• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

28MHz無線機 スピーカー修理

28MHz無線機 スピーカー修理内蔵スピーカーが死んでたので、ヤフオクで入手。
9cm 8Ω 3W 2個 300円
取り付け穴があるやつが欲しかったが無かった。



左側奥が純正、


とりあえず工具箱にあった車用のスピードナットで固定

室内なので雑音だけですがしっかり鳴りました
Posted at 2015/08/17 17:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2015年08月17日 イイね!

無線機 29MHz FM 再調整

無線機 29MHz FM 再調整CB機改造 Ranger VX-1 のAM/FM 28~29MHzの再調整を、
またまたふくいZ136局にやっていただきました。

今回はアンテナアナライザにアンテナ付けて発振器代わりにしてそれを受信して調整しました。
調整後はFMもかなりいい感じに受信できます。

後は内部スピーカーが死んでるのと、
入手時点でスケルチ回路が無効になっていて、スーパー変調に改造しかけたような感じで
FMで電波がないときノイズがうるさいので復活させたいです。
Posted at 2015/08/17 14:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2015年08月17日 イイね!

28MHz無線機 27MHz送信禁止機能追加

28MHz無線機 27MHz送信禁止機能追加CB機を28MHz用に水晶交換しましたが、
まだ27MHzの受信用に水晶が残っているので
誤って送信しないように改造しました。


バンド切り替えのAとBをアマ無線の28~29MHz、CとDを27MHzにしました。

今回はCとDの時はマイクのプラス側(送信リレー)を遮断するようにリレーを追加します。
確認するとバンド切り替えSWの出力は3.5Vでした。
手持ちのリレーは12Vなので直接リレーは駆動できない、そこでトランジスターを追加して3.5Vで切り替えれるようにしました。
回路はこんな感じ、手持ち2SC1815のトランジスター、抵抗4Kと10K、逆流防止にダイオード使用


コンパクトに収めて

これで27MHzは送信不可になりました。
Posted at 2015/08/17 12:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線 | 日記

プロフィール

「パソコン入れ替えWin10→Win11 http://cvw.jp/b/192006/48702842/
何シテル?   10/10 11:43
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23 45678
9101112 13 1415
16 1718 19 20 2122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation