• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@SG5のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

次なるネタ!

次なるネタ!今日は、朝イチでブラックサンダー号のブレーキ交換!
青い稲妻と同じく、BP5ブレーキ流用ですが、まさかのリアキャリパー違い…
どうもNA用を買ったみたいで、とりあえずフロントだけ交換しました。

で、午後は買い物を済ませた後にウェイクの次期ネタの準備!

ダイハツ純正の6.2インチディスプレイオーディオを入手したので、その取り付けの下調べをしました!

単純にオーディオ機能だけ使うなら、オーディオカプラと24PのUSBの線さえ繋げばOKですが、ウェイクにはパノラマモニター対応アップグレードパックが付いているので、これを活用できるかどうか試してみます!

さて、うまくできるのか⁉
Posted at 2021/06/27 16:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

午後はランエボ!

午前に続いて、午後もクルマメンテ!

午後の車両は、甥っ子のランエボⅨ MR。
約1年前にDでクラッチ交換して、その納車前からエンジンが掛からなくなる現象が。

セルを軽く叩いたら掛かったとのことで、リビルトのセルに交換してましたが、相変わらず症状が出てました。

Dの判断ではバッテリー不良ですが、クラッチ交換の2か月ほど前にPITWORK製の新品に交換済。

今回、車検と一緒にDに出してましたが、やはり診断はバッテリー。

う~ん、ホントにバッテリーか⁉
ちなみに、クルマを揺すると掛かります。

ということで、チェックと対策を実施。

まず純正アースポイントを見ようとしましたが、パーツを外さずチェックしたため確認できず…

で、下から見ましたが、これまた見えず…

そこで、純正アースが良くないと想定して、アース線を追加!
セルから直接1本、オルタのボディから1本、ついでにオルタのB端子からバッテリー+にも1本。

Dで中古バッテリーに交換していることもあり、正確な判断はできませんが…

とりあえず、様子見です!

あと、交換後1年ちょっとのバッテリーは、回収して充電してます。

さて、結果はどうなるか⁉

Posted at 2021/06/20 19:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

朝からメンテ!

朝からメンテ!相変わらず異音発生中のフォレ。
原因は、フロントピロアッパーの寿命!

暑くならないうちにチャチャッと交換しました。

これでしばらくは大丈夫でしょ!

さて、先日のジムカーナで気付いた、フォレの改善ポイント。
AWD+ATなので、小さいターンからの立ち上がりは仕方ないとして、気になったのはターンインから後でフロントが逃げること…

減衰や車高を調整しても、基本的に挙動は同じ…
で、タイヤを見ると、アウト側のショルダーがかなり摩耗しています。
タイヤがコンフォート系なので仕方ないとはいえ、内側は余裕があります。
でも、キャンバー角は2.5度と、まぁまぁ付けてますので、これ以上は…

そこで思いついたのが、旋回中のアウト側キャンバー増加!

以前、青い稲妻号でも行った手法で、キャスター角を変化させようと思います!
ただ、ブッシュ交換までは予定していないので、自作シムで対応してみます!
Posted at 2021/06/20 10:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

ジムカーナ練習 その2



先日の動画、2本目です。

外から見ても、小さいターンは立ち上がりが…

あと、目一杯ストレートを使わない限り、ほぼ1速で終わります。
下手に2速に入れると、立ち上がりで1速に落ちなかったり…

やっぱ、AWD+ATは難しい…
Posted at 2021/06/13 15:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月10日 イイね!

ジムカーナ練習してきました!



約11年ぶりにモーターランド立川へ行きました!

SGに乗り出して、初のスポーツ走行!

で、ガンガン走らせましたが…

AWD+ATは難しい!
いくらパワーがあっても、サイドターン後は立ち上がってくれません…

でも、後半にはコツが判ってきて、なんとか回れるようになりました。

今回思ったのは、スポーツシフトのチューンが必要!
エンジンは7500rpmまで回せますが、シフトレスポンスが悪い!

おまけに、かなり車速を落とさないとダウンしてくれません…

しかし、ATのチューンドCPUってあるの?

う~ん、どうしようか?
Posted at 2021/06/10 20:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハイパーじい このテのやつ、SGでは使えないものもありますよ!」
何シテル?   08/24 22:32
車にどっぷりつかってます。前愛車のフォレスターと元愛車(S14)はカーボーイ誌にも出ましたし、その前はP10プリメーラのVVLエンジン移植作業も載りました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
678 9 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スバル(純正) 初代レガシィ用・レターマーク「4CAM 16VALVE TURBO INTERCOOLER 4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 10:37:52
カーナビ用センサーユニット01…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 11:03:03
純正ブレンボリアローターの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 16:44:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車SF5がEG・ATトラブルで修理不可となったため購入。 ボチボチとSFからパーツ移植 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.2月7日に納車! MOP:ドライビングサポートパック DOP:フロアマット、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
シルビアの「ハイパワー」な部分は引継ぎ、その他はシルビアとまったく逆を目指しています。 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
シルビアが化けました。 外観ほぼノーマル、オーディオは4.1ch化してます。 新車登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation