• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyのブログ一覧

2024年12月13日 イイね!

サドルバッグサポート追加 (エリミネーター)

サドルバッグサポート追加 (エリミネーター)アマゾンのブラックフライデーで安くなってたので入手しました
実家の物置にしまってあったほとんど使って無かった振分けバッグがあったので
時期的に乗らなくなりますがとりあえず


●サドルバッグサポート 左右セット
 TOURI\&\TORI製 Amazon
リヤシートサイドにバッグを固定するのにタイヤ巻き込み防止のガイド(枠)が付いたサドルバッグサポート
デイトナ製は高いので類似品で評価高いのにしました

●バックル NIFCOのSR-30 (オスのみ4個使用)
両サイドのバッグはバックルでつなぎますがサドルバッグサポートは別々に固定するため追加のバックル
(30mm幅ベルトはホームセンターで入手)


純正キャリア取り付けてあるのでボルトとカラーの長さは調整しました
前側はキャップスクリューM8X90、後側はM8X95とワッシャー(外径22mm)約5mm 弱重ね


右側サイドバックはマフラーに干渉しないよう取付け方を思考錯誤してなんとかクリア、右側に合わせて左側も同じに








なんとか取付け完了ですが冬は乗らないので春まで使用予定なし
Posted at 2024/12/13 16:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年09月27日 イイね!

プチツーリング 三方五湖 (KSR110)

プチツーリング 三方五湖 (KSR110)朝方涼しかったのでKSR110の調子見で走ってきました

朝方メッシュジャケットは肌寒い気がして春秋の薄目のジャケットにしました

三方五湖方面に
レインボーラインはいつもとは逆の方から入ってみました


気温変化で吹け上がりがもたついたのでキャブレターのエアスクリューを調整
プラグはガイシがキツネ色に近い感じですがまだまだ調整の余地がありそうです

気温が上がってますが曇り空であまり暑さは感じなく快適でした


本日走行 179.4km

Posted at 2024/09/28 10:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年09月03日 イイね!

プラグ焼け具合調整 (KSR110)

プラグ焼け具合調整 (KSR110)以前からプラグのガイシ部分の焼け具合が真っ白だったので調整
←画像は調整後です

入手した時点で
・キャブレターのメインジェット#90(純正は#75)、スロージェットは純正#38のまま
・エアクリーナーの吸入口ダクトと直前のダクトが撤去(エア吸入量の拡大)
・エアーエレメントはノーマルっぽい
・マフラーセンター出し(OVERレーシング製)
・ジェットニードル 純正

前回プラグの焼け具合
キタコ汎用エアーエレメントにしたらもっと真っ白でした


この後カスタマイズ
・ジェットニードルをPC20キャブレター流用(クリップ位置中央=3段目)して調整可能に
・エアーエレメントをキタコ汎用(12mm厚) 純正は14mm厚でキタコより目が細かい気がします

※試しにキタコ汎用(12mm)エアーエレメント2枚重ねだとフルスロットルは吹け上がりませんでした

今回はエアーエレメントにホームセンターのウレタンスポンジ中目(10mm厚でキタコより目が粗い)を重ねてみました
(細目がキタコ汎用と同じくらいの目の粗さでした)


今日の気温は30℃くらいですが
結果、ガイシ部分はキツネ色に近くなりました
吹け上がりとアクセル戻しでアフターファイヤー(パンパン音)はエアスクリューで調整しました

もう少しニードルジェットも調整しないといけませんがとりあえず様子見です









Posted at 2024/09/03 16:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年08月18日 イイね!

九頭竜ダム (エリミネーター)

九頭竜ダム (エリミネーター)カワサキ エリミネーター(400)最近乗ってなかったので
まだ走ったことなかった中部縦貫自動車道の無料区間(大野~九頭竜)使って九頭竜ダムまで

片側1車線の高速はストレスたまりそう
今日は車少なく流れも速く楽でした

トンネル内は少し寒いくらいでした
九頭竜ダムも人少なく車は3台しかありませんでした
バイクも後から2台来たくらい







最近原付二種バイクのKSR110ばかり乗ってたのでさすが400CCはエンジンも余裕で楽でした
クラッチもめちゃ軽くて疲れません
大型バイクだと取り回しで疲れるのと
排気音が低音で大きいので自然の中を長距離走ると疲れるような感じと違和感も(北海道ツーリングで感じました)
今は中型バイクで十分ですね

帰りは大野市内までR158下道
高速道路のおかげで道は空いて前後車はいません
対向車も少なかった

道の駅から大野の市内まで
まったくブレーキ使わずクルージング感覚で走行出来て気持ち良かった〜

今回もほとんど首や背中痛くならず楽でした

本日走行 144km メーター燃費 25km/L
Posted at 2024/08/18 13:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年08月14日 イイね!

自作メンテナンススタンド 塗装 (KSR110)

自作メンテナンススタンド 塗装 (KSR110)自作メンテナンススタンドの材質は2X4の木材なので塗装しました

以前ウッドデッキ補修した時の保護塗料の残りで防腐防カビ効果があります、水もはじきます

Posted at 2024/08/14 06:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ヘッドライト HIDバルブ交換 (Golf7) http://cvw.jp/b/192006/48739863/
何シテル?   11/01 04:35
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] PHILIPS ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:56:20
P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation