• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

無線機設置 続き

アマチュア無線のアンテナは電波の飛びに影響するので
ハッチの上部に設置が良さそう、基台のサイズと固定ネジの位置がどうか確認すると
寸法はいけそうな気がしますが?(基台の実物がないのでたぶん)


裏側の部分に縁取りがありますがてっきり溶接かと思いきや整備の方によるとゴムの上に塗装しただけとのこと

次にアンテナ線ですが
ハッチのゴムがきつきつでゴムの内側から室内に引き込みは難しそうなので、
テールライトの隙間から少し加工して引き込み出来そうな感じです
(整備の方が展示車を外して見てくれました)

外し方はテールライト正面の内装を手でめくってネジを手でゆるめるだけでした

あと電源は4級の20W機ならACCからで良いのですが、来月3級アマ無線の講習会を受講して50W機にしようとするとバッテリーからリレーで直接取らないといけないようです。

最初思ったより手がかかりそうです!
Posted at 2015/02/14 20:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2015年02月08日 イイね!

難題、無線機設置

難題、無線機設置転勤してたころ前々車にはアマ無線設置して、
会社の人たちと出かけたりスキーに行くのに良く使ってましたが
地元に戻ってからは全くノータッチでした。
最近、会社にアマ無線が趣味の方がいることがわかって
無線機設置を検討することにしました。





アンテナ基台はセダンならトランクに固定できますが、最近のハッチバックには固定する場所がありません(ハッチのガラスが両サイドいっぱいで)。
どこに付けるか?難題です

ガラス上部の三角部分に幅29mmの基台が付けれるか?
Posted at 2015/02/08 20:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト HIDバルブ交換 (Golf7) http://cvw.jp/b/192006/48739863/
何シテル?   11/01 04:35
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
2223242526 2728

リンク・クリップ

記録用 ヘッドライトの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 11:40:04
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] ゴルフ7 HIDバルブ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 09:41:32
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] PHILIPS ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:56:20

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation