• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MI6のブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

24時間

今日のために購入w本日到着w
時計はめて応援!


Posted at 2014/06/21 20:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

帯に短しペダルに長し

帯に短しペダルに長し前回MT講習受講後約1週間帰宅後1~2時間
シフトダウンの練習をしておりましたw

若干のムラがありマスターできず(涙
自宅に以前買った「お宝ドラテク」という本を何気なしに
読んでいますと最後のほうに三好正巳さんお話の中に
「あなたのヒール&トゥは、たぶん、間違っている。」 という
欄があり読んでいると

「ヒール&トゥの際、あなたはどんな手順を踏んでいるだろう。ブレーキを踏んでクラッチを切り、無造作にアクセルをワァンッとふかしてシフトダウンしているのではないだろうか?そうだとしたら、全くの間違いだ。こんなやり方では、うまくいく場合もあれば、回転が合わないでタイヤをロックさせてしまうこともある。ミッションに負担もかかる。

正しいやり方はこうである。3速から2速へのシフトダウンを仮定すると、ブレーキ、次にクラッチを踏んでギアを3速からニュートラルに移し、シフトノブを2速のゲージに向けて軽く押してやる。この時点で踵でアクセルを踏んでいる間に回転が合ってシンクロが噛み合い、ギアがスコッと2速に入る瞬間がある。その瞬間にアクセルを少しゆるめ、クラッチをつないでやるのである。
アクセルはオンオフスイッチのように無造作にアオるのでは決してない。自分の選んだギアが正しいかどうかを確認するような気持ちで踏んでいき、ギアが入った瞬間にゆるめるのだ。つまり、シフトダウンは基本的にエンジン回転が上がっていく途中で行う。勢いでアクセルをあおり、回転が落ちてくる時に適当にシフトダウンをするのではない。原則的に、適当なシフトダウンなどというものはあり得ないのである。」

まさに目からペダルですw

というわけで練習すると確かにバッチリ極まります
結構どこでもSTIは入ってしまいますが(汗
こんなの知らんのかボケっと言われそうですが
知りませんでしたわ・・・ww
そもそも彼曰く、シフトダウンは慌ててやるものではないそうです
講習会でも言われましが気楽にやると案外いけますね~w
難しいですが・・・・
正しいかどうかは知りませんがこれで行こうと思います

それとです!
以前specCの時もでしたが
私はBMIが17(やせすぎ早死にコース)で短足で
クラッチでシートポジションを合わせるんですが
そうするとブレーキとアクセルが近くなりすぎ操作が非常にやりにくい
思いをしてました。
シートの背中で踏ん張ってクラッチを操作するためブレーキ等で合わせると
今度はクラッチを踏むのがつま先立ちになり困っておりました・・
フルバケの時も純正レカロの時も、今の標準シートでも改善されませんでした

しかし

本日ジュランとか言うメーカーの「 ハイリフトペダルカバー P-05(スバル系用」装着!!

もうヤバイくらいにやりやすい!!
踏みやすい、操作しやすい!!
やせ気味、短小、短足の方絶対お薦めです!
劇的に変化しますよ 強化マウントよりきますよw


見てくれは悪いですがこれぞ自分にあったチューンではないでしょうか?!

厚みは純正の2倍以上アリ、違和感あるかと思いましたが問題ないです
はめるのにコツがいりますが私の場合純正取りはずし15秒、取り付けは
いきなりやって頭使って7分くらいでした。(硬いですが(汗)

まぁ、それでうまく、丁寧に早く走れるかは貴方しだいですね♪

Posted at 2014/06/13 20:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「淡々粛々と http://cvw.jp/b/1904067/41786345/
何シテル?   08/01 20:40
MI6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

STIギヤシフトレバーASSY(6MT)(クイックシフト)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 18:16:00
インタークーラー取り外し(サムコ・エアダクトホース取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 12:48:27
【メモ】インタークーラウォータースプレイ動作条件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 23:31:55

愛車一覧

スバル XV スバル XV
オレンジから乗り換えです 突然。。
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STI tS TYPE RAオレンジ乗ってます

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation