• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

ワンウェイクラッチ 交換 (KSR110)

ワンウェイクラッチ 交換 (KSR110)KSR110の再スタートでキックスタートが空回りすることがあるのでプライマリークラッチ部のワンウェイクラッチを交換しました

エンジンオイルは4月に抜いてあります
ドレンボルト締め付けトルク29Nm

プライマリクラッチのナット(M14)は
ユニバーサルホルダーを固定する穴間が狭く合わなくて遠心クラッチのカバー外して隙間に差し込み固定させタイヤ交換用の長い21 mmソケットのレンチで外せました


脱着はプライマリクラッチとセカンダリクラッチいっしょでないと外せませんが
セカンダリクラッチはユニバーサルホルダーを差し込む溝が浅く2箇所だけ引っ掛けてもレンチでナット回すとすぐ外れてナットが緩めませんでした

ブライマリクラッチ外さない状態でなんとかワンウェイクラッチだけ外し交換しました
回転方向の矢印の刻印が見えるようにして途中までハウジングにはめ込み内側にレース(カラー)を取付け両方いっしょに奥込みます
ナットの締め付けはトルクレンチで72Nm

交換したワンウェイクラッチ

↑手でクラッチハウジング回しても空回りする感じはしませんが

あとオイル抜きの時マフラーずらさないとオイルドレンボルト外せませんがフランジナットがボルトと供回りしてたのでボルトとナットとガスケットも交換

オイル1リットルくらい入れてキックスタート、
以前よりしっかり回るような気がします
エンジン始動しましたがバッテリー上がりのせいか吹け上がりませんでした
しばらくアイドリング後再始動しましたが空回りはありませんでした、実際の走行後どうなるかですね

とりあえずバッテリー充電しましたがバッテリー異常ランプで充電できませんでした、新品交換しないとダメみたいです




Posted at 2025/05/05 23:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

最近見かけるヤフオク出品のレア物

ヤフオクで最近
若い頃の当時物のラジコンを見かけるようになりました

ちょっと懐かしくて入札したくなりましたが
これはやはり終活関係でしょうかね〜?
Posted at 2025/05/04 22:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

液晶テレビ 入替

液晶テレビ 入替居間の液晶テレビは15年も前の物で32インチと小さめ、以前から縦線が入るようになってたりリモコンが効かないボタンがあったりしてたのでリサイクルショップに手ごろなの見つけて入替ました

テレビ台が幅1mくらいなので43インチの
ソニー BRAVIA KJ-43X8500H 4K (2020年型)
設置してWi-Fi接続

今までChromecast付けてスマホからTverやYouTubeやNetflixをテレビで視聴してましたが
このテレビでも直接動画配信の視聴以外にスマホからのキャストで動画視聴できました
番組探すのはスマホが楽かも


子供はNetflix契約してるのでさっそくログイン登録して視聴してました
TverやNHKプラスは初期登録されてなかったのでアプリダウンロードして登録しました

CS4K放送視聴するには対応の衛星アンテナに替えないといけませんが観ないのでそのままにしました

CS4K放送視聴でBDレコーダーが4K非対応だとBDレコーダー経由でテレビに接続はNG、テレビと4K非対応BDレコーダーは分配器で別々に接続する必要があります
Posted at 2025/05/03 01:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

車検のお知らせ? (エリミネーター)

Kawasaki エリミネーターは 2023年新車購入で来年車検のはずが
なぜか車検のお知らせハガキが届きました

バイク屋さんのミスでしたが他のお客さんにも間違って発送してないか心配になりました
Posted at 2025/05/01 19:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年04月24日 イイね!

BDレコーダー BD/DVDドライブ流用 復活

BDレコーダー BD/DVDドライブ流用 復活何年か前から古いBDレコーダー(DIGA BZT-710 HDD500G→2TB換装)のドライブがディスクを認識しなくなっていました

リサイクルショップにリモコン無しのBWT-520(2012年)が1100円で見つけたので即入手しました

BZT-710のドライブはVXY-2135でBWT-520は翌年の型でドライブはVXY-2140、
接続コネクターは同じですがドライブの厚みが9mmほど薄く固定位置が数mm後退していました


・BZT-710に移植
9mm角材を裏から3mmタッピングビスで固定しドライブを乗せて前に寄せ元のタッピングビスで固定しました
角材はタッピングビスで割れるので下穴を開ける必要があります


接続コネクターは180度ひねらないと接続出来ないのでそのままでは短くて無理、BWT-520のコネクターのほうが長いのでそちらを流用しました


移植完了、動作確認はブルーレイもDVDも正常に再生できました。

残ったBWT-520はパソコンモニターでDVDレコーダー接続して地デジ/BS番組見れるよう配線していたのでそちらのレコーダーと入替えて利用しますが
リモコン無しなので使う時はBZT-710のリモコンを借用、そのうち入手しないといけません
Posted at 2025/04/24 21:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「真夏の融雪装置点検? http://cvw.jp/b/192006/48597538/
何シテル?   08/13 17:18
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation