• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

ハンドル周り仮組み

ハンドル周りのパーツを交換しました。 と言っても肝心のフォークは今からオーバーホールに出すので リアサスも外しました。 前後オーバーホール&フルチューニング! トップブリッジの色はイマイチですね... 何でメーカーはこんな色あせたような色で行こうと思ったのでしょうか(笑) 今はも ...
続きを読む
Posted at 2019/01/28 00:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
2019年01月26日 イイね!

雪中行軍

2週連続でロングライド(ミドルというツッコミは無し)やってきました。 今日はきつかった。 防寒対策は、予備インナーと2種類の厚さのグローブを持って行って正解。 (業界人ブログなら、ここで「今日の装備」とか言って紹介するところでしょうね) でも、シューズカバーは持ってません。 一度買ったことが ...
続きを読む
Posted at 2019/01/26 22:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足動二輪考 | クルマ
2019年01月25日 イイね!

鹿島

フロントフォークのアウターチューブカシマコートが出来上がりました。 KLXよりも綺麗な仕上がりです。 まあ、KLXはどうしようもないくらい元が腐食してましたからね。 (あれがあんなに綺麗になるなんてって思ってたくらいです) カシマコートは下地処理に大規模な研磨をするようで 倒立フォークお決 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/25 23:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
2019年01月24日 イイね!

マスク

マスク
最近会社ではインフルエンザが流行ってます。 ネットニュースでも「猛威」って書いてますね。 って毎年やろが!飽きたわ。 自分は多分かかったことがありません。 高熱も10年に1回出るかとかそんなもんです。 一度かかってみたい気もします。 高熱が出るとがん細胞が死滅するって言いますし、 ついでに色ん ...
続きを読む
2019年01月20日 イイね!

100km

先週からドロップハンドルを握ってます。 往復100km弱走りましたが、ほぼ平坦でも疲れました... ウェイトトレーニングも背中と足はできているので これから春に向けて体を戻して行きます。 がんばって週1はこれくらい走りたいですね。 シクロクロスは今年は断念です。
続きを読む
Posted at 2019/01/20 23:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足動二輪考 | クルマ
2019年01月19日 イイね!

ネジ違い

KXのハンドルを交換します。 オフロードのハンドルは2種類ありまして、 トップブリッジクランプ部分の直径が太いのと(見えてませんが) 細いのがあるんですが、最終的にぶつけた時用のクッションパッドが画像のように変わります。 多分、後者は知らない人もなんとなくイメージとして持っていると思 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/19 23:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
2019年01月12日 イイね!

スコスコ

シフト不良の件ですが、 オイル交換したらフィーリングが変わりました... これはオイルの品質のせいなのか??? ふと思いましたが、純正ミッションオイルの在庫が無いと理由から それよりも性能のいい化学合成油を入れたって言うてましたが それは本当なんでしょうか... 保証問題に持ち込まれたくない ...
続きを読む
Posted at 2019/01/13 00:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOYOTA AURIS 2014 | クルマ
2019年01月11日 イイね!

車検

久々クルマネタ(笑) AURIS買って初めての車検を受けて、ディーラーから本日引き取ってきました。 24ヶ月点検メニュー的には何も問題は無かったんですが 前から気になっていたのは、 バックギアにたまに入らない それより低い確率で1速にも入らない時がある という症状がありまして、購入後半年く ...
続きを読む
Posted at 2019/01/11 23:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA AURIS 2014 | クルマ
2019年01月06日 イイね!

解体ショー3

フロントフォークをオーバーホールとチューニングに出します。 その前準備... アウターチューブはコーティングします。 それはそれで別で依頼するので解体します。 多分ばらした状態でオーバーホールとチューニングを依頼って嫌がられるでしょうね。 かと言って形だけ組み立ててもしょうがないか(笑) ...
続きを読む
Posted at 2019/01/06 23:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
2019年01月04日 イイね!

解体ショー2

怪我が治り切らない中、KXの方は、 今からサスペンションのオーバーホールとチューニングを行います。 あれから一度もエンジンをかけていないのでそこを確認してから 色々メンテやろうかとも考えたのですが色々作業の流れ的にこうなりました。、 全部やり切ってから火を入れようと思います。 まさか内部に致命的 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/05 10:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 3 45
678910 11 12
131415161718 19
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation