• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

北海道行きフェリーお盆予約状況(バイク)

北海道行きフェリーお盆予約状況(バイク)
この時期バイクは満席ですが今年はキャンセルで空いてますね 数日前は満席だったけど 今まで北海道行きフェリーはバイクで4回乗りました (1985年、1987年、1989年、2013年) 5回目はいつになるやら、北海道行ってない所があるのであと2回は行きたいですが夢で終るのかな〜
続きを読む
Posted at 2020/05/30 03:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月24日 イイね!

今期初、海岸線走りました (Ninja650)

今期初、海岸線走りました (Ninja650)
なかなかバイク乗れませんが今期初めてバイクで海岸線走りました 空気圧調整して7時過ぎに出発 とりあえず人との接触避けて 越前海岸線を南下 バイクは調子良く気持ちいいです しおかぜライン 気比の松原、駐車場は半分くらい駐車 浜辺で釣りしてるのがちらほら 美浜の水晶浜、海はきれいです ...
続きを読む
Posted at 2020/05/24 13:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月21日 イイね!

7セグLED、チョロQバスバージョン

7セグLED、チョロQバスバージョン
スーパーカブの自作シフトインジケータ用の7セグLEDを ちょっと遊んでチョロQバスに埋め込みました バスの天井の塗装を7セグLEDのサイズ剥がし 中の座席部分をくり抜き プルバックは撤去しました あと防水しないといけませんがとりあえず完成 ※自作7セグLEDのカバーはなかなか見 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/21 18:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月14日 イイね!

7セグLED(自作) ケース

7セグLED(自作) ケース
自作7セグLEDのケースどうするか悩みます アクリル板で囲むか、型取りの樹脂で固めるか 100円ショップで見つけたのは分割できる3個ジョイント式薬ケース 自作7セグLEDのサイズは縦X横X奥行が21X16X21mm 試しに収めると測ったように奥行ピッタリ、縦横の隙間は滑り止めのスポン ...
続きを読む
Posted at 2020/05/14 11:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月13日 イイね!

7セグLED 減光 インジケータ自作

7セグLED 減光 インジケータ自作
7セグLEDをシフトインジケータ(4速)用に作成しました アノードコモンの青色7セグLED使用 ユニバーサル基板を5X7列を3枚7セグLEDサイズにカット >1枚目基板 ・3番か8番ピンにプラス用の配線を取付けます ・aからg(3,5,8以外のピン)までの各端子にCRD(定電流ダイ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/13 13:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月12日 イイね!

LED減光 7セグで試し 

LED減光 7セグで試し 
今回はLED減光を7セグLEDで試しました (スーパーカブのシフトインジケーター用) 前回はトランジスターでLEDのマイナス側をONして点灯しましたが シフトインジケーターはプラス共通(アノードコモン)でLEDの プラス側をONしないといけないのでPNPトランジスターを追加 ブレッドボードで ...
続きを読む
Posted at 2020/05/12 18:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月11日 イイね!

LED減光試し その4

LED減光試し その4
LED減光回路の見直し 暗い時555 タイマーICで相対的に点灯/消灯時間を変えて人の目には暗く見えるしくみ コンデンサー充電完了で6番ピンの電圧が高くなると点灯停止(消灯)、放電で2番ピンの電圧が低くなると点灯開始 暗い時1/2番ピンアースしましたが明るい時は1番ピン(GND)がアースしてな ...
続きを読む
Posted at 2020/05/11 07:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月09日 イイね!

LED減光試し その3

LED減光試し その3
前回LED減光回路の発振周波数(オンオフ)がどれくらいかテスター測定しました 減光時 130Hzくらいでした 通常計算でいくとf=1.44/((Ra+2Rb)xC  Cの充電は抵抗Ra+Rbを通過、放電はRb 回路が違うので実際の抵抗値測定から2Kと100K、コンデンサーは0.1μF 結果 1 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/09 12:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月07日 イイね!

LED減光試しその2

LED減光試しその2
暇つぶしに前回のLED減光(調光)を555 タイマーICで試して見ました 回路はネットで検索 LEDのオンとオフの長さで減光して見えるしくみ 暗くなったら減光するのが探せなかったので 光センサー(CDS)で明るい時にトランジスタでLEDをアース(調光をバイパス)する用に配線 VR1で減光タイミン ...
続きを読む
Posted at 2020/05/07 12:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月02日 イイね!

ブレッドボードでLED減光 試し

ブレッドボードでLED減光 試し
暇つぶしにブレッドボードで遊びました きっかけは スーパーカブには1〜4速シフトポジションの端子はありますがインジケータが無いので4速分LEDか7セグLEDつないで点灯させる内容のブログ さらに夜間LEDの減光をIC(LM358)で制御するのもありました (スーパーカブ、シフトインジケータ、7セグ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/02 17:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「真夏の融雪装置点検? http://cvw.jp/b/192006/48597538/
何シテル?   08/13 17:18
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456 78 9
10 11 12 13 141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation