• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyのブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

タイヤ交換 (KSR110)

タイヤ交換 (KSR110)KSR110修理
まずはタイヤ交換









サイズは前後 100/90-12
トータルバランスの良い IRC モビシティ SCT-001


OVERレーシング センターマフラー
GPパフォーマンス チタン
なかなか良い音です


フロントフォークのオイルシール交換は週末の予定

リヤキャリアはヤフオクで入手済、リヤカウル穴開けが必須なので手間ですけど
Posted at 2024/06/18 20:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年06月15日 イイね!

KSR110 Team Green 入手

KSR110  Team Green 入手以前から欲しかったけど県内ではなかなか無くて4月に偶然見つけたバイク
カワサキ KSR110 Team Green仕様 (カスタム多数)

車とバイクの整備工場ですが手が回らず未整備状態
何とか現状で入手出来ました

フロントフォークオイル漏れ
リヤブレーキ効かず(シリンダー不良)
タイヤひび割れ(交換要)
サビは部分的にありますが年式はたぶん2007か8年なのでそれなり

キャブレターは整備済でエンジンは好調そう
外観きれい

ホイール後期タイプ
社外リヤサス
マフラー OVERレーシング製センター出し
リヤフェンダー
武川マルチメーターDN
ハンドルアップスペーサー
ハンドルバークランプ
電圧計
シガーソケット/USBポート
オイルゲージ油温計

メインキーは純正2本付
バッテリーは新品、オイルシールとダストシールは手配してあったのを付けてくれました









整備してくれるとこ探して
預けてきました

引取り途中休憩した南条サービスエリアに併設されてる道の駅


バイク駐車場がそのまままっすぐ出れるようになっていて感激しました


タイヤはアマゾンでバイク屋さんに直送手配しました
前後100/90-12 IRC SCT-001

リヤキャリアがないので入手したいですね
乗れるまでには少し時間かかりそう
Posted at 2024/06/15 20:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年06月07日 イイね!

ふらり プチツーリング (エリミネーター)

ふらり プチツーリング (エリミネーター) Golf7の熱線ミラー接着したので1日そのままにして
バイクで出かけることにしました

なんとなく三方のレインボーラインへ
平日なので車もバイクも少なかった

←熊川宿



・敦賀から三方方面へのうめ街道に入る手前のドライブイン
どこでもドアもどき?


・レインボーライン 
景色のいいトコに停車スペースはあまりありませんでした


そのあと熊川宿に寄って帰りました
ほとんど観光客いませんでした




今日もほとんど首や背中は疲れなく、お尻も痛くありませんでした
前回右手の親指付け根が痛くなったのでアクセルの握りを小指から握る感じにしてブレーキ操作を人差し指と中指でするように変更しましたが
慣れないせいかブレーキ操作がギクシャクしてしまいました

本日走行 215km

メーター燃費 24.6km/L (前々回リセット)



Posted at 2024/06/07 19:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年06月07日 イイね!

熱線ミラー剥離 修理 (Golf7)

熱線ミラー剥離 修理 (Golf7)走行中に右サイドミラーが揺れてて
確認すると熱線ミラーの鏡の接着が剥がれて落ちかけてました

ミラー外して(配線に注意し)鏡を分離、接着表面をきれいにして
セメダインスーパーXを両面に薄く塗って数分後接着しました

もう11年近く雨の日や雪の日は朝イチ熱線使ってミラーをクリアにしてるので接着が剥がれるのはしかたありません


Posted at 2024/06/07 08:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2024年05月18日 イイね!

健康診断後のプチツーリング (エリミネーター)

健康診断後のプチツーリング (エリミネーター)朝から会社の健康診断でした
血液検査で血取られました

9時半くらいで終わりました

今日も天気良くて気温も上がるようですが
昨日は越前海岸を北上したので今日は南下

土曜日なのでバイクも多く、すれ違い手をあげてくれるシーンも多々

敦賀のきらめきみなと館付近で明日は親子フェスティバルで自衛隊のミサイル艇「うみたか」の艦内観覧できるようですが今日は外側だけ見ることができました









帰りはエリミネーター初高速走行
90km/hまでは割と快適です
100km/hだと長時間はしんどいかも
ハンドルの振動も以前乗ってたNinja1000や650よりは格段に少なかったですね
あと足元は風圧少なく快適です

本日走行 121.5km



Posted at 2024/05/18 17:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「真夏の融雪装置点検? http://cvw.jp/b/192006/48597538/
何シテル?   08/13 17:18
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation