• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
8L4

8L4のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

浜定夜会の1日後の熱海道中~

浜定夜会の1日後の熱海道中~浜定夜会の熱も冷めやらぬ26日の日曜日は15時から仕事でした。夜、帰宅後に明日の熱海旅行への準備が始まりました。


↑ほぼ空っぽにしたトランクルームです。これから、「見せる」仕様から実用仕様へ(^_^;)


↑ネットを取ります。ネットはLプレートなどをなくさないように家で厳重に保管です。


↑後席も両親が乗るので室内を全部掃除機掛けします。


↑リアのAC吹き出し口も交換してありますので快適です。


↑センターBOXを置きます。中には紙コップや濡れティッシュ等が入ってます。おもてなし仕様ですね。

さてさて、27日の月曜日、早朝から13時までのハードな仕事を終え、横浜の実家に着いたのが14時30分。ここから両親を乗せ、熱海に向かいます(^_^;)

横浜新道→保土ヶ谷バイパス→東名高速→小田原厚木道路→真鶴ブルーライン→135号→熱海ビーチラインを通って行きます。

↑途中、平塚PAで休憩です。ホテル到着まで私以外熟睡してました(+o+)


↑よく利用している、「ホテルニューさがみや」です。熱海ビーチライン沿いにあります。


↑夕暮れ時の海です。初島が見えていますが時々伊豆大島も見える時があります。


↑夕食の一部です。海さち懐石料理で食べきれないくらい出てきます(^_^;)


↑そして次の日の朝、初島の右側にうっすらと大島を望むことが出来ました(^^)


↑帰路にて、大磯PAで休憩です。



今回も無事に帰ってくる事が出来ました。帰路の途中、小田原厚木道路にて覆面クラウンの犠牲になった3台を見かけました。オービスがなくてもここは覆面&白バイの巣窟ですからね…ご注意を!!

そういえば、今日発表のニュースで、移動オービスが増えるみたいですね。とても小型化で生活道路でも難なくOKとか…くれぐれも国に皆さんの貴重なお金を寄付しないように気を付けましょう!(^^)!




Posted at 2014/10/30 19:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

10月の浜定夜会・その行程等

10月の浜定夜会・その行程等10月の浜定夜会に参加すべく、23日に8L4号の12か月点検がありました。長距離を駆けるので、もちろん徹底的に診て頂きました。




↑当然、下回りやスペアタイヤの空気圧もチェックして頂きました。ちなみにスペアはUSホイールではなくベルテクス純正17インチ・未使用です。

結果は、「まだまだ安心してお乗りいただけます」との事でしたが、リヤの左サスが少しお疲れ気味ですかね…らしいですがすぐに交換!とまではいかないそうです。う~ん、これを機に中古のビルシュタインをOHなどと考えてしまいます。

さて、終了後に場所をお借りして、こんなものを取付です。

↑これはTOM’sやTTEに装備のダーク本木目ドアトリムです。上が本木目で下が木目調です。ちなみに海外向けのパーツには本木目しかありません。


↑わかりづらいでしょうが、左が木目調で右が本木目です。灰皿とステアリングは既に本木目を装着なので、一応これで本木目化が完成?です。


↑ついでにドリンクホルダーも新品に交換です。フタを開ける時の滑らか感が堪りません!


↑後席用のレジスター(エアコン吹出し口)も交換。外した部品を見るとスポンジがすべてありませんでした。×の位置にしても吹き出しが止まりませんでした(T_T)


↑さて、日付はいきなり25日となり、浜定夜会へ!
今回も色々なアリストを見る事が出来て、ツインソウルさんと初めてお話する事が出来て楽しかったです(^^) そして色々と絡んで下さった皆様、ありがとうございました。

もっと一杯撮影するつもりが…まさかのバッテリー切れ(+o+) 帰りの車内で充電を…


↑もう記憶がとんで富士川SAで1時間ちょっと休憩…してました。起きたら目の前に右京さんと甲斐さんが!


↑そう、相棒展みたいなものをやってました!刑事モノ大好きな私はおかげで目が覚めました(爆)
さて、明日は昼過ぎまで仕事でそれから実家の家族をのせて熱海へ旅行という、私とアリストと共にハードスケジュールが待っています。それは又、次回紹介します(^_^;)
Posted at 2014/10/28 19:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

Lの近況 その②

Lの近況 その②前回の続きになりますが、この前の最後の写真はシグナス用のスピーカーグリルでした。
このパーツからマクレビのロゴを外します。


↑まずはグリルネットをラジオペンチ等を使って外します。


↑それからカッター等にて慎重にロゴを外します。両面テープでくっついています。グリル部は外さなくてもいけると思いますが、ロゴに傷など付けたくなかったので私は外しました(^_^;)


↑丁寧に外した4個のロゴです。なかなか良い大きさです(^^)


↑ロゴを剥ぎ取られ、役目を終えた4つのパーツです。哀愁を誘ったのでグリルだけでも元通りにしました(゜-゜)


↑今まで付いていたJBLのロゴです。当然、今回これを外します。


↑サイズを良く見ておいてくださいね(^^) これが…


↑こうなります。しかし、JBLの時はロゴがオレンジだったのですが、これは黒です。これでも十分かもしれませんが…しかし、私の変態、いや、L魂が炸裂!!(爆)


↑こうなりました。メッキ枠をつけてみましたがいかがでしょうか? 最近のレクサスとまではいかなくとも、良い雰囲気になったと思いますがいかがでしょうか?


↑しかし残念な事にリア用の枠が無い為にリアはこのままとなります(T_T)
でもツイーター用のロゴを含め、フロントドアの開閉の度にニヤリとしてしまいます。

実はこのパーツを選んだのは、たまたま…

↑ランクル・シグナスのカタログを見ていた時に、マクレビのグリルを見つけてしまった事です。


↑これこれ、この部分です。(アップ画像)


↑それ以前にもレクサスSCのグリルもあがっていたのですが…


↑単品設定が無い為に敢え無く撃沈! ツイーター用に丁度良いのですが部品では内張り丸ごとになってしまいます(T_T)

といった訳で最初に手に入れた旧LX用のロゴをツイーター他用に変更し、現在の姿となりました。


↑フロントドアを開けるとこんな感じです!(^^)!

追伸…

↑何と、こんな物も入手しました!


↑GS SPORT用のブラックパールエンブレムです。しかし、8L4号はダークブルーの為に装着してもロゴは目立たず… 当分はコレクションとなります(^_^;)

長々となってしまいましてすみません、実は本日、久々にエンジンをかけました。

↑それでもみなし電圧計は13.1Vを示してました(あくまで、一応 です…)
貼ったままなのですが、周りの数字は…わかりますでしょうか?(ある物の名残です)

今回もお付き合い頂き、有難う御座いましたm(__)m
Posted at 2014/10/09 21:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

Lの近況

Lの近況8月の浜定に出かけて以降更新されていなかったブログですが、一応パーツ等の動きはありましたので久々に更新です(^_^;)


↑これは前回の夜会前に入手していた、海外向けLXようスピーカーグリルです。4枚あり、使用法を検討しました(゜-゜)


↑当然グリルごと使えないので、この部分を剥ぎ取る事にしました。


↑当初は4枚をそのままJBLのロゴと貼り替える形にしようと思ったのですが、ここで変態L魂が炸裂!(爆) このようにフロント左右のツイーターに2枚貼りました。そしてあと2枚は…

まず、マルチを交換したのをきっかけに

↑取り外した旧マルチです。画面チラつき・画面たまに上に流れる・タッチパネル不良を起こしてしまい、交換する事に。16年間お疲れ様のマルチです(^_^.)


↑ネットで購入したマルチ。何と動作未確認、しかしほぼ未使用・木目調パネル付という謎のジャンク品。値段も牛丼が4杯でおつりがくる位の安価で当初は部品取りにして、自分で修理をするつもりでしたがテストをしたらきれいに映るではありませんか! この金額でいいの?と思いつつ右下にロゴを貼りつけました。ちなみに8L4号は前期型中期モデルで、純正MDチェンジャー装備の為にディスクのボタンが「DISK」の物でないとMDのディスク情報が漢字を含め、出ないみたいです。


↑そしてこんな物も… EUR向け右ハン用16系GS300用純正フロアマットです。Lマークがあまり目立ちません。


↑GS300用です。GS430用もあるみたいなのですが、デザイン一緒らしいです。海外向けGSは左・右ハンドルとも全て吊り下げアクセルペダルなので当然オルガンペダル車には装着不可です。


↑そしてこんなパーツを納期3週間にて入手。使用法は次回紹介します。(想像つくと思われますが…)
Posted at 2014/10/05 19:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アリスト VSC OFFスイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/1893579/car/1414969/9576702/parts.aspx
何シテル?   12/03 01:48
8L4です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627 2829 3031 

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ワンオーナーの中古ですが初年度登録から今年で19年目に突入してしまいました。2016年5 ...
日産 レパード 日産 レパード
「あぶ刑事」でおなじみのF31後期型の3000ツインカムターボです。当時のシーマのエンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation