• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maz.のブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

通勤2日目の所感

今日も約100キロの通勤。道中は一般道と都市高速ですが、朝はトラフィックが多くあまりスピードが出せず、未だ3桁速度まで上げれてません。渋滞時の暇つぶしの一つ、マニュアルを見る。低速なら、モニターに映して見れるので、今日は運転の採点の項目を見てました。加速、減速とかを採点しよるあれです。まだイマイチ見方がわかってないですが、大きなお世話や!の奴です。
それと、始めてスマホアプリとリンクする車に乗ったので、色々見てます。


スマホで燃費が見れたり、
約250キロ走行で9.5。


鍵を開けて、エンジンも掛けれます。残燃料もわかります。
このサービスは1年だけ無料でついてきました。



入れたアプリはこの3つ。
Posted at 2022/10/25 20:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月24日 イイね!

通勤1日目の所感

今日、往復約100キロの通勤で分かったこと。
ACCは30キロ以上でないと設定できない。25キロ以下になると解除される。
渋滞では2速か3速で30キロキープできれば横着できる。
シフトアップ、ダウンとも、エンジン回転を合わせれば、クラッチ踏まずとも比較的簡単にチェンジできる。
クラッチ踏まずにシフトを抜いて、ダウンするギアへ押し付けると少しずつエンジン回転が上がる。けど、入るところまでは上がらない。
上記すべてコンフォートで試行。

アンドロイドオートは有線接続のみ対応。アップルカープレイは無線でも繋がる。

明日も色々試してみよう。


荷物固定ネットはここへ収まった。
Posted at 2022/10/24 20:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

シビック FL5 タイプR 納車

今朝、納車されました。
カーボンリアスポは、納期遅延で間に合わず。11月には納品されそう。
この2台に挟まれると、なんて大きい車か!



納車プチオフみたいな感じで、SSMレーシングのYas@NSX-RとTake@S2000がお祝いに駆けつけてくれました。







近くの滝畑ダムで並べてみました。







特にNSXの小ささ、低さが際立つ!



白の試乗車より、この色で見ると出っ張りが良くわかります。

慣らしで3000回転縛りで走るつもりが、回転合すやつでシフトダウン時にオーバーしてしまいます。

今どきの車に慣らしがどの程度必要かはハテナですが。

ボチボチ人も車も慣らしていきます。
Posted at 2022/10/22 18:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2022年09月02日 イイね!

シビック タイプR 試乗

シビック タイプR 試乗短時間試乗インプレ
総評
人も乗れて、荷物もそこそこ積めて、スポーツセダンとしては最高の乗り心地、ボディ剛性感高し、ステアフィールも自然、妙な電子デバイスの介入も無さそうなので自然な挙動、総合的なパフォーマンスはかなり高い。









デザインは可もなく不可もなく。
何となく全体のフォルムに奇をてらった所がなく好感が持てる。大人が乗れる。フロントのボリュームに対し、リアが寸足らずのように見える。もう少しリアを伸ばしたら良かったかも。
内装デザインは違和感なく、それなりの高級感もあるかな。運転中に体が触れる部分は、シフトノブを除き、アームレストとハンドル、シートの辺りはスェード生地でカバーされてるので、不快感は少ない。シートデザインはサポート感、滑りにくさ共に上出来。ステアリングの太さも程よい。D型ハンドルで無いのが良い。ペダル配置は大きめの靴でも踏みやすい間隔が取られているが、そのせいでヒールトウがしにくい、かと言って親指と小指では届かない。なおかつアクセルペダルが奥目なので、フルブレーキングの時は良いけど、街乗りでは難しい。そもそも吹かさなくても回転合わしてくれるので、割り切って車任せにするのも有り。









走行性能
わずか15分の街中試乗なので、コーナリング評価は出来ませんが、加速感はCLA45AMGより少し遅い感じ。1速でフル加速すると、予想するよりトルクステアは少ないが、同時にヘリカルLSDの効果か強引に直進させるようなフィールがあり、急にハンドルが重くなる。





乗り心地
コンフォートでは快適。突き上げも少なくボディ剛性感が高く嫌な低級音は無。スポーツにすると途端に突き上げを感じるが、角が取れてるので不快感は少ない。プラスRモードは、違いが分かるほど追い込めてないので評価出来ません。バネ下重量が軽いせいか、路面コンタクトがわかりやすい。タイヤ幅265の太さの割に轍の影響はほとんど感じられず、まっすぐ走ってくれる。

シフトフィールが素晴らしい。横の間隔が狭いので2速から5速にシフトミスしました。シフト操作は重めですね。クラッチは軽くミートポイントもわかりやすく、アイドリングでも発進出来る。
ブレーキは軽く、踏力でコントロールするタイプではなく、ストロークでする感じ。





フロントのアーム類はアルミ鋳物のよう。リアのアーム類はスチールプレス。







赤のカーペットは私には不要。目がチカチカする。きっと黒のフロアマットで隠すでしょう。







残念ポイント
シフトブーツがゴワゴワしてる。昔のRはもう少ししなやかな生地だった記憶が。
ルームミラーが手動防眩。
リクライニング調整がダイヤル式でないので微調整ができないこと。
フルハーネスで締め上げた時に不安は残る。
オーディオ(スピーカー)が普通でしょぼそう。

今まで乗ったタイプR同様、いきなり振り回せるような気にさせる素直な車でした。
年内納車になりそうで、楽しみっす。
鈴鹿のライセンスを復活させねば、宝の持ち腐れですね。



Posted at 2022/09/02 19:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月02日 イイね!

マルチプレイヤー

人も乗れて、荷物もそこそこ積めて、スポーツセダンとしては最高の乗り心地、ボディ剛性感高し、ステアフィールも自然、妙な電子デバイスの介入も無さそうなので自然な挙動、総合的なパフォーマンスはかなり高い。
Posted at 2022/09/02 18:29:46 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ドライブ日和だったので、A110で高野山まで行ってきました。
上は11℃と寒い!
お参り後、胡麻豆腐を買って帰りました。
生きも帰りも良いペースで走れました。
車が軽い!小さい!姿勢変化が自然!自分を中心にクルクル回る!AT楽!隣の奥様も酔うことがなかったので良し!胡麻豆腐旨し!」
何シテル?   04/29 20:11
大昔にマツダに勤めていたので、mazと書いてマツです。 基本的に魅せる書き込みは上手く出来ないので、備忘録として使う事が多いです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Excel G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:56:50
るるるのとうちゃんさんのスズキ キャリイトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:55:54
SEXYなアルピーヌってヌケるんです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:09:26

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
先代のA110の頃から憧れていた車、ついに手に入れました。 走行31000キロの中古です ...
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
山で気持ちよく走らせられて、ゴルフにも行けるし、 幅も大きくないので、運転楽なお気に入り ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
エヌワゴンの後継予定です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内の専用車として増車。 よく出来てる車です。 エンジンはアルトの方が気持ちいいけど。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation