• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@SG5のブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

補正!

補正!スタッドレス装着以降気になっていた、左右のタイヤ位置の微妙なズレ。

直るかどうか判りませんが、リジカラ着けてみました。
結果は…

多少ズレは修正できましたが、完璧ではありません。
でも、装着前よりはいい感触です!

装着後の感想は…
・直進時のドッシリ感が増した
・轍でのあばれ具合が少なくなった
・ロードノイズが増えた
・ハンドルセンターがわずかにずれた

まぁ、ノイズとハンドルのズレは想定内でしたが、直進安定性の向上と轍での安定性向上は良かったと思います。

ちなみに、リアはトレリンブラケットを緩めて締め直し。
こちらも左右差が少なくなりました。

あとは数日乗って、アライメント見てみます!
Posted at 2024/12/22 15:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月18日 イイね!

排気漏れ修理

排気漏れ修理先日の瀬戸内海サーキット走行でトドメを刺したエキマニ、交換しました。

以前、フランジの溶接剥がれで漏れていた場所、また漏れ跡が…
蛇腹部分もズタボロです。

そこそも程度の良さそうなのが、まぁまぁお手頃価格で買えたので、ちょっと得した気分。
いままで遮熱板の程度が良くないのが多かったですが、今度のヤツはしっかりしてます。

あと、スタッドレスに替えてから気になるのが、左フロントタイヤの干渉。
左に切ったとき、タイヤハウス後方内側に干渉します。
逆に右側は、右に切ったときに前方内側に干渉…
タイヤ位置を見ると、左側が5mmほど後退してます。
リアタイヤも左側が5mmほど後退…

どうやって修正しようか?

リアはトレリンブラケットとトレリンの締め直しでいけそうですが、フロントは…
原因で考えられるのはメンバーかな?
リジカラ着けたらズレが治るかな?
ちょっと検討してみます!
Posted at 2024/12/18 15:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月13日 イイね!

走行動画 その2!



瀬戸内海サーキットの動画、第二弾です!
今回はフォレスターメインで…
Posted at 2024/12/13 16:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月11日 イイね!

走行動画!


一昨日の瀬戸内海サーキットの走行動画が出来ました!

車載映像は、カメラ固定がイマイチでズレてますが…

恒例?の勝手に試乗もやってます!
Posted at 2024/12/11 20:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月10日 イイね!

大忙しの3日間!

大忙しの3日間!先週末の土日は学園祭!

久々の3校合同ということで、大勢のお客さんが来場!
わがクラスのイモ天も、無事完売しました!

で、昨日は瀬戸内海サーキットでの練習会!

卒業生・在校生合わせて20人くらいで行きました。

20年以上前、瀬戸内海サーキットがまだ拡張する前にジムカーナで走ったことはありますが、今のコースは初めてです!

おまけに、シルビアを手放して以降、初のサーキット走行、ましてやフォレではジムカーナとオートテスト以外は走らせてません…

今回の出走者で一番コースに合ってそうなEF3のダイキくんを追っかけましたが、けっこう付いていけます!
でも新品のポテンザ71RS履かせて街乗り仕様のSG5のATと同レベルとは…
まだまだ修行が足りん!

あと、恒例の試乗チェックもしました。
まず1代目は10アクアG’s。
車高の落としすぎで跳ねます…
電動車ならではの加速の鋭さを体験しようと思いましたが、ゼロスタートじゃなければマッタリしてます…

次にラパンショコラAT。
車高落として、爆音マフラー付き…
こちらも、ひたすらアクセルを踏んでないと加速しません…

3台目はメルセデスベンツGLA45AMG!
フォレと同じ2リッターターボですが、低速からトルクモリモリ!
低い回転域でも、アクセル開けるとグワッと加速します!
それにパドルシフトの反応も良く、変速のタイムラグが気になりません!
これは欲しいと思った1台です!

続いては、これまた高級車のレクサスRC!
しかし、ベンツと違って今回のコースには不向きで、あまり速さを感じませんでした。
シフトもマニュアルモードにしてたんですが、クルマが勝手にシフトしてたり、なんか「勝手に動いてる感」が強かったです。

あと、ベンツ・レクサスに共通して不満だったのが、パドルシフトのレバー位置!
フォレはBPレガシィ流用でコラムに着いてますが、両者はステアリングに着いていて、一緒にグルグル回ります…
今回のような舵角の大きいコーナーがあると、操作ミスしてしまいます…

最後に乗ったのはスカイラインHCR32!
タービンも変えていて、そこそこパワー出てます。
サーキットでハイパワーFRを走らせるのは18年ぶりくらい、おまけにドリ車要素の強いクルマで、ちょっと緊張しましたが…

う~ん、リアの動きに落ち着きがなく、アクセルオンであっち行ったりこっち行ったり…
ステアリング操作がいちばん忙しいクルマでした。

とにかく昨日は、ひさびさのサーキット走行で楽しい一日でした!

で、今日は朝から冬仕様にチェンジ!
タイヤがボロボロなので、スタッドレスにチェンジ、車高も上げ、車高の調整ネジ部も掃除し、ハブボルトには焼付防止剤を塗りなおしてメンテ終了!
と思ったら、やけに排気音が大きいような…

どうやらエキマニの蛇腹部分がご臨終の模様…
まぁ、外側のステンメッシュが全滅してたので、あまり寿命は長くないと思ってましたが、昨日の走行でトドメを刺した模様。

オクでGDBマニ見つけて交換します!
Posted at 2024/12/10 14:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハイパーじい このテのやつ、SGでは使えないものもありますよ!」
何シテル?   08/24 22:32
車にどっぷりつかってます。前愛車のフォレスターと元愛車(S14)はカーボーイ誌にも出ましたし、その前はP10プリメーラのVVLエンジン移植作業も載りました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) 初代レガシィ用・レターマーク「4CAM 16VALVE TURBO INTERCOOLER 4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 10:37:52
カーナビ用センサーユニット01…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 11:03:03
純正ブレンボリアローターの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 16:44:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車SF5がEG・ATトラブルで修理不可となったため購入。 ボチボチとSFからパーツ移植 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.2月7日に納車! MOP:ドライビングサポートパック DOP:フロアマット、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
シルビアの「ハイパワー」な部分は引継ぎ、その他はシルビアとまったく逆を目指しています。 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
シルビアが化けました。 外観ほぼノーマル、オーディオは4.1ch化してます。 新車登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation