• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@SG5のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

明日から2月ですが

仕事柄、1~3月は結構忙しくなりますが、今年は特に忙しい!

1月は学生の資格講習で授業が3日なくなり、さらに2月は就職セミナーで1日なくなってしまうし・・・
で、期末試験はもうすぐ発表だし・・・

そして、例の新型インフル騒動で大阪モーターショー見学がなくなったので、かわりに大阪オートメッセの見学に!
(これでまた1日授業が・・・)

ですが、オートメッセは一度行ってみたかったので、学生よりも気合が入っているのはナイショです!?

なお今回の大阪研修では、学生に「県外での就職活動も行うように!」との指示を出していますので、もしかしたらオートメッセ会場で学生がお邪魔するかも?

出展企業様、その際にはよろしくお願いいたします!
Posted at 2010/01/31 21:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

今度こそ初イヂり!   が・・・  

今度こそ初イヂり!   が・・・  先日、初イヂりが失敗に終わりヘコんでいましたが、気をとりなおしてチャレンジです!

今回は、来月にとあるブツを装着する予定なので、その下準備の作業です。

本日交換したのは、リヤスタビ!
GDB-C型純正品です。オクでブラケットとスタビリンクが付いた状態のモノを購入。

サクッと交換を済ませ、年明け以降洗車をしていなかったので、キレイにしました。

で、何気にボンネットを開けると・・・  
なんか糸屑があるぞ・・・?

インタークーラーの上、ヒューズボックス付近、ヘッドライトの後ろなど・・・
「なんでこんなゴミが?」と思いながらふと見ると・・・

オルタ・パワステの5PKベルトが3PK状態に!!!

そう、今度の春までは持つだろうと思っていたベルトが逝ってしまいました。
すぐさまツレの工場に連絡し、ベルトを手配してもらい、無事交換できました・・・

どうもクランクプーリーを替えたのがベルトの寿命を縮めたようで・・・

とにかく、トラブルが起こる前に発見できてよかった!

Posted at 2010/01/30 17:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

私のSUBARU AWD 雪上ドライブ自慢

私のSUBARU AWD 雪上ドライブ自慢■あなたの愛車について教えてください(モデル名、年式、型式、グレード)
SF5 フォレスター S/tb 4AT H10年式

■SUBARU AWD 雪上ドライブ自慢をお聞かせください
それはフォレを購入後初めての冬の事でした。
ワタシの地元は南国の平地なので、雪がつもるのは数年に1度あるかないかです。
その日は、数日前に大雪が降って平地でも数cmの積雪があり、夜の街で飲んでいた私は歩いて家まで帰宅しました。(タクシーが雪のために営業をやめたので・・・)

夜が明け、すっかり良いの醒めた私は、フォレに乗ってAWDの威力を試すべくドライブに出かけました。当時のフォレは現在と違い、ほぼフルノーマル状態でした。
市内の平野部では、雪+凍結の路面にもかかわらず何事もないかのように走り抜けました。途中、信号待ちから発進できない車両が何台かいましたが・・・

で、私は市内から北に向かい、峠道を目指しました。当然、雪の影響で凍結&積雪でした。
当時、フォレは純正のオールシーズンタイヤの5部山を履いており、さすがにスローペースで登っていました。
すると、途中から黒いランクル軍団が3台連なって追いかけてきて、バンバン煽ってきます。
さすがに雪道ドライブは慣れていないので道を譲りましたが、煽られたことが頭にきて、そのまま追いかけ始めました。

直線ではパワーにモノを言わせ追いつきます。そしてコーナーでは轍の横の雪に片足を引っ掛け、飛び出さないように走行しました。

結果、山頂に到着するまでの10km弱の間、ランクルを煽りきって登りました。

この出来事が私にとって、はじめての「AWDの恩恵を受けた」こととなりました。



■フリーコメント
AWDの良さは体験できましたが、後日、別の雪山に上って遊んでいると、調子に乗りすぎてスピンしてしまいました・・・
やはり、高性能AWD&乗り手のウデがあってこその雪道ドライブだと思いました。

※この記事はSUBARU AWD 雪上ドライブ自慢について書いています。
Posted at 2010/01/29 23:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年01月23日 イイね!

初イヂり!   のはずが・・・

初イヂり!   のはずが・・・先日、画像のブツを入手したので、早速取り付けを試みました。

が、しかし・・・!

車両側取り付け穴が片方にしかなく、あえなく断念orz


しかし、めげずに対策を考えます!
Posted at 2010/01/23 18:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

また一つ

歳を取ってしまった!

この歳になると、楽しむよりもため息がでる・・・


がしかし!仕事柄そんなことは言ってられません!
いつまでも気を若く保たねば!!

ですが、去年までは「気分は二十歳」でしたが、さすがにムリがあるので「二十代半ば」にしておきます・・・
Posted at 2010/01/17 20:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハイパーじい このテのやつ、SGでは使えないものもありますよ!」
何シテル?   08/24 22:32
車にどっぷりつかってます。前愛車のフォレスターと元愛車(S14)はカーボーイ誌にも出ましたし、その前はP10プリメーラのVVLエンジン移植作業も載りました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) 初代レガシィ用・レターマーク「4CAM 16VALVE TURBO INTERCOOLER 4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 10:37:52
カーナビ用センサーユニット01…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 11:03:03
純正ブレンボリアローターの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 16:44:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車SF5がEG・ATトラブルで修理不可となったため購入。 ボチボチとSFからパーツ移植 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.2月7日に納車! MOP:ドライビングサポートパック DOP:フロアマット、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
シルビアの「ハイパワー」な部分は引継ぎ、その他はシルビアとまったく逆を目指しています。 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
シルビアが化けました。 外観ほぼノーマル、オーディオは4.1ch化してます。 新車登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation