• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前之介の"原寸大【1/1】プラモデル→盆栽参號機" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2013年11月1日

オートマの変速パターン?調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ターボ載せ替え後にまず不満に思ったのは…

3割ほど踏み込んだだけで『キックバック(シフトダウン)』
5000回転以上まで引っ張ってからアクセルを戻してやっとのことで『シフトアップ』

なので、『ギクシャク感』が半端なく、街乗りでは『4速』になることはありませんでした。

で、エンジン載せ替え時に初めて存在に気付いた、ミッションから生えているワイヤーをイジイジてみます!
2
自転車のブレーキ調整と同じ要領で…
ワイヤーの張り調整をするだけです!

緩めれば、シフトダウンしにくく、シフトアップはしやすくなります。
張らせると、その逆となります。

走っては調整を3度ほど繰返し『イイ塩梅』になったら完成!

こんなに簡単に出来るので、その日の気分次第で調整しております。
(≧▽≦)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FF化

難易度:

l275v AT→MT 載せ替え備忘録その1

難易度:

FR化準備1

難易度: ★★

オートライト化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

L502S ブレーキ引きずり現象(総括)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嫁車用ポチる(@ ̄ρ ̄@)ホントノハナシJr.ノーマルノアシデハヨウノデトウニュウノマキ」
何シテル?   06/15 21:08
前之介です。 よろしくお願いします。 車に乗り出した頃は『走る費用を捻出するため』仕方なく、イジりやメンテ(車検)を自分でやっておりましたが、気が付けば『走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:53:59
全席照明付きパワーウィンドウスイッチへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 10:45:13
ドアミラースイッチ照明追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 10:45:01

愛車一覧

トヨタ カローラ 弐拾式大衆車 (トヨタ カローラ)
動く旧いのも欲しくて、結婚直前に衝動買いすると・・・ 「黙って車買うなんて馬◯じゃないの ...
スズキ エポ 大馬鹿者(売れた猿よりスゲー) (スズキ エポ)
今は亡き昭和のくるまパイセンが所有してて、たまたま試乗させてもらったらスゲー良かったので ...
ホンダ N-WGN 豆腐號 (ホンダ N-WGN)
前通勤車のプリウスが、燃費の悪化や様々な電気系統のトラブルにより、後ろ髪を引かれつつも、 ...
ホンダ フュージョン 走るソファー (ホンダ フュージョン)
人生で一度は、ビッグスクーターに乗ってみたく、車種に拘らず・・・ 激安な書付きをゲット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation