• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jacky_mixiのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

東京スバルのサービス実態

東京スバルのサービス実態
記録に残します。 フォレスターのエンジンから音がするので預けました。以前から症状はありましたが、酷くなったので点検依頼。 代車は登録から1年半の新しいインプレッサ。異音関係は何かと難しいので録画してyoutubeにアップ。はっきり撮れており万全です。 一週間後に連絡があり、直ったかなと思い ...
続きを読む
Posted at 2015/08/30 21:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

スバル フォレスターXT エンジンノイズ

http://youtu.be/4RpikbQD_Rc オイルレベルゲージ付近から、動画の13秒から聴こえる高い音。音階では『シ』で、リュリュリュみたいな擬音。 何だか分かる方いらっしゃいますか?ディーラーの営業やメカの方に説明しても理解して貰えず、困り果てています。もう一週間預けているのです ...
続きを読む
Posted at 2015/08/28 19:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月24日 イイね!

スバル インプレッサに乗る

スバル インプレッサに乗る
フォレスターのエンジンから異音が出たので、予約していた代車のインプレッサ。走行距離1.2万キロ、登録から1年半の新しいものでした。 仲間が乗っていますが、どんな感じか楽しみです(^.^) ・音 運転席からタイヤと路面が近いせいか、盛大なロードノイズ。まだ新しい筈のタイヤがゴーゴーと騒がしい ...
続きを読む
Posted at 2015/08/24 21:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月20日 イイね!

プレジションパワーのアンプ

プレジションパワーのアンプ
ミンティアでサイズが分かるでしょうか?D級なのでコンパクトですが、4Ωでは100Wの4チャンネル。ブリッジ接続で200Wになります。 効率の良さから殆ど電気を使わないので、安定化電源経由で2時間使っても家庭電気料金で1円にもなりません。 ホーム用の中華D級が進化しているので、同じ様なものかと ...
続きを読む
Posted at 2015/08/20 21:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月22日 イイね!

バックロードホーンを体験する

バックロードホーンを体験する
カーオーディオではありませんが、リファレンスの幅を増やす意味で、ステレオ誌8月号とエンクロージャーキットを購入しました。 Amazonで両方買って9000円程です。雑誌が要らないなら、P1000Kをペア3200円、エンクロージャーキットだけでも可。 バックロードホーンは入り組んだ迷路を通過して逆 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/22 01:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月17日 イイね!

中華デジタルアンプは車載として使えるか

小さな本体の中華デジタルアンプ。NFJ製 FX202J、送料入れても6,500円でした。 12V駆動タイプなので、車に使えるかも。音が許容範囲なら設置スペース、価格、省電力さが魅力です。 SMSL製 SA-98Eを部屋で使っていますが、近代部品を使ったデジタルアンプは侮れません。 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/17 21:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月06日 イイね!

KSF 2015 赤レンガ倉庫

KSF 2015 赤レンガ倉庫
時間が取れたので土曜にオーディオイベントへ。 浦安にあるオーディオショップ、アークライドのデモカーは凄い作り込みでした。 新しいリチウムバッテリーも見せて貰いましたが、大変軽いのに50Ahあり今後テストしていくとか。 鉛バッテリーは前世紀の遺物になりそう(>_
続きを読む
Posted at 2015/07/06 13:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月29日 イイね!

エンジンのVベルト交換

3万キロ手前から音が出ていたので、ベルト交換しました。 テンショナーの14mmボルトにレンチを掛けて右方向に回すと、張っていたベルトが緩んで外せる様に。 見た目では左に倒したくなる位置関係ですが、支点が奥にあるので右なのです。専用工具がなくとも少し長いメガネレンチに鉄パイプでやると軽く押せそう ...
続きを読む
Posted at 2015/06/29 21:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月15日 イイね!

ステアリングの不具合

ステアリングの不具合
2年持たずにベタベタとなり、あげく剥がれたビニールレザーの純正ステアリング。メーカー交換になりました。 色は薄いグレーになり、ビニール素材が硬くて感じます。暑い日にまた接着剤が滲み出て来ないか心配。 5年過ぎて保証なくなった後に自腹交換は嫌。今度のは大丈夫でしょうか?
続きを読む
Posted at 2015/05/15 15:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月20日 イイね!

サウンドナビAVケーブル

オリジナルで作りましたが、かなり音が変わりますね。解像感がアップし音声が聞き取りやすくなりました。 材料調達が4件にもなり、オヤイデ0.5mm銀単線、RSオンラインで専用カプラーとピン、秋月でRCAジャック、Amazonで圧着工具とストリッパー。その加工はなかなか大変でしたが、今は慣れて来ました ...
続きを読む
Posted at 2015/03/20 11:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「kicker ZRかケンウッドの古いアンプが改造される定番ですね。それかリニアパワー😃」
何シテル?   08/02 20:12
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:46:53
KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤ type固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:37:07
エアコンフィルター交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:11:58

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
連れの家族の車です。6年目になるとお手入れしないといけない部分が多くなりますね😇 薄 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation