• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@SG5のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

リアバンパー

先日の事故で大破したMバンパー…

いろいろ調べたものの、修理するにも破損範囲が広く、キレイに治らない可能性大…

なので、仕方なく別のバンパーにしました…

次の組み合わせですが、前期純正バンパー+リアサイドプロテクター+オマケ付!

まぁ、オマケがついても「同等」ではないですが、貴重なMバンパーを破壊された以上は、この程度まで治してようやく「同等に近づいた」感じです。

しかし、この純正パーツの手配でも一苦労が…


バンパー自体はメーカーにあったのですが…

プロテクターがない!

そのため、仕方なく中古を探してもらうハメに…

最初はプロテクターの中古もないとのことでしたが、バンパーとセットならいくつかありました。

結果、バンパーも中古になりますが、キレイに補修・塗装して着けることに。

とりあえずパーツ手配は進みましたが、仕上がり予定は4月後半…

4月半ばに外装が仕上がりますが、その後にリア足回りと排気系の総交換、タービン関係のチェックと、結構手間が掛かります…


さて、GWにギリギリ間に合うか!?
Posted at 2017/03/30 16:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

突貫作業!

愛車が手元になくヒマな3連休。

甥っ子からSOSの連絡が…

なんでも、ブーストコントローラーを買ったので着けたいと…

なので、甥っ子・義弟・ワタシの3人がかりで装着!

夕方の雨が降る直前に完了!

後は、ボチボチとセッティングするようです。

でも、ノーマルでオーバーシュートで1.5キロ掛かるとは…

さすがエボⅨ MRというところか!?
Posted at 2017/03/20 20:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

手直し!

手直し!愛車が手元にないので、3連休もヒマで仕方ありません…

で、昨日からガンプラの手直し!

以前チビが作ったズゴックを改修・塗装!

ついでにモノアイも可動式に!

さて、次は何を作ろうかな?
Posted at 2017/03/19 15:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

Mバンパーの補修・・・

Mバンパーの補修・・・先日の事故でバキバキに割れたMバンパー。

保険屋は「同等品で修理」と言ってきましたが、ワタシにとってMバンパーに相当する「同等品」はなく、修理も「同一品」での復元を希望!

まぁ、コダワリがあってMバンパー着けたので、いまさら別のバンパー着けろ!と言われてもムリというもの…

そこで、割れたバンパーが修理できないか調べてます!

で、よく聞かれるのが「バンパーの素材は何?」

はい、よく判りません…

PP製といった意見もありましたが、どうもPPよりは硬い。
当然、ウレタンではありません。
FRPでもないし・・・
ABS樹脂じゃない?との意見もありました。

が、どうも確実な解答がなく不明のまま。

なんでSTIに問い合わせしました!

結果は・・・

メトン!

ニスモやマツスピ製バンパーは、このメトン製があるようです。

補修もFRPでイケるっぽい!?

心配なのは、強度が出せるかどうかと、表面をパテで補修した際に、パテがしっかり喰いつくかどうかです。

とりあえず、バンパー修理の方向で保険屋に突っ込んでみます!
Posted at 2017/03/16 08:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月10日 イイね!

被害状況 その2

被害状況 その2先日の被害状況、その2です。

日中に保険会社から連絡がありました。

保:本日、うちのアジャスターが車を確認しました。

私:で、結果は?

保:まず時価額が22.9万で、超過を使って70万くらいまではOKです。で、今回の修理は40万ほどで収まりそうです。

私:そうですか、でも、夕方にDで確認してきますので。

ということで、Dにて見積もりした後輩の立会いのもと再確認。

まず40万の内訳は、バンパー・マフラーで約20万。
バックドアの板金塗装、トランクフロアの修理で20万。

で、じっくりチェック。

まず、マフラーがリアメンバーとスタビ直撃の跡あり、でメンバー部品代+工賃、アライメント代がプラス。

次に、フロントパイプがAT本体に直撃の跡ありで、フロントパイプ代+工賃がプラス。
タービンは後日点検。

そんなとき、ヤ○ザのような風貌の先輩が登場!
この先輩のところで修理になるので、先輩もじっくり見ています。

そして…

先輩:バックドアも交換よや!あっちこっち歪んじゅうじゃか!こんなん、パテで埋めたち、開け閉めしよったらパテが割れるきいかんって言うちゃれ!

ということで、めでたくバックドアも交換に!

おそらく、これで限度の70万に達するかと。

まぁリアメンバーは手持ちがあるのでいし、ついでにデフ交換もできます。
フロントパイプも、純正より安い社外品をあたればいいか。

しかし、最大の不満は…

TypeMバンパーが製造廃止で入手不可!

Mバンパーのセンター下部ブラックアウトをみんカラで最初にUPした(たぶん…)関係で、どうしてもMバンパーを着けたい!

ということで、三○住△の担当者をイヂめます!?
Posted at 2017/03/10 21:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハイパーじい このテのやつ、SGでは使えないものもありますよ!」
何シテル?   08/24 22:32
車にどっぷりつかってます。前愛車のフォレスターと元愛車(S14)はカーボーイ誌にも出ましたし、その前はP10プリメーラのVVLエンジン移植作業も載りました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567 8 9 1011
12131415 161718
19 202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

スバル(純正) 初代レガシィ用・レターマーク「4CAM 16VALVE TURBO INTERCOOLER 4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 10:37:52
カーナビ用センサーユニット01…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 11:03:03
純正ブレンボリアローターの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 16:44:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車SF5がEG・ATトラブルで修理不可となったため購入。 ボチボチとSFからパーツ移植 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.2月7日に納車! MOP:ドライビングサポートパック DOP:フロアマット、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
シルビアの「ハイパワー」な部分は引継ぎ、その他はシルビアとまったく逆を目指しています。 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
シルビアが化けました。 外観ほぼノーマル、オーディオは4.1ch化してます。 新車登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation