• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-178の"BR二号機" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

STI フロントアンダースポイラー D~E用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
完成状態
某オクにて中古品にマシーングレープレミアムというガンメタのような色に塗装されている物を手に入れました。
多少のアラはあるものの綺麗な物です。
取り付け用のショートパーツはなかったので自分で準備しました。
新品であれば取り付け説明書や穴開け用の型紙がありますが無くてもなんとかなります。プラピンのみで仮付けして穴位置マーキングすればできます。
バンパー取り外せばやりやすいと思いますが外さなくてもなんとかなります。
2
まず作業性を良くするためホームセンターで適当な木端を調達。前輪を乗り上げます、約8センチですがフロント周りが持ち上がって作業し易くなります。8センチならリップが付いても降りる時接触する事はありません。
3
リップスポイラーを仮付け。
アンダーカバーとバンパーを取り付けているプラピンが砂噛んでてなかなか抜けず苦戦、なんとか外して洗って再利用できました。
取り付け位置を確認するとプラピン追加が下から2本、タイヤハウス側から2本必要なのと、下からの固定ビスが14本必要みたいでした。
4
仮付け状態で穴を開ける位置をマジックでマーキングしました。
元々バンパー下面には穴を開ける位置が刻印されていますね。ただすべて刻印されているわけでは無いようです。刻印のない位置は固定しない?のかも知れませんがわかりません?
自分はすべて穴開けました。
写真のような位置の固定には本来ウェルナットとビスで固定するのでしょうか。純正の取り付けキットが補用パーツでありますが高い…なのでタッピングビスでいきます。
5
仮付けのリップを取り外して、マーキング位置に穴開けをします。
始めに2.5ミリで下穴を開けて、タッピングビスで止めるところは3.2ミリで本穴を開けました。
タイヤハウス側からのプラピン用の穴は2.5ミリで下穴を開けた後、8ミリで開けるのですが手持ちのドリルがなく6ミリで開けて丸ヤスリでゴリゴリ8ミリにしました。
タイヤハウス側からの穴は木端に載った状態ではドリルが使えないので、一旦降ろしてハンドル切ってスペースを確保して開けました。
ドリル先があまり奥までいかないようにテープをドリルに巻いてストッパーにしてます。
6
すべての穴が開いたら本付けに入ります。
まずは初めからあるアンダーカバー、バンパーとの固定を元々のプラピンでパチンと。
写真のタイヤハウス側に開けた穴に用意した8ミリのプラピンをパチンと。
写真4の位置は元々10ミリの穴が開いているのを利用して、用意した10ミリのプラピンでパチンと。
7
他の穴は用意した5×15のタッピングビスで14ヶ所固定。
相手がバンパーなので適度な締め込みで。
8
今回用意したタッピングビスとエーモンのプラピン。
タッピングビスは安いのでステンレスの15ミリを用意しましたが10ミリでも良さそうです。

リップとバンパーの接触面には両面テープ使いませんでした。
何かあって取り外すのが大変なので。
接触面には手持ちの在庫であったエプトシーラーを挟んでいます。

暑いので休み休みの作業だったため3時間程かかってしまいました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クールアクション 取り付け

難易度:

BP前期型に後期スペックBバンパーを装着(過去車)

難易度:

STI リヤスポイラー取付

難易度:

ボンネットダクト交換

難易度:

Dspeedカーボンボンネット

難易度: ★★

ボンネットエアバルジ 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/190329/46714277/
何シテル?   01/30 03:11
みんカラ放置プレイでしたが再開です。じゃっかん公私共に余裕がでてきたので、また近いうちに嵐に巻き込まれるかもですが… 放置プレイ中にいろいろなことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

BM/BR(NA) サウンドアンサーバックキット取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 22:10:17
メーター取り外し(GPSアンテナ設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 21:01:37
GPSアンテナの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 20:57:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BR二号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
程度のいい個体に偶然出会ってしまって気持ちを抑える事ができませんでした。 やっぱり車は最 ...
マツダ フレアカスタムスタイル わごんあーる (マツダ フレアカスタムスタイル)
不本意ながらも家庭の事情でKカーとなりこの子にしました。 意外とよく走ってくれるので助か ...
ヤマハ トリシティ 通勤スペシャル2 (ヤマハ トリシティ)
通勤スペシャル2号として導入。 程度のいい車体(原2)を以前から探してはいました。予算は ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR初号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2010年夏新しくガレージにやってきました。 内心はGTといきたかったけどエコカー補助金 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation