• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月22日

バックロードホーンを体験する

バックロードホーンを体験する カーオーディオではありませんが、リファレンスの幅を増やす意味で、ステレオ誌8月号とエンクロージャーキットを購入しました。

Amazonで両方買って9000円程です。雑誌が要らないなら、P1000Kをペア3200円、エンクロージャーキットだけでも可。
バックロードホーンは入り組んだ迷路を通過して逆位相の音が正面から出ます。

このスピーカーを聴いたら、ドアをなるべく吸音してやろうという気がしなくなるかも。バスレフポートがあるスピーカーなど珍しくないですし。


バーチだメタルだと、車のバッフルは高いものを使いましたがMDFも悪くはありません。木工ボンドで組み上げて、ブラック塗装。





2mの距離で左右合成。新品なのでメチャクチャな特性になるかと思いきや、意外と良好。鳴らし始めからほんの1時間でみるみる音が変わります。布のエッジなので車載は温度上がって無理そう。P1000Kならラバーです。

ダメになっても価格が安いので、新品を買っておけばいいのかも。

雑誌によればこうなると書いてありましたが、試してみないと分からないものです。ユニット開発者はバスレフか密閉を推奨してました。


音はネットワーク無用の素直なフルレンジ。ペア3000円程度の安いユニットでも充分な内容です。数万円する欧州品ばかりがスピーカーではないと反省出来ます。

高いものにしか出ない音があるのも事実です。しかし値段以上の製品に出会えたら幸運です。高いだけ、も多いですから(>_<)



駆動は中華デジタルアンプ。中高域が気持ちよく抜けるので、これを積んでそれなりの音にまとめられたらと思います。

FX202Jが意外にバランスしており、20Wのボリューム全開。ノイズ感ゼロです。車もそうだと良いのに。


そしてリチウムバッテリーを組み合わせると、非常に効率の良いオーディオになる筈。浦安のアークライドさんでテストされてますが、やはり良さそう。

バッテリーは愛よ( ̄▽ ̄)←松島ともこ
ブログ一覧
Posted at 2015/07/22 01:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「kicker ZRかケンウッドの古いアンプが改造される定番ですね。それかリニアパワー😃」
何シテル?   08/02 20:12
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA PIXYDA デジタルミラー ミラーLCD ドライブレコーダー 前後2カメラ RAY26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:07:38
ファンベルト、クーラーベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:30:51
キャリパー&ディスク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 11:34:54

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今は亡きコンパクトFRでハンドリング良好。最近ブリッツの車高調を付けてリフレッシュしたと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation