• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@SG5のブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

フォレで阿讃のタイムを詰めるなら…

フォレで阿讃のタイムを詰めるなら…先日の阿讃走行で、いろいろと弱点の出たフォレ。

まず7分しか持たないATFに関しては、思い切って水冷オイルクーラーをカットしようかと…
現在は、AT→(サーモ)→空冷OC→水冷OCの順で、低温時は空冷を通さず水冷のみの仕様です。

ですが、せっかく空冷で冷えても水冷で温める状態じゃ阿讃はムリかな…

なので、冷間時対策でサーモは残しつつ、水冷のみカットがいいんじゃないかと思います。

次にブレーキ。
阿讃では、プロμのBスペックはちょい役不足…
1ランクアップがよさそうです。
ブレーキフルードも純正DOT3なんで、せめてDOT4にランクアップですね。

タイヤもDZ102じゃ喰わないので、ランクアップが必須かと。

脚については、ショックはヘタっているのでオーバーホールするとして、減衰はフロントを少し上げたいです。
今回、リヤは不満がなかったので、フロント重視で対策すればよさそう。
ただ、現状のバネだと絶対的に柔らかすぎる…
でも、街乗りがメインなので、ハードレートのバネは組めない…

そこで、以前から考えていたツインスプリングを試します!

街乗り領域はほぼ合成レート域で作動させ、ガッツリ荷重が掛かる領域はハードレートに…

現在のバネが自由長223mmなので、その長さに収まりつつ、上記の条件を満たすセッティングを考えました。

とりあえずバネは発注したので、届いたら組んでみます!
Posted at 2025/05/02 09:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月30日 イイね!

昨日の動画!

昨日の動画!昨日の阿讃フリー走行動画、出来ました!


完全街乗り仕様のままなんで、こんなもんでしょう…

次は48秒台を出したいなぁ~!
Posted at 2025/04/30 16:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

久々の阿讃サーキット!

久々の阿讃サーキット!今日は久々に阿讃サーキットへ!

シルビアを手放して以来、約18年ぶりの阿讃走行です!
alt


SF時代には叶わなかった阿讃走行、SGでようやく実現できましたが…


せめて48秒台は出るかと思いましたが、ベストは49秒569…
alt


阿讃を走る上でのフォレの課題は…

フロントの脚とタイヤとブレーキと〇〇!

脚に関しては、街乗り仕様ということで柔らかめですが、阿讃では減衰を上げてもフロントがフルボトム!

で、減衰を上げたとして問題が出るのがタイヤ!

ディレッツァDZ102はお話になりません…
あと、フロントブレーキは現状よりも1ランク上げないと3周ほどしか持ちません…

で、一番問題の〇〇とは…

オートマ!

ATFクーラーを装着しているものの、コースインから7周でオーバーヒート!
スポーツシフトがピーピーいいます…
あと、ギヤ比も合いません…

2速で進入すると、立ち上がりがモタつきます。
ですが、1速領域だと速度落ちすぎか?って感じ…

今回は全コーナー立ち上がりで1速まで落として、なんとかベストタイム出ましたが…

理想を言うと、コーナリングスピードを少し上げて2速4000回転くらいで立ち上がれば、もう少しタイムを詰めれそうです。

が、タイムを詰めるには脚とタイヤとブレーキ…

う~ん、フォレは阿讃には向かないのか?

ちょっと方向性を考えます…
Posted at 2025/04/29 20:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月23日 イイね!

一週間を切った!

一週間を切った!いよいよ来週は阿讃フリー走行!

いや~、阿讃を走るのはほぼ20年ぶり!

しかも、フォレ(SF含む)で初!
ハイパワーターボで初!

まぁ、瀬戸内と同じく完全街乗り仕様のままなので、50秒切れたらOKかな?&
当日はKAZUくん&ムーくんもいます。
誰が一番時計を出すのか⁉

楽しみです!

もし当日走る方がいましたら、お気軽に声をかけてください!
Posted at 2025/04/23 20:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

一気に交換!

一気に交換!摩耗したタイヤと効きに不満のあるブレーキ、一気に交換しました!
alt
フロントパッドはプロμのB-SPEC、リアは同じくプロμのスポーツリアシュー!

これでブレーキがダメなら、4ポット化か?

で、タイヤとホイールは16インチ化!
alt
6Jインセット45で、フロント・リアともにいっぱいいっぱいのサイズ。
タイヤサイズは165/50R16です。

さて、これでウェイクの大部分の手直しは終了!

次はフォレの車高調のオーバーホールかな?
昨年末はチビの塾でお金が飛んだので、今年こそは直したい!
Posted at 2025/04/05 16:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハイパーじい このテのやつ、SGでは使えないものもありますよ!」
何シテル?   08/24 22:32
車にどっぷりつかってます。前愛車のフォレスターと元愛車(S14)はカーボーイ誌にも出ましたし、その前はP10プリメーラのVVLエンジン移植作業も載りました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) 初代レガシィ用・レターマーク「4CAM 16VALVE TURBO INTERCOOLER 4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 10:37:52
カーナビ用センサーユニット01…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 11:03:03
純正ブレンボリアローターの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 16:44:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車SF5がEG・ATトラブルで修理不可となったため購入。 ボチボチとSFからパーツ移植 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.2月7日に納車! MOP:ドライビングサポートパック DOP:フロアマット、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
シルビアの「ハイパワー」な部分は引継ぎ、その他はシルビアとまったく逆を目指しています。 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
シルビアが化けました。 外観ほぼノーマル、オーディオは4.1ch化してます。 新車登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation