• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu@のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

HANNYA SHINGYO MUSIC



だんだん秋も深まりつつある今日この頃


「秋の夜長」というだけあって日が暮れるのも早いです







そんな秋の夜長、持て余した時間にふと故人を思い出す事があります


「湿っぽいのは好きぢゃない」


そんな台詞が口癖だったアイツ








どうでしょう皆サン



誰にでもこんな時あるんじゃないかなぁ








そんなちょっとセンチな気持ちにピッタリのメロディを紹介します







はいコレ











般若心境ミュージック






「仏陀の教典を童歌風や、軽快なロックのリズムにのせて楽しく歌って覚える習得体験!」




ロック調、ポップ調、ラップ調・・・


なんだか故人がどうとか、どうでも良く思えてしまうパワーを感じマス








えッ! なんでこんなの紹介するかって?







それはね






拾ったの






道端に落ちてたのよ






で拾ったはいいケド、なんかちょっと微妙だったから・・・






そのまま捨て置いた訳ですよ





「ぢゃ拾ってねぇぢゃん」





ゴモットモ




でもね夜になってふと




「あ~聞いてから捨てりゃ良かった」




まあそんな感じなんデス、今



誰か聞いたコトある人いたら是非トラックバックしてクダサイ



もれなくアタシの「初トラックバック」という特典がついてキマス



ヨロシクお願いシマス











さて昨日は・・・



R&Dのフリマを丸っと忘れていました




バス釣り大会見たあとにガレハンでオイル交換







このオイル交換も丸っと忘れてまして



ええ、そりゃ真っ黒デス、オイル



主治医のO貫サンも 「黒ッ!」って言ってたくらい真っ黒



コレではいけませんね





ついでにHMSのちくわ抜きと外装の手直しを少々ご相談







また諭吉が旅立ちそうな予感



いい日、旅立ちですね



秋ですね









で、ガレハンで新しいお友達も出来ました



お若いのにセンス溢れるカスタムに脱帽デス









もうね、ホント充実したイイ一日デシタよ





ホント




コレでね




フリマ行けてりゃね




言うコトなしデスよ




えっ、何が言いたいんだって?






だからフリマ行きたかったのよッ!






まあ、そ~ゆ~コトです




南無阿弥陀仏






おわり








Posted at 2014/10/27 23:38:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

ぽるしぇBBQ

ぽるしぇBBQ
仕事中に営業車で寝ていた時の事デス


突然、バタバタッ!との異音にビックリして辺りを見渡すとソコには・・・



(ФωФ)



もうCatsもボンネットが恋しい季節なのでしょう


まあチョッピ目が怖いケド








こんな肌寒い季節には火を起こして暖まるのは至上の贅沢



なんでもとある那須の別荘で外車乗り達のセレブBBQが催されるとの情報を入手しましたので軽~いノリで潜入しマス






「やっぱアレな車乗ってる人達のBBQってくらいだからアレかしら・・・」







あっ、アレってコレね













なんて期待を胸に、なぜかアタシの運転する空冷ぽるしぇは常磐道を北上シマス




いやぁ流石ぽるしぇ





はえぇ、はえぇ




こえぇ、こえぇ





よくもまあこんな車を助手席でふんぞり反ってるpor/yoshi氏はまるで手足の如く・・・



ぽるしぇを操るうえでのノウハウが助手席からバンバンとんできマス


というより左ハンの心得か・・・


それにしても生まれて初めての左ハンがポルシェとわ









まあナンとかカンとか待ち合わせ場所の水戸までたどり着きヒロさんと合流



ココからはヒロさん先導でp氏が追いかけランデヴ~





ヒロさんのおしりに見とれつつ途中、栃木県大田原市の「くらしの館」ってトコで休憩







オヤオヤ栃木でわ、昇るのは鯉でなく鮎みたい






グッタリしてイイ感じ





さっさと先を急ぎマス










でアレヨアレヨいう間に集合場所へ到着



ソコはもうぽるしぇ祭りの真っ最中




本日は空冷ポルシェのグループ、BBOC関東支部のBBQパーティー


BBOCってのはビッグバンパーオーナーズクラブ・・・だったような





さらに紛れて憧れのフェラ~リが!



ココで気が付きマシタ





「またエライ所に来ちゃった」





毎度の事ながら借りてきたCats状態で食材を買い込みいざセレ別荘へ




こんなトコね







このセレ別荘のオーナーはPORSCHE 25さん


草加ベースといい別荘といい・・・



200坪はあるであろうセレ別荘を前に頭をある言葉がよぎりマス






「またエライ所に来ちゃった」





そんな思いをよそに宴は始まりマス




次から次へと肉肉肉・・・と







そうこうしてると、まるで肉の焼けるタイミングを計ったかの如く、我らがキングMORIZOサンの到着デス




そしてキングの音頭で宴はさらに加速してものの2時間程度でキングの電池はスッカラカン




その堕ちる様は眠ると言うより気絶




流石の貫禄デシタ









美味しい料理で腹も膨れウッツラウッツラしているとp氏からの提案でフェラ~リに座らせて頂く事に


マラネロっていうV12のバケモノに収まり


さらにチョイ空噴かし






もうね、F1かっ!?って感じ



音量もさることながら音圧が鼓膜を破る気マンマンで襲ってきマス







さらにギターで弾き語ったり、夢のようなある計画を熱く語りあったりで時間はあっとゆ~まに過ぎていきました






それにしても20年来の付き合いでp氏の歌声聞くのはぢめて





もうお腹は一杯だわセレブ感味わえたわでご満悦




本当に楽しい時間をありがとぅゴザイマシタ





さていつも通りお一人づつお礼のお言葉を書きたいのですが、なんせ「はじめまして」の方が殆どだし相手はセレブ




このブログを見ているとも限りマセンのでサラッと



キングMORIZOさん、ポニーちゃん、pさん、那須山さん、25さん、25奥さん、ヒロさん、タケノボさん、ろーさん、じゅんまつさん、マラネロのお人、マラ友さん



BBOC会員でなくポルシェでもないのにありがとぅゴザイマシタ

どうせポルシェ買うんでしょ?
みたいなのはプレッシャー大なのでご勘弁クダサイ

肉美味かったデス








あ~、こんな風に同じ車のオーナー同士でBBQやったらなお楽しいんだろ~なぁ




あ~、ロドでも誰か企画してくんないかなぁ





あ~、お呼ばれしてぇなぁ





おわり

Posted at 2014/10/22 22:53:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

俺氏、鬼になる



引退した野球部員の髪の毛も生え揃う時季になりました

如何お過ごしでしょうか?



さて、秋は「読書の秋」とも言います



アタシも「ひとつ読んでみるか」と手にした本がコレ












エッ、なんでコノ本をチョイスしたかって?




それは・・・






大人の事情デス






そして感想文が必要デス







ただ「読め!」と言った方に是非コノ本を読んで頂きたい







そう、コレを












まあ、ソンナコンナで社会人とは、かくもツラいモノなのか・・・





と40過ぎて実感した週の日曜日、急遽おは玉に参加しました


まあ車もロドでないので、コソッと潜りこんでコソコソ見学させて貰う積もりで


なので写真もアリマセン




おは玉保護者契約をしていた、みん友のひろ@さんを頼る積もりが

「事情により今回参加出来マセン、自力でなんとかしてクダサイ、大人なんだから」 とのお達し




今回もロド購入を検討している「後輩Hクン」同行で潜入シマス




到着後まずは茂みの影から様子伺い




s 「やっべ、なんか盛り上がってるよ」


H 「早く突っ込みマショウよ~」


s 「無茶言うな、誰だコイツ?状態ダゾ!」


H 「チッ、根性ネェな」


s  
(#゚Д゚) ゴルァ!!


注) コレが現在の上司と部下の関係ね




Hクンの胸ぐらを掴もうとしたその時デス


見覚えのあるロドが視界に飛び込んできマシタ



そう



合コン 革職人のブルベル号が目に飛び込んできました





「コレは使える 
(☆ω☆*)




というワケで今回の生け贄・・・保護者はブルベルさんが担当デス


オカゲサマで、管理人サンに紹介してもらったり、エライ渋いNB乗りサンと絡ませて頂いたり、オンブニダッコ


非常に助かりマス





そして皆さんからHクンのロド購入への御指南を頂きマシタ



20代前半で現在ノーマイカーな彼には皆さん揃ってNC推し


アタシの本音は「あわよくばM2」とか思っていましたが・・・




そして彼が異常に食い付いていたのはnoppoさんのNC1


ありがたいコトに座らせて頂きマシタ、Hクン


Hクンも中々の背高泡立草、どうやら座った感じはNAよかNCのがシックリくるらしい


どうやらNCに傾きつつあるみたいデス



さて彼は買うのか買わないのか!?


今暫く待ってみるとしましょう





今回も絡んで頂いた皆サン、ありがとぅゴザイマシタ




おは玉、Love!








さて明日は、あのキング率いる外車軍団と行く「ナスと紅葉とBBQ」



乞うご期待!





おわり
Posted at 2014/10/18 21:15:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

ゆる鉄 Love

ゆる鉄 Love






秋も徐々に深まり始め過ごしやすい日々が続いています


ただ「女心と秋の空」と言われるだけあって天気はコロコロ変わり・・・


台風も大きな傷痕を残しておりマス







あの台風の中をロドで出掛けたら?


確実にお漏らししてしまうでしょう


そんな時は・・・


そう



鉄道!






「電車だって台風で止まるぢゃない」 ってツッコミは置いといて


やはり安全だし快適だし雨漏りしない


抜群の安定感デス


今回はそんな鉄道に纏わる話をしてみたいと思いマス








さて鉄道に纏わる話・・・


鉄道大好きな方々の事を通称 「鉄っちゃん」 と呼びます


この鉄っちゃん、いくつかに分類する事が出来て


乗るのが好きな「乗り鉄」や駅の看板やら鉄道グッズやらを収集する鉄道コレクター、各地を巡る駅弁マニア・・・


車でもサーキット派やドレスアップ派、ツーリング好きから洗車オタク


同じように鉄道好きの中でも多種多様に楽しみ方が存在するのデス







その中で今回ご紹介するのは




「撮り鉄」




まあ読んで字のごとく鉄道写真愛好家の事を指します




鉄道写真、皆サンが想像されるのはこんな感じでしょうか?







鉄道写真は3つに分類されます


① 形式写真 … 車両そのものの姿かたちを客観的に記録した写真

② 列車写真 … 列車として編成され運用されている状況を写した写真

③ 創作写真 … 何らかの形で鉄道車両や鉄道施設を取りいれながら、
           芸術性・叙述性を訴える写真


上の写真は①や②に分類されると思われます





実際アタシも以前はこんな写真が鉄道写真と思っていました



ぶっちゃけ電車なんてたいして好きでもないし、駅まで歩くのかったるいし、待つの大嫌いだしなんの興味もありませんでした




女性が酔っぱらいに絡まれてるの助けた事ないし、ましてやそこから恋に発展スルなんて、とてもとても 
┐(´∇`)┌






こんなアタシでしたが数年前、ある写真集との出会いで鉄道写真の虜になってしまいました



それがコレ










分かりやすく言うと「車両が主役でない鉄道写真」


車で言うと・・・


レースクイーンが主役で後ろに車がボヤッと写ってる


そんな感じの鉄道写真をこよなく愛する方々がいるのです




そしてそのような撮影スタイルで心暖まる写真を撮られているプロカメラマン



彼が名付けたこのスタイルが 「ゆる鉄」




どうも若かりし頃、女性に自信満々の鉄道写真を見せたところドン引き

でも綺麗な田園風景の中や花と一緒に鉄道が写ってる写真にはすこぶる食い付きがイイ・・・コレだ!





とまあコレがルーツとなっているそうです












先日、彼の企画展に参加してみました


まあ写真と一緒でトークも人柄もユルユル


本人いわく 「見た目はデブだが心は乙女」


トークショーでも絶妙の間に見事なタイミングでのボケ・・・


とても参考になりマス






それでわせっかくなので彼の写真をパクッ リスペクトしたアタシ流の鉄道写真、いくつかご覧クダサイ


  

  

  

 
 






如何なモンでしょうか






やはり写真とは誰かに見て貰いたいという気持ちがあり、恥ずかしながら掲載させて頂きマシタ




この 「ゆるさ」




何も鉄道に限った事ではアリマセン




さてそのウチ 「ゆるロド」 でも撮ろうかしら






と、芸術の秋に心揺さぶられる shu@さんデシタ












おわり
Posted at 2014/10/08 23:23:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

4&#215;4 Engineering ビッグカントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:50:21
LAILE FLOORPANEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:32:25
EUNOSエンブレムデコレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 01:17:45

愛車一覧

ホンダ CT110 ホンダ CT110
オージー仕様のCT110デス
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ワシの車デス
ホンダ フリード ホンダ フリード
ヨメの車デス
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お家の車デシタ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation