• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jacky_mixiのブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

真空管プリ 車載対応品

真空管プリ 車載対応品
ebayにて5千円ちょっとで売ってました。 発熱する球がケース内に隠れていたり、リモート配線からの起動が出来るので、シートの下に置いておくならこれもありですね(^.^) http://m.ebay.com/itm/301985415983?_mwBanner=1
続きを読む
Posted at 2016/08/24 11:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月23日 イイね!

真空管プリアンプ TUBE-01J

真空管プリアンプ TUBE-01J
8月の初め頃、自宅用に購入した真空管プリアンプです。NFJ製品は他にもいくつか購入していますが、今回の製品はヤフーショッピングなどでたったの5千円以下と、遊び心を揺さぶられました。 真空管という言葉だけで、柔らかな音が出てカマボコになって、音はぼんやりみたいな先入観がありますが、TUBE-01 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/23 13:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

今更ながらオーディオ的なアーシング

色々下調べした上でアースラインを増やしてみました。使ったのはアマゾンで安かった8ゲージの4m分なセット。 ・注意点 オルタネータは構造的なブラシノイズ発生を回避出来ません。ここからバッテリーに入れてしまっては元も子もなさそう。 また、オルタのケースにはF端子なるICレギュレータをキャンセル ...
続きを読む
Posted at 2016/08/17 16:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月04日 イイね!

MTXベースのTangBangフルレンジ

暫く鳴らし、吸音材を変えたりしていました。アルミとマグネシウムの複合素材らしく、伸びやかでアコースティックな音を楽しめるものです。 シャカシャカする素材のピークはいくらかあるものの、比較しているのがフォステクスの箱入りアルミコーンの新型フルレンジ。(雑誌の付録) 単品で鳴らして、まずまずにな ...
続きを読む
Posted at 2016/08/04 19:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月22日 イイね!

MTX ip432のユニットをTangBangへ

W2-800SFがコイズミ無線でセールだったので、ユニットを入れ替えてみました。 今回は元に戻せるのを前提に進めています。正面の樹脂ケースフロント側と、薄い金属のフレームに挟みこんで固定します。(穴あけ不要) 隙間を適当なカッティングシートで埋めます。 裏からホットボンドで隙間を処 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/22 12:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月21日 イイね!

Fostex初の8cmフルレンジアルミコーン M800

Fostex初の8cmフルレンジアルミコーン M800
どんなものかと思いまして、Stereo誌8月号(付録がM800)を購入しました。 デジファイ19号のオラソニック(TOWA)カーボンコーンを買った時に発売された、完成品のバスレスボックスに入れてみようと思います。 ・振動板がアルミ 試作は音に浸透力のあるマグネシウムで行い、開発していくうち ...
続きを読む
Posted at 2016/07/21 13:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

東京スバル ブレーキ異音その後

昨年11月からずっと同じで修理が進まないフォレスターのブレーキ。 まとめてみました。 ・現象 ブレーキを離すとガッコンと異音。ゆっくり離すと、ギギギと異音が出る。 12ヶ月点検や車検整備も受けた上で解消できておらず、劣化による不具合。 新車から3.7万kmまでは問題ありませんでした。ちなみ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/19 16:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月15日 イイね!

MTX Audio Image Pro ip432

MTX Audio Image Pro ip432
夜の夢の島公園で行っているカーオーディオミーティングで仲間に見せて貰ったip432(以下MTX)の印象が良かったので、購入してみました。 仲間の車でチェックさせて貰ったユニット出口特性です。6.3cmの小径ユニットなので、500Hzから下はありませんでした。 MTXはスピーカーを ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 06:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月14日 イイね!

東京スバル 反省の色なし

ブレーキペダルを離すと、ギーギー響く症状がもう半年は続き、直らないまま。 前回はパッドの角を落として軽減したと言うので引き取った所、全く変わらず。今回はブレーキディスク研磨をするといい、また預けました。 僕はキャリパーだとばかり思っていましたが、ローターでそんなんなるのかと。預けに行ったところ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/14 18:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月09日 イイね!

東京スバル、またか。

ブレーキがギコギコ言うので預けたところ、パッドの角を落として軽減したと連絡。 引き取りに行き、自宅へ戻ろうと出発して30秒で再発。すぐ電話すると改善したとは言ってないと開き直り、車が3万kmを超えたり古くなればなる、と説明されました。 対策全てした上で直らないならいざ知らず、単に角を落としただ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/09 18:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「小山みきちゃん、佐々木大輝、木村伊織もみんなそうですね。カートが速い人はみんなかっこいいです😇」
何シテル?   10/19 19:20
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:03:18
SEIWA PIXYDA ray26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 20:28:31
SHIBATIRE R31 サイズ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 21:49:11

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
単独事故で左前をぶつけてしまい、ドアより前が潰れたのですが150万円を超える修理代になり ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
連れの家族の車です。6年目になるとお手入れしないといけない部分が多くなりますね😇 薄 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation