• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jacky_mixiのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

新型フォレスター Xブレイク

新型フォレスター Xブレイクフェアに行ってきました。



内装ドアグリップとセンターの部品が気になり、オーダーしてきました。左右で1.3万円です。




新しいリヤライトユニットはCの字で、電球1個の散らせる仕様。左右で4.2万でしたが見送りました。LEDのライン仕様が欲しかったので。




リヤシートヒーターの分なのか、品番が変わっている様な。921はいくつでしょう。

XTのオルタは130Aで、アイドリング回転数でも電圧落ちない電流、50A以上ですがもっとありそうですね。アイドルストップ車だからかしら。
Posted at 2015/11/22 22:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月19日 イイね!

SJフォレスター D型 テールレンズユニット

SJフォレスター D型 テールレンズユニットディーラーに確認したところ、左右で4.2万円との事でした。(税は不明)

自分はB型ですが、そのまま付くそうです。気分転換につけるにはちょっと高いですが、
リフレッシュしたい頃にいいかも。検討します(´▽`)

追記



リヤは電球でした
Posted at 2015/11/19 12:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

サウンドナビの自作AVケーブル 今度は102導体

サウンドナビの自作AVケーブル 今度は102導体市販のAVケーブルはテクニカやM&Mが有名ですが、ケチな僕は自作品。

カプラーとコンタクト(端子)は沢山買いましたので、22ゲージ(細い)ケーブルで何種類か
製作しています。今回はオヤイデの102導体を利用しました。

アース(GRD)になるケーブルは2本まとめてカプラーに入れないといけないので、
太いケーブルは使えません。1.9mmの幅で潰せる圧着工具できちんと作業しました。



そして覚書ですが、3種類の線を比較してみました。



・純正AVケーブル(休止中)

赤白の樹脂プラグで最低コストで作られている三菱の純正品。誇張された伸びはなく、
一般的な音ですが、嫌な音ではありません。これを基点に音を作っていくと、大はずしは
しないでしょう。高価なRCAケーブルと組み合わせるのは勿体無いですね。



・オヤイデ 切り売りPC-OCC(休止中)

在庫限りのものだと思います。パッと音が明るくなって印象としては情報量アップ系。
一般的で分かりやすい表現をするケーブルです。モコモコして伸びきらないバランスの
システムに組むと、HUを替えた様に感じられそう。

高域情報成分が増えてしまうのか、音が大きく感じます。ナビのボリュームで
-2くらいしたくなるかも。調整がきっちりされている車につけたら、ハイ上がりに感じる
でしょうか。



・オヤイデ 102導体(利用中)

PC-OCCの後継という事でしたが、音のキャラは意外にも異なりました。
低重心で密度があり、高域がハイ上がり傾向にならないまま、音の艶があります。
Jazzをざらつかせません。

作りたてで後日変化があるかもなので、その時は追記します。



・オヤイデ 極細 純銀単線

未接続です(汗)

細い銀単線は硬く、急な角度に何度か曲げると折れてしまう可能性がある為
短く作ったのもありますが、ケーブル部分は10cm程です。

過去に純銀の線は色々使いましたが、輪郭の出るキラキラ系が多かったです。
そのうち繋ごうと思っていますが、半年以上ほったらかし。100以前のモデルなら
使えるので、何方かに繋いで遊んで欲しいところです。
Posted at 2015/11/17 15:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月12日 イイね!

USBフィルター 5V別給電

USBフィルター 5V別給電今更ながらステレオ誌1月号付録を試しました。対象は更に今更のサウンドナビ80プレミです。

使ってみましたが音がこもったり遠く聴こえます。しかし5Vをスマホ外部バッテリーで給電すると、違う印象になりました。

USB-Aと2.1mmプラグのケーブルは自作しましたが、amazonでも販売されてます。

カモン USB→DC(外径5.5mm内径2.1mm)電源供給ケーブル https://www.amazon.co.jp/dp/B0040P9D4K/ref=cm_sw_r_awd_x1brwb4GVESN1


ナビからの5Vより良いのは当たり前なのかも知れませんが、コストが殆ど掛からないので嬉しい所です。

外部バッテリーは大きめの容量なものを二つ用意すれば、時々差し替えるだけで良さそう。充電はシガーソケットから出来ます。スターター機能を持つタイプなら、いざという時にも役に立つかも。

フィルターの消費電流はチェッカー手配したので後日調査します。ebayで600円弱でした。











今回はスイッチングノイズの怖さと、余計そうな直列フィルターも使い方次第だと学びました(>_<)


外部バッテリーはこれにしました。
色々役に立ちそうです(^.^)
http://www.ebay.com/ulk/itm/221873330539



Posted at 2015/11/12 10:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月10日 イイね!

USBフィルター

USBフィルター最近ナビのソースをUSBメモリに変更しました。1年前に流行ったフィルターを購入。

ナビからの5V以外で鳴らす例を知りたかったので、ケーブルを作りました。スマホに使う外部バッテリーから給電出来ます。




ケースはオントモビレッジに注文しましたが、届くまで暫く何かに入れなくては(>_<)
Posted at 2015/11/10 14:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スピーカーは取り付けの差、分からない自信があります😇」
何シテル?   08/30 13:18
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

miniDSP 3代目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 21:56:25
エアコン掃除 ファイバースコープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:14:50
ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:46:53

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
連れの家族の車です。6年目になるとお手入れしないといけない部分が多くなりますね😇 薄 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation