• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyのブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

コーナリングライト バルブ付け替え (Golf7)

コーナリングライト バルブ付け替え (Golf7)以前コーナリングライト球切れで交換したのはH7バルブで5200KでHIDヘッドライトより青みがかって暗く感じてました
←ヘッドライトのみ




今回はホームセンターで安い4700Kのバルブにしました

↓コーナリングライト点灯
ほぼヘッドライトと同じ白さで見やすくなりました
Posted at 2024/03/17 19:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2024年03月17日 イイね!

リヤドア 水漏れ対策 (Golf7)

リヤドア 水漏れ対策 (Golf7)最近右リヤドアの内張り下側が雨で水漏れしてステップがぬれてました
←スピーカーの下側に水漏れの跡

天気よかったのでようやく対策

ドアの取って上部からカバー外してトルクスネジ(T30)を外します

下側の反射板外しトルクスネジ(プラ)を90度回して

内張り下側と左右を引っ張りピンを外したら上部は爪でひっかかってるだけなので上にずらして外れます
ワイヤーとケーブルで内張りがぶら下がるので台で浮かしました

水漏れ付近をバスコーク塗っておきました
Posted at 2024/03/17 04:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2024年03月03日 イイね!

京商 ラジコンバイク 手直し

京商 ラジコンバイク 手直し古い 京商 ラジコンバイク
1/8EP ハングオンレーサー

前後サスのスプリングが硬すぎるので
細めのスプリングを純正15mmに加工しました

アンダーカウルが深くバンクすると地面に接触するのでフロントフォークに5mmの適当なオイルダンパー調整のスペーサーで車高アップしました
フロントフォークが下にズレた分トップブリッジとの隙間を適当なナイロンスペーサー(約6mm径)をカットして位置あわせしました




リヤサスは別の↓京商1/8グラプリレーサーからオイルダンパーをそのまま取り付けましたがオイル抜けで
少し柔らか過ぎるかも
フロント以外カウル・フレーム・ギヤ等ほとんどバラすので手間取りました


フロントタイヤの軽量ウェイト(右側)も付け替えました


走行用ニッカドバッテリーは古過ぎで新しくニッケル水素バッテリーと充電器が必要になるので
もう少し時間かかりそうです
Posted at 2024/03/03 19:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2024年02月27日 イイね!

古いラジコンバイク

古いラジコンバイク実家の物置き部屋に放置してたラジコンバイクですがもう一度走らせられるかとりあえず回収して来ました


2種類あって
・1987年発売 京商製 1/8EP グラプリレーサー NSR500

・1992年発売 京商製 1/8EP ハングオンレーサー NSR500 orRGVガンマ
(コーナリングでライダーがハングオンするギミック機能付き)



(よく見るとRGVガンマの方ですね)

カラーリングは1993〜1994年のカワサキ ZXR750を参考に適当に塗装した見たい(記憶にありませんが)



ラジコンバイクで使ってた27MHzのAM送信機がどれなのかわからず該当する周波数の水晶探して同じメーカーの適当な送信機に装着代用して動く状態にしましたが
走行はサスペンションの動きが良くなるようスプリングを調整してからです





Posted at 2024/02/27 23:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2024年02月03日 イイね!

ジェンマクエスト50 ハンドルロック修理&整備

ジェンマクエスト50 ハンドルロック修理&整備ジェンマクエスト50
先月何気なくエンジンかけようとしたら!
ハンドルロック外すのに押して右に回そうとしても回らなくなりました

今日は天気良くなるようなので作業開始
①ハンドルロック
とにかくカウルを後からほとんど外します
リヤキャリア、左カウル、右カウル、シート、シート下カウル、ステップ、フロントカウル裏小物入れ
注)両サイドカウルはテールランプのモールに隠れたスクリューネジがあります

やっとイグニッションキー部が外れました

キー部を抜いてキープレートの高さは問題ありません
その先のロックピン部のスイッチを外し分解すると
カムがズレてアームに干渉してるようです
どうもカムを抑えるプレートがありません!
(ヤフオク入手ですが不思議です)
別の同年代のイグニッションキーの予備を確認すると、ちゃんとプレートがありました
とりあえず流用するとピッタリ
これで干渉無くなって正常になりました。


ついでなので
②左カウルの小物入れがキーで開けようとしてもフタが引っかかったのをちょうつがいのネジ調整

③ハンドル周りのカウルに隙間があったので分解すると内部のネジが外れてたので締付直し

④左ウィンカー割れを左右中古品に交換

⑤フロントカウル内のレギュレーターがカウルに干渉してたのを少し角度ずらしネジ止め

⑥右カウルがマフラー熱で歪んでモールが浮いてたのを
爪部分をセメダインスーパーXで接着

⑦アイドリング調整はカウルの穴からキャブのネジを回しますがかなり長めドライバーがなくて放置してたので少し低く調整しました

バッテリーは先日のGolf7のバッテリー交換前に充電してあります

ガソリンが少ないので調子見をかねてガソリン給油してきました
3シーズンライディングジャケットに付属の冬用インナー装着しましたがジェットヘルで顔から首が寒かった
Posted at 2024/02/03 16:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「真夏の融雪装置点検? http://cvw.jp/b/192006/48597538/
何シテル?   08/13 17:18
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation