのアナタッ!!



まだ戦いはこれからデスヨ









おわり

















































   

















Posted at 2014/03/06 01:00:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

みんな!たのむ!たのむからオラに真心をわけてクレ!




3月1日、土曜日









この日はかねてより延期していたみん友の、や~ね@サンとの伊豆熱川のGTカフェ詣で




コチラの希望日はアチラが駄目、アチラの希望日はコチラが駄目とすれ違うコト数回




ウチの親父殿の 『母上との見合いは30回目、コッチがイイと思うとアッチが駄目、アッチがイイと思うとコッチが駄目、まあ人生とわそ~ゆ~モンだ』 って台詞が頭をよぎります






コレではイカン!と天気はいまいちアレでしたが決行デス





ところが目的のGTカフェは改装の為来週末まで休みとの連絡が









千葉の田舎からせっかく出てきたので予定変更~

や~ね@サンのかかりつけのジョップ、RSアイザワへ








このRSアイザワ、以前から存じ上げておりましたがチョット敷居が高いイメージがありました


しかし本日はや~ね@サンという最強の保護者が同伴、余裕デス





でせっかくなんでウチのロドに異常がないか 『マイカーチェック』 を受診するコトに




この 『マイカーチェック』 ど~ゆ~もんかというと愛車の状態をプロの目線でチェックして貰い、要修理箇所や損傷、劣化の状態を調べてくれるというシロモノ

まあ人間ドックみたいな感じ






他のお客サンと絡んだりショップの方に絡んだりしているウチにチェック終了~




で結果はというと









コレといって異常は見当たらず、ひと安心デス



ただやはり16年目というコトでブッシュの変形やら下回りの錆びが発生してる模様



こんな感じのマイカーチェック、オススメです!



そしてこのRSアイザワというショップ、確かに昔は敷居が高かったようですがアタシのような素人にも丁寧に接してくれるし非常に気さくな感じのするお店



アタシの主治医のコーンズ同様オススメです!













その後はショップを後にして2人でスペシャルディナーを満喫します、サイゼリアで




ラリーやF1の話、MTGやらTRGの話 ・ ・ ・ どれも為になるモノばかり、さすが黒帯



楽しい時間もあっという間に終わり次回の伊豆TRGを約束して撤収~




とっても有意義な1日でした














そうそう



前日に42の誕生日を迎えたアタシに、や~ね@サンからのプレゼント


自作のタコ足遮熱版を頂戴しました、ありがたく使わせてイタダキマス









先日の 『まるこめステッカー』 といい今回の 『遮熱版』 といい、アタシのロドは皆さんの真心で成長しております



今後もプレゼント並びに真心、随時受け付けておりますのでふるってご参加クダサイ








おわり



































Posted at 2014/03/03 00:40:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 5678
9101112131415
1617 1819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

4&#215;4 Engineering ビッグカントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:50:21
LAILE FLOORPANEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:32:25
EUNOSエンブレムデコレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 01:17:45

愛車一覧

ホンダ CT110 ホンダ CT110
オージー仕様のCT110デス
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ワシの車デス
ホンダ フリード ホンダ フリード
ヨメの車デス
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お家の車デシタ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation