• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

卍どりはち卍のブログ一覧

2018年11月16日 イイね!

大人になった悪ガキ

大人になった悪ガキみなさんお元気ですか?
自分は忙しいですが生きてます(笑)久しぶりにみんカラ開いた気がします(笑)
最近はラインやフェイスブックばかりで・・・

最近の出来事。
一生警察上等!かかって来んかい!!
で生きていこうと思って、改造車を貫いてきたのですが、40歳になって、
「警察に捕まってもバカらしいな・・・」なんて大人な考えになっていまいまして・・・
ハコスカ公認取りました。

どうです。この情けない車高と細いてっちんホイール(爆)


一応車幅、乗員、などなど公認とりました。
これで警察に止められても「何かご用ですの?」と堂々としていられます。
大人になってしまった悪ガキでした・・・(爆)
さて、シャコタンして深リムは貸せないと♪
Posted at 2018/11/16 19:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ日記 | 日記
2018年10月07日 イイね!

弥生ホイールなのだ!

弥生ホイールなのだ!娘の弥生ちゃんのハコスカに念願の当時物弥生ホイール装着しました!
奇跡の程度極上弥生ホイール!マジやべーっす(笑)
ついでにチンスポも装着してご機嫌っす!

Posted at 2018/10/07 23:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカGL日記 | 日記
2018年09月19日 イイね!

S20用ワンオフ釜を作るぞ!

S20用ワンオフ釜を作るぞ!ハコスカのS20にRBのミッション71Cをボルトオンで装着したい!
ってことで始動したプロジェクト。
夢が形になりそうです!!!







L型の場合、71C化するのは、L型釜を加工すれば割りと簡単に71C化できるのですが、S20を71C化するには、選択肢が少ない。
①一番簡単なのは二分割ケンメリGT-R用釜を使い71C化する。
②RBの釜をカットしてS20用3分割の釜を溶接して作るニコイチ釜。

①のケンメリ釜が一番手っ取り早いが部品が希少すぎる。滅多に出てこないため金額が高額。②のニコイチ釜が一番手っ取り早いが加工は結構大変。

ケンメリRの釜を誰か貸してくれればそれを測定すれば手っ取り早いのだが、希少部品なので誰も貸してはくれない(笑)
もってる方に片っ端から連絡しましたが誰も貸してくれません。
やっぱ素人で釜を作るのは無理か・・・とあきらめかけていたのですが、とあるハコスカのHP見ていて釜を切り刻んで自作しているツワモノを発見。
自作した際の冶具を貸していただけないか聞いてみたところ快くOKをいただき、即冶具を送っていただきました。
この冶具を見ればハコスカ好きな方ならどなたかすぐわかると思います(笑)

北海道の地震で大変な時に快くご協力いただき本当に感謝です。
これで測定する部材が揃いました。

現在自分が考えているのは、エンジン側はS20、ミッション側はRB用のS20専用の釜を完全ワンオフの削りだしで製作する予定です。
この夢のような釜ができれば、ハコスカGT-RにRBの71Cミッションがボルトオンで装着できるようになります。
ハコスカGT-Rの71Aミッションは焼きつきやロックナットの緩み等トラブルが出るうえに、OHするためのパーツはメーカー欠品で絶望的です。ミッションに不安をかかえて騙し騙し乗ってる方も多いと思います。
溶接ニコイチ釜と違い完全一体型の削りだしなので強度的にも申し分ないかと思います。
今回削り出し加工は以前86用変態ナックル削りだしでお世話になったあの方にお願いする予定です。
ネックとなるのがその制作費ですが、欲しい方が多ければ多いほど一個あたりの価格は抑えられるようになります。
そこで今回欲しいと思う方の数を把握したいため、製品化できた場合本気で欲しいと思う方を募集しております。
金額は欲しい方の数が多いほど安くなりますので、S20乗りの方、ぜひご協力お願いします。
ハコスカGT-Rを気持ちよく走らせましょう!!!


ハコスカ乗りの方、拡散お願いいたします!


ちなみに、この部品は利益目的で作る物ではありません。本当にハコスカが好きで、気持ちよくハコスカに乗りたくて、S20が好きな方のために作る部品です。
ですので、できるだけ価格を抑えられるようにがんばります!
2018年09月06日 イイね!

北海道地震大丈夫か?

朝起きたら、ニュースは北海道の地震一色。
北海道は何人か86仲間がいるんですが大丈夫でしょうか?
心配です。
Posted at 2018/09/06 08:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月31日 イイね!

S20用二分割ミッションの釜の復刻版を作りたい!

S20用二分割ミッションの釜の復刻版を作りたい!S20エンジン搭載のハコスカや432など3分割ミッション(通称71A)の調子の悪い方って多くないですか?現在71Aをオーバーホールしようと思ってもパーツがメーカー欠品で絶望的な状態。
ボディの程度がよく、エンジンが調子よくても、ミッションの調子が悪いとどうにも気持ちよく走れませんよね?
自分のミッションも今のところなんとか動いてますが、たまに入りが悪かったりします。
ずっと気になっていたのですが、このまま放置していても直ることは無いので何か対策を!とネットで検索していたら、ケンメリGT-R用のミッションがS20用でも二分割ミッションというのがわかった。
二分割ミッションの釜があれば、71C化できるのだ。
L型搭載車の方々は調子の悪くなった71Bミッションをあっさりと放り投げ、71C化してる方がほとんど。71Cミッションなら、トラブルも少なく、スコスコ入って気持ちいいこと間違いなし!
って事でケンメリR用二分割ミッションの釜を探したのですが、まァ~ケンメリRの生産台数が少ないのはみなさんご存知の通り!もちろんパーツの生産も少ない!
ごく希にヤフオクに二分割ミッションの釜が出ても、とんでもない高額で取引されており、とても手が出ない。
荒業で71Aミッションの釜をぶった切って71Cに引っ付けるって手もありますが、これでは希少な71Aミッションがますます減ってしまう。
何か良い方法は無いか考えた・・・
二分割ミッションの釜を削り出しで作れないか・・・(笑)

ってことで以前も削りだしパーツでお世話になったあの方にご相談。
「現物を測定できれば作れますわ~」との回答。

おおお!作れるのか!!!

ってことで、どなたか二分割ミッションの釜を在庫されてる方がいらっしゃいましたら、是非とも型取り、採寸にご協力いただきたいです。
もちろん採寸後は部品の返却はお約束しますし、気持ちばかりではありますがお礼もさせていただきます!


GT-R乗りでミッションの悩みを抱えてる方のために是非ともご協力ください!
また、復刻版が出来た場合、できるだけ安く欲しい方に販売も考えています。
欲しい方が多ければ多いほど復刻版の金額は抑えられると思います。
復刻版二分割ミッション釜が欲しい方、また型取りにご協力いただける方、コメントいただけると助かります。

型取り、採寸ができたら、試作品製作のために、資金調達のために事業資金借り入れも検討しております。
二分割ミッションの釜をお持ちの方!是非ともご協力お願いいたします!

S20エンジン搭載のオーナーの方、是非とも拡散お願いいたします。

プロフィール

「今年も開催します!
よろしくお願いします🙇」
何シテル?   03/02 02:50
デコトラ、ドリフト、旧車、バイクと多趣味な5人の子持ちのドリフトオヤジです!貧乏子沢山とはよく言ったものだね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

卍どりはち卍さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:38:59
狂犬竹中さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 06:38:10
 
赤ハチの日々 
カテゴリ:友達ブログ
2013/03/03 03:27:12
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
エンジン 101腰下フル軽量鬼バランス取りフルカウンタークランク、戸田82パイ鬼ハイコン ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ハコスカのRで鬼のように低い車高が自慢です!唯一の難点はイベントで勿体無いと言われること ...
ダイハツ ハイゼットトラック まゆちんごう (ダイハツ ハイゼットトラック)
妻の現場出動専用機です!
トヨタ ハイエースワゴン 銀バス (トヨタ ハイエースワゴン)
ファミリーカーを買い換えました♪ 定員はたっぷり余裕の10人乗りです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation