• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月06日

LEED フルレンジLF060P2







毎度お馴染みのMTXのマウントへフルレンジを入れ替えて楽しんで来ました。今回はコイズミでAir waveブランドで販売されているLEEDのユニットです。

ダブルネオジウムのマグネットと、アルミ振動板がポイントです。バッフル面に触るフレームが大きいので耳の角を落としたり、固定ねじをつけられる様に、ルーターで少し削りました。


タンバンは小さかったので無加工でした。


マウント側は加工なしで収まりました。



・音の傾向

今回はPPや紙ではなく、アルミです。アルミとマグネシウムの合金はタンバンで使いましたが、少しだけ癖があり後日外してしまいました。

LEEDのこれは金属感がしませんでした。バックロードの箱に入れたら良い音しそうです。中域に芯があり、上も何気にクッキリ。特性表通りに伸びてくる様なら、TWやSTWは僕には無用です。

ブレークインが済んでやかましくならなれば、僕的には満足です。果たしてどうなるやら/(^o^)\


http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=3567638
ブログ一覧
Posted at 2017/04/06 11:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年4月7日 10:50
おはようございます。

>特性表通りに伸びてくる様なら、TWやSTWは僕には無用です。
→私も最近そのように思います。
 STW、それはそれで高音クッキリするのですが、あくまでも音質にこだわる、またそのような音楽を聴く時は、無い方がスッキリするような感じがします。
最近、つけたり消したりして聴いています。
また、夢の島、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年4月7日 11:17
フルレンジ以外のスピーカーは声質(材質)の違う歌手のハーモニーです。一体感が出る様にするのは難しいですね。

うまく噛み合うとスピーカーが消えるんですが/(^o^)\
2017年4月10日 12:25
今日MTX IP432取り付けています、自分もノーマルが不満に感じたら同じように5cmフルレンジスピーカーを交換したいと思っているので勉強になります!
コメントへの返答
2017年4月10日 15:35
こんにちは。

432はニュートラルな音でそのままでも良い感じです。TW側を差し替えての、デイトンのリボンTWにする案もありました。

飽きたら色々差し替えて遊ぶと更に楽しめますよ!削らないと入りませんが、マグネットの大きなAirwaveの060がうまく鳴っています。
2017年4月10日 15:38
返答ありがとうございます!ちなみに九州の方ですか?
コメントへの返答
2017年4月10日 15:42
いえ、関東ですよ。
2017年4月10日 15:46
関東でしたか汗九州の方かと勘違いしました(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

プロフィール

「kicker ZRかケンウッドの古いアンプが改造される定番ですね。それかリニアパワー😃」
何シテル?   08/02 20:12
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤ type固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:37:07
エアコンフィルター交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:11:58
SEIWA PIXYDA デジタルミラー ミラーLCD ドライブレコーダー 前後2カメラ RAY26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:07:38

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
連れの家族の車です。6年目になるとお手入れしないといけない部分が多くなりますね😇 薄 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation