• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月10日

テスラとカーオーディオ

最近オーディオ好きになった友人がテスラにしたと言う事で見せて貰いました。4WDのロングレンジというグレードでした。モデルなんちゃらは不明😃



都内であれば電流の掛かるテスラスーパーチャージャーがポツポツあるので、250kW機なら15分で満充電(80%設定)になります。

ガソリンスタンド的に並ぶ事はないので、車内で少し休憩していたらすぐだと思います。東京だと補助金も多く、テスラが5年まで充電無料キャンペーンをしていたという事で計算したらうちのスペーシアより安上がりでした😅

(ガソリン代は月額3万円で計算)

外気温3℃の中で車内20℃設定にしてステアリングヒーターもONでも、新品のバッテリーは電圧を落とさず1〜2%しか減らなかった様な。

充電残量がない時は外部から電気を貰うのは無理なので、用途はガソリン車より限定されます。

カーオーディオ的視点でも考察🤭

・Apple Music

スマホとの有線接続は仕様で不可でしたので、車内のストレージにダウンロードをして楽しむスタイル。

車載の通信モジュールは遅くてストリーミングで聴くのは音質的にかなり厳しく、5G Wi-Fiルーターやテザリングが必要です。

自宅の車庫にWi-Fiが届けば完璧ですが、そもそもストレージ容量がいくつなのか増量可能なのかも分かりません。

・YouTube

5Gテザリングさえ出来れば実用内でした。液晶はIPSらしく、有機ELのレスポンスや黒さは感じられませんでした。

とは言え充電中の休憩で観るには、まあ充分かな😊

・音質

今回はBluetooth接続でスマホ内のライブラリを聴きましたが、特にあれこれしなくても普通に聴けました。イコライザーも不要です。

イメージでは家電のTVに繋ぐ平たいスピーカーくらいの音質でした。内装が鳴いたりもせず必要にして充分。

お風呂みたいなエコーやら子供騙しのサラウンドを積んでないのは好印象ですが、なにやら独自エフェクトはありましたが効果はほぼ分からず。

・車というより家電

車というよりガジェットとして買う家電な印象です。従来の車文化と違って事故になると丸ごと取り替えなどで保険が高いというハードルはあれど、まずまず。

但しスマホはLINEと通話だけでいいわ、的な人には多くの操作に困りそうです。そういうのが好きな20〜30代の若者向けだと思いました。

・運動性やコスト

運動性能は普通のモデルでも殆どのガソリン車より速い筈です。1ペダル回生ブレーキの調整がないらしく、ソフト的な改良は頻繁にされるとか右往左往しているテスラ。

消耗するのはタイヤ代だけでオイルもプラグも交換なし。時代だなって思いました🥹
ブログ一覧
Posted at 2025/03/10 12:17:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

★DELICA MINI用の車内W ...
山田じゃないですよ?さん

wifi ルーターの買換え
kazoo zzさん

CarPlayでデータ通信ができない
酒好き熊さん

20mでは足りなかった話
雪風07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「kicker ZRかケンウッドの古いアンプが改造される定番ですね。それかリニアパワー😃」
何シテル?   08/02 20:12
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA PIXYDA デジタルミラー ミラーLCD ドライブレコーダー 前後2カメラ RAY26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:07:38
ファンベルト、クーラーベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:30:51
キャリパー&ディスク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 11:34:54

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今は亡きコンパクトFRでハンドリング良好。最近ブリッツの車高調を付けてリフレッシュしたと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation