• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

煤洗浄

既に整備手帳に乗っけてますが、先月佐久のデ・ジャットさんで アテンザの煤洗浄していただいた時の動画が公開されました。 ちなみに1台目のがウチの車です。正直動画に出れてちょっと嬉しいですね♪
続きを読む
Posted at 2025/08/09 16:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2025年07月05日 イイね!

漏れたぁ~~~~~~!

今日、エアクリだのサクションだのを交換して燃料補正再学習までしたわけですが、 エンジンフードを開けるとふと甘い香りが… まさかっ!と思いみてみると、緑色がE/Gブロックに付着… 漏れたぁ~~~~~~! ってな訳で超悪名高きバイパスパイプ君からお漏らしが始まってしまいましたorz ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 18:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

前期アテンザ再学習系まとめ

様々な方から情報パクってますm(_ _)m ・オイル交換希釈量リセット ①ヒューズBOX内テスト端子とアースを短絡。 ②IG S/WをONにする(エンジン停止状態) ③5秒以内にアクセルペダルの踏み込み、開放を5回繰り返す。 ④グローインジケーターが5回点滅するのを確認後、短絡を開放。 ⑤電源を ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 19:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2025年06月07日 イイね!

徒然なるままに

SSTR参加しましたが…なんか感想書く気になれず。 そのうち気が向けば書きます。 ちなみに3日間雨に打たれっぱなし。飛騨の山中なんて気温13℃でしたorz 九頭竜湖方面は2ルートとも通行禁止で行けずにR156を北上する羽目に。 アテンザにかまけてロクすっぽ確認しなかった私が悪いのだけど ...
続きを読む
Posted at 2025/06/07 21:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月26日 イイね!

アテンザ納車!

もう、正直軽に乗るのが疲れたよ… てなわけでアテンザが納車されました! 一応ね、追加予算無しでDAYZの下取りで買える車ということで選びました。 前に書いたけどヂーゼルにも興味あったし、 マツコネ無いからオーディオ周りも弄りやすいし、 また、最新技術を使っていないので取り扱いが楽って ...
続きを読む
Posted at 2025/05/26 02:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2025年05月24日 イイね!

最後の洗車

明日の夕方に車両入替となるのでパーツ外したあとに洗車しました。 ※ナンバーは次の車も同じ数字なので隠しておきました。 折角いじったのだから基本的なところはそのままにしてます。 次のオーナー様にもかわいがってもらって欲しいなぁと。 ちなみにステアリングは外しました。 結構な美 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/24 17:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAYZ | 日記
2025年05月23日 イイね!

10周年おめでとうございます!

この記事は、FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!について書いています。 まずは10周年おめでとうございます。 前車日産DAYZにも御社のフロアマットを装着して大変満足しておりました。 今回ちょうど車両入替のタイミングで記事を拝見したので、 応募させ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/23 23:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

クルマ乗り換え

えー、23年7月に納車された私のDAYZですが… 今回乗り換えることになりました🙇‍♀️ 理由としては長距離を乗った際の給油頻度と高速走行時の燃費です。 片道250kmの静岡付近から中井松田付近の山岳区間を経て帰る際に、 どうしても海老名で給油をする必要があり 平坦な道でも90km/h ...
続きを読む
Posted at 2025/05/11 21:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

R1300R

R1300Rが発表されましたね! 恐らく次期RSもこれがベースでしょうけど… フレームがパイプじゃなくなったせいか、どうもヤボったく見えるような… タンクも長く見えるし、個人的にディアベルに似てる気がするようなw まぁ私は今のRSが気に入っているので、型が変わっても乗り続け ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 09:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1250RS | 日記
2025年04月06日 イイね!

サクラ

今日は混んでるところを避けつつ花見をしてきました。 雨が降ってきたので帰宅… うなぎが食べたくなってきたので、最近噂の鰻の成瀬に行ってみました。 上の松でご飯大盛り。\3000ですが…まぁこんなもんかな? 近場でこの値段で食べれるならアリだなぁ。 そしてなんとなく思い ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 22:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD 実はマツダのヂーゼルが気になって ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation