• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyのブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

リヤワイパー交換 (Golf7)

リヤワイパー交換 (Golf7)安心の BOSCH のリヤワイパー A282H に交換しました

Posted at 2025/11/17 07:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2025年10月31日 イイね!

ヘッドライト HIDバルブ交換 (Golf7)

ヘッドライト HIDバルブ交換 (Golf7)右側HIDヘッドライト球切れで
社外HIDバルブ D3S 4300K に交換しました
雨や雪道の視認性優先で4300Kにしました

通常はグリル・バンパー上部とヘッドライト外してバルブ交換ですが、たいへんなのでタイヤハウス側から作業しました

ライトの裏蓋は狭いので先の短いL字のレンチが必要ですが回すのがたいへんなので、厚み薄いラチェットレンチ(ダイソー)とT20ビットは短い19mmビットと通常長さを使用します
(ビットの先端から上端まで25mmでカバー外側ビスが隙間ぎりぎりでした) 

【運転席側】
内側のビスの隙間が助手席側より多少有ります
①タイヤハウスのビス外し(T25 ビス)
  ハンドルを外側に切って隙間を確保
②ヘッドライト配線外し
③ライト裏蓋外し(T20ビス)5本
  場所によってビットが長い短いを使い分けしました 
  ・外側はタイヤハウス側から手伸ばして外します
  ・内側はエンジンルームから外します
↓タイヤハウス側から裏蓋の画像
 

④HIDバルブはロックのレバーを左に回し外し、配線もロックの爪押して外します


⑤バルブ交換したら逆の手順で元に戻します

【助手席側】
内側のビスの近くにヒューズBOXと電源ケーブル3本(メイン+・プラス・マイナス)でかなり狭いです
ケーブルを少し除けて隙間を開けました
 ・ヒューズBOXの蓋を外し前側のカバーを爪の部分にマイナスドライバーなど差し込んで外し端子に触れないよう布を掛けておきケーブルをずらしました
 ・ヒューズBOX横のユニットも押さえを外しずらしました

↓内側下のビス周辺のケーブルを除けた状態


あとは運転席側同様に作業し
正常に点灯しました



[補足]
使用したダイソーのラチェットレンチと短いT20ビットが役に立ちました
頭の手回しのつまみが薄いので狭い場所に使えます

ホームセンターにも似たのがありましたが頭の手回しつまみが大きく高さがあるので今回の作業にはNGだと思います

みんカラの方を参考にしました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3234673/car/2908971/5876306/note.aspx
Posted at 2025/10/31 18:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2025年10月30日 イイね!

ヘッドライト球切れ (Golf7)

ヘッドライト球切れ (Golf7)右側ヘッドライト警告出ました、12 年経ってるのでしかたありません
D3S HID バルブ

Golf7はヘッドライト外して交換しないといけませんが
タイヤハウスカバー外して裏側から交換ができるようです




工具はトルクスレンチ T20 とT25
ヘッドライト裏は狭いので薄いラチェットレンチが必要
ダイソーのラチェットドライバーセットと長さ19mmの短いトルクスビットT20を用意しました


HIDバブルは6000Kがほとんどで したが雪や雨の路面で視認性が良いように4300 K(ケルビン)のタイプをアマゾンで発注しました



Posted at 2025/10/30 19:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2025年07月31日 イイね!

エアコン故障 (Golf7)

始動後しばらくするとエアコンの風止まりました
翌日は正常に戻っていましたが
夕方再始動後しばらくでやはり止まりました

エアコンのブロアモーターの故障のようです
数年前も完全に風が出なくてディーラーで中古部品手配し自分で交換したので2万円弱でした

今回は原因が他にあるといけないのと
部品手配までエアコン無しは無理なのでディーラーで修理に出しました

修理費用は6万円
痛い出費でした


Posted at 2025/08/02 09:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2025年04月08日 イイね!

コーナリングライト 球切れ (Golf7)

コーナリングライト 球切れ (Golf7)前回コーナリングライト(H7ハロゲン)球切れから1年でまた切れました

HIDヘッドライトと色温度合わせるのにホームセンターで見つけた4700Kハロゲン球は1000円ちょいで耐久性は低かったですね
↓片側が球切れ、振動で点灯したりしました


今回は色温度5000K以下はあまり無くて、4800Kで2500円程の物にしました
取付けたらヘッドライトより少し色味は白っぽい感じ
前回より耐久性あるといいのですが
Posted at 2025/04/08 14:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記

プロフィール

「リヤワイパー交換 (Golf7) http://cvw.jp/b/192006/48770583/
何シテル?   11/17 07:51
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

記録用 ヘッドライトの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 11:40:04
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] ゴルフ7 HIDバルブ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 09:41:32
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] PHILIPS ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:56:20

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation