メーカー/モデル名 | ダイハツ / コペン GRスポーツ(CVT_0.66) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
軽オープンスポーツというかなりレアなジャンルのクルマですが、電動ハードトップの面白さや意外な程に容量のあるトランクなど、日常生活でも十分に「使える」機能も満載。 更に「GRスポーツ」ならではのデザインや各種装備やチューニングなどが、「所有する楽しみ」も与えてくれます。 |
不満な点 |
ステアリング調整にテレスコピック調整が無いこと。 シートの調整幅が少ないこと。 シートベルトが絶妙に首筋を攻めてくること。 |
総評 |
趣味性・特殊性を強く打ち出しながらも、利便性も備えて日常でちゃんと使える。 ニッポンのクルマ造り技術のひとつの結晶ではないかと、、ちょっと言い過ぎか。。(笑) あと、GRチューニングは通勤の運転すら楽しく感じさせてくれる気持ち良さを与えてくれるね。 【2020年9月追記】 納車から約3か月乗った感想を追記します。 ①改めて、本当に良く曲がる。 週末に峠道をドライブするのが最近の楽しみになっているんですが、ちょっとハイペースで攻めた時にも、非常~に気持ち良く、安定してカーブを曲がってくれます。それこそ、自分のウデがちょっと上がったのかと勘違いしそうな位に(笑) ②高速道路での、軽自動車とは思えない程の高い安定感。 東北道の120km制限区間を走りました。 時速120kmで高速道のギャップを通過しても全然ふらついたりしません。車線変更もスッスッと決まります。 嫁さんのハスラーじゃおっかなくて、『ハンドルをしっかり握ってなきゃ!』って思う様な速度域でも、本当にストレスなく余裕で運転できます。 それから、オープンでの高速走行も最高に気持ちイイ~♪でした(笑) 私は所謂ノーマルのコペンを運転した事が無いので違いを比べる事は出来ないのですが、多分、上記の様な運転感覚がGR SPORTならではのものなんだろうなと感じています。 益々コペンGRが大好きになりました(^▽^)v☆ |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
GR SPORTの外観は素直にカッコイイと思います。
内装は、インパネ周りはノーマルだと正直イマイチな質感です。 ただ、ちょこっとカスタムすると格段に良くなるので、そこはカスタムの余白が取ってあると思えば楽しいってもんです。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
交差点を曲がるのすら、楽しい♪
高速道路での時速100kmからの加速もなかなかのパワー感です。 車体と足回りの安定感が素晴らしいので、走る・曲がる・止まるが高い安心感と共に気持ち良く決まります。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
納車直後は硬さも感じましたが、走っているうちに段々馴染んでくる感じです。
ちょっと大袈裟かもだが、まるでレーシングカートを大きくしたかの様な、ハンドリングのダイレクト感があります。 高速道路での安定感は、軽自動車の感覚では無いと感じます。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
屋根を閉めた状態なら、トランクにゴルフバッグ1コにスポーツバッグとか、または外した純正マフラーとか積めます。
一人暮らしなら十分な容量だと思いますよ。 ゴルフ練習場でトランクからゴルフバッグを取り出すと、「そんなとこにバッグが入るんだね~!」って、知らないおじさんから驚かれます(笑) |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走行約4200km時点で平均燃費約18km。
最高19.5km、最低16.0km。 意外と良い印象。 |
イイね!0件
ウェルカムライト点灯用配線図 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 00:29:07 |
![]() |
ミニバン好きのためのリンク集(エスティマ) カテゴリ:カスタマイズ 2007/06/16 14:57:37 |
|
セカンドステージ カテゴリ:カスタマイズ 2006/11/08 17:34:46 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!