• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

ちょっと早いけど、冬じたくの前準備

ちょっと早いけど、冬じたくの前準備 家族の車は3ナンバーと5ナンバーが2台づつあって
自分はいつも冬タイヤの交換はディーラーで新車購入時にもらった無料券と嫁のはスタンド、
あとは義父がやってましたが
歳なのでこちらに回ってきそうなので

結局、ローダウンジャッキ(\3,480)を買おうとホームセンターへ
値段の付け間違いかなぜかレジで\2,980でした

あとは電動インパクトレンチ(\5,980)とトルクレンチ(\2,980)を購入

全部スタンドやるより1シーズンで元はとれそうですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/11/03 18:11:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

隙間
ふじっこパパさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年11月3日 18:17
こんばんわ。

この価格はお買い得ですね。

電動インパクトレンチ100Vですよね昔探していましたが無かったので充電式を買いました。高かったですわ。
コメントへの返答
2007年11月3日 18:39
どちらかというと、値段より機能で選ぶほうですが100Vのは今回これしか見あたらなくて..

12Vのは1万くらいでしたが
電源とるのにボンネットあけっぱなしはいやなのと、場所は100V取れるのでこっちにしましたが、値段だけにどれだけ持つか気になりますね。

2007年11月3日 19:32
冬になると、腰が痛くなる作業です。

ジャッキ欲しいのですが、なかなか手が出ません。

そんな時期なんですね~。
コメントへの返答
2007年11月3日 19:52
前の車(BMW323)はナットではなくボルトで止めるのでタイヤを持ち上げてネジ穴に合わせるのが一苦労で終わったら腰が痛かったです

車載ジャッキも特殊でしたね。

インパルバンパーは低いので今期初めての雪道が心配です。
2007年11月3日 22:18
まいどです(^-^)
もぅそんな時期ですね
(;^_^A
自分は前の車は自分でジャッキでタイヤ交換してましたが、プレにしてから、インパルのAERO装着の為、ジャッキが入らないです(涙)パンクすると…(゜_゜……って、自分は会社で交換してますわ(笑)
コメントへの返答
2007年11月4日 7:05
まだ試してないので、フロントが奥まで入るか判りませんが
サイド(純正エアロ)ではアップ出来そうです

パンクはここ何台かないですね
プレの車載ジャッキはいまだ触ったことがありませんしね(来週車検ですが)

プロフィール

「真夏の融雪装置点検? http://cvw.jp/b/192006/48597538/
何シテル?   08/13 17:18
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation