• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MI6のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

スナイパー



親父に頼んでPAまでドライブ!

なぞの黄色いクルマの前でショット!

僕はやはりショットガンはやめてアサルトライフルにしました!

お疲れ様でした。
(寒かったね^^;



Posted at 2016/03/27 23:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

そんなに怪しくなかった少年の作品と昭和を愛する未来の猟友会のメンバー達!

そんなに怪しくなかった少年の作品と昭和を愛する未来の猟友会のメンバー達!本日、睡眠3時間後に25台の洗車と8台にワックスがけしてグラグラのMI6です・・

昨夜はなんと黄色いS207の参観&試乗会
なんていうか純正とは思えない素晴らしいクルマで
私は阿呆なのでうまく文章にできませんが乗ったらわかりますw
RAと違って中途半端さがないんですね
ドライバーが上手なので私は横でため息ばかり
後席で先生がもぞもぞ・・

それから・・・・
攻撃的でないアレと2,3呼び名があるが結局同じなアレの情報入手

西部警察的な徳川埋蔵金の水曜スペシャルの激しいナレーションと
落ちてるエロ本はモーターはエンデュランスなたいまつは石油

44マグナム実弾を撃ったり、ザリガニの虐殺的な黄色の方
テルテル坊主的な銃弾のエアガンとサバイバルナイフで脅す青い先生

男は武器が好き

我々クルマを卒業した老後は新型プリウスで猟友会に入会する決意をwww
(上下迷彩で)


とまぁ本当の話はここまで


制作時間約12時間

お父さん完成したで

ということで今回最終回怪しい少年シリーズ

Posted at 2016/03/20 22:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月18日 イイね!

怪しい少年の図工カバン、、

寒暖の差と花粉にやられるmi6です

アッパーマウントを交換してから
バッチリです 今、狙っているパーツ等(ハンドル)は特になく適度に大事に乗ることw
たまに適度にスピードを出すことですかね^_^;
もうじき固定資産税や自動車税がやってきますよw
ところで相棒が1個増えました
ロービートのマニュアル式!




左は007、右が新しい相棒
フルバケ5個くらい
久々の手巻きやね〜


そんな事はどうでも良いのですが
今日仕事から帰ると
リビングになんか怪しい柄のカバンが、、



これなに?
息子曰く
4年もう終わりで図工カバンが持って帰って来たと^_^;

先が心配です(涙
Posted at 2016/03/18 20:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

怪しい少年の作品

3月に入って売り上げ落ちぎみmi6です

RAとも以前のように私の一方的運転から
今ではコミュニケーションがクルマととれるようになりましたようなw

エンジンオイル ミッションオイル デフオイル
交換(ディーラーで)
ローテーション(自分で)

それと念願の黒いナットを購入!


1日考えてw購入
無名の国産品(鉄)
2450円16本
今まで純正ナットに黒いペンキを塗ってたのですが、はげてきてタイヤ屋に笑われたので
購入しました



RAは煩わしい時wが多々ありますが
お気に入りです


さて、先日
お父さん、ニキラウダのフェラーリをレゴで
作ったと、、、



312T ニュルブルクの時のだそうですw
こだわりは背もたれと言うのでしょうか?!
それの高さだそうです
ちなみにジェームスハントは今作成中らしいです

それと
お父さん!
1960年のマーキュリーも作った!







リアタイヤハウスが半分被われている所がポイントだそうです・・
マニアにしかわかりません、、、、

あぁ、お祈りの時間です^_^;
これで失礼

Posted at 2016/03/13 21:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月09日 イイね!

怪しい少年のプレゼン・・・

年末から先日までノイローゼになるほど忙しかったMI6です

頑張ってなんとかRAは乗っております

最近のRAの出来事・・

・パワステポンプが逝かれました(急に)
生まれて初めて^_^;

・冷間時の車庫入れでハンドルを切るとフロントから「バキッ」と音がする
初めにドロースティフナーが怪しいと分解グリスアップしてくれてコトコト音はなくなりましたが
まだするので、よくわからないのですがアッパーマウントを対策品に交換、なんかカシメに異常があるそうです なんか下回り見るといっぱい付いているので多少は音もするでしょうねww
今のところ直ったようなw

・飛び石を食らう 結構なワレでしたがリペア屋さんに頼んで修復(全然わからなくなりました)

・出だしにガクガクする (運転手の問題www)

・打ち込みウエイトが飛ぶ(裏側を打ち込みされていて、バランス取り直して貼り付けに交換)
キズが少々(涙

・フィルター系交換、ワイパーゴム、バッテリー(容量アップ)
(すっきりw)

不吉な事ばかりwのようですが調子は良いですね

最近は維持とメンテとちょっとドライブが精一杯です


ところで
旧車好きのあの少年に異変が・・・・・
親の顔が見たいです(涙

なんとかこのダークサイドwから帰ってきて欲しい・・・・



Posted at 2016/03/09 21:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「淡々粛々と http://cvw.jp/b/1904067/41786345/
何シテル?   08/01 20:40
MI6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

STIギヤシフトレバーASSY(6MT)(クイックシフト)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 18:16:00
インタークーラー取り外し(サムコ・エアダクトホース取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 12:48:27
【メモ】インタークーラウォータースプレイ動作条件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 23:31:55

愛車一覧

スバル XV スバル XV
オレンジから乗り換えです 突然。。
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STI tS TYPE RAオレンジ乗ってます

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation