• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@SG5のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

なんと…

昨日は実家のノートの点検で、野市のDへ。


オイルとワイパーゴムを替え、特に問題もなく終了。

そして今日は、あったかくなったので、久々にカブトムシの幼虫の世話。

40匹ともに、元気に育っていました。



そして、そのうちの10匹をツレに配達すべく、2日連チャンで野市のDへ。

で、配達ついでに点検をしてもらいました。
当然、担当は当校OBのYくん。


最近、リヤから「カチャカチャ」という異音が気になっていたので、下を覗くと…


どれどれ…




えっ?









なんと!!!









スタビリンクのブラケットが破断…

外して溶接する時間もないので、下側に穴を開け、リンクを伸ばして組みました。

今度時間が出来たら、外して当て板でもくっつけよう…
Posted at 2013/03/31 18:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

う~ん…

う~ん…仕事で部署が替わって約半月。

いままでとは全く違う環境なので、いまだにアウェー状態です…

なんせ、事務所内の半数が女性…
ヤローだらけの環境に慣れている身としては、半ば拷問かと…

そんな中、新たに仕事用で配布されたのがコレ!

最新?タブレットのNexus10!

はい、アナログなワタシには、こんな最新デジタル機器はすぐには使いこなせません…


という訳で、酒呑みながらイヂり倒します!




Posted at 2013/03/29 22:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

エンジン不調・・・

タイトルのエンジン不調。

Myフォレですが、最近は暖気後のアイドリングが突然1500rpmほどに上がる現象が出ていますが、直す時間が…

おそらくISCバルブの不調とは思います。

で、本題のエンジン不調ですが、フォレではなく、これから仕事で使うK12マーチ。

H14年式の初期型、14eグレードでサイドエアバックまで付いてます。

前の担当者からエンジン不調の話は聞いていましたので、早速チェックをすることに。

なんでも、いままで何度か修理に出したものの、直らないと言われて帰ってきていたそうです。

そんなK12君ですが、症状のほうは…
冷間時に始動すると、エンジンは掛かるものの、吹けない!
当然、Dレンジにシフトしてアクセル踏んでも失火症状が出て走りません…

そこで整備履歴を見ると…

記録簿は見事にあるけど、肝心の不具合については記載なし…

当然、交換具品もエンジンオイルやオイルフィルターだけ…


走行距離が10万km目前だし、まったく手を入れた形跡のない点火系を調べると…


イグニッションコイルが!


プラグホールは…

えっ!?
オイル風呂!?!?



プラグを外すと…
キツネ色!?


とまぁ、こんな状態でした。

とりあえずパーツ注文しましたが、一部のガスケットの入荷が明日なので、エンジン以外の不具合を直して今日は終了。

ちなみに、他の部分は…
・エアコンフィルター詰まりまくり…
・運転席シートリフター故障で、最高位置で固定…


エアコンフィルターは交換して終了。

シートは車体から外しチェックしましたが、修理出来そうなモノではありません。
そこで、強制的に最低位置に動かし、そこで固定としました。
なんせ最高位置のままだと、座面の前側が下がっているので、ホールド性が極めて悪く、とても長距離を走れる状態ではないです。

やはりケツ側が下がってないと、体にしっくりときません。
これからは県の西部地区に行くことが増えるので、快適さがないと…

明日はパーツが揃うので、組み上げたあとにスロットル全閉位置学習と急速TAS学習を行い試運転の予定です!

これできちんと直るだろうか…
Posted at 2013/03/26 22:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

20数年ぶり?

ご無沙汰しております!

先週の金曜日、我が校では卒業式がありました。

2年間担任としてみてきた学生たちも、無事卒業しました。

で、その後の謝恩会のくじ引き大会で、我がクラスの学生がマスターグレードのユニコーンガンダムをGET!

それを格安で譲ってもらい20数年ぶりにガンプラを組み立てました。

20数年前のガンプラといえば、単色成型のモナカキットで、塗装は当たり前体操~?
ですが、現代のガンプラは違う!

どこかから「モナカとは違うのだよ、モナカとは!」なんてセリフが聞こえてきそうです(笑

そして、完成したのがコレ!

ユニコーンモード!


デストロイモード!

おまけで、フェイスアップ!


素組み無塗装でこの仕上がり!

う~ん、さすがジオンバンダイ脅威のメカニズム!

ところで話は変わりますが、わたくし明後日の15日をもって部署が異動となり、自動車整備指導の専属から離れることとなりました!

次は営業関連、高校生相手の募集部門となります!

ということで、県内各地(特に工業高校)のみなさん、よろしくお願いします!
Posted at 2013/03/13 22:05:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハイパーじい このテのやつ、SGでは使えないものもありますよ!」
何シテル?   08/24 22:32
車にどっぷりつかってます。前愛車のフォレスターと元愛車(S14)はカーボーイ誌にも出ましたし、その前はP10プリメーラのVVLエンジン移植作業も載りました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) 初代レガシィ用・レターマーク「4CAM 16VALVE TURBO INTERCOOLER 4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 10:37:52
カーナビ用センサーユニット01…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 11:03:03
純正ブレンボリアローターの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 16:44:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車SF5がEG・ATトラブルで修理不可となったため購入。 ボチボチとSFからパーツ移植 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.2月7日に納車! MOP:ドライビングサポートパック DOP:フロアマット、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
シルビアの「ハイパワー」な部分は引継ぎ、その他はシルビアとまったく逆を目指しています。 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
シルビアが化けました。 外観ほぼノーマル、オーディオは4.1ch化してます。 新車登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation