• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

Premium SSTR2022

Premium SSTR 2022に参戦! 出発地は犬吠埼に設定しました。 …って道中写真全然撮ってなかった~! ってなわけで無事ゴールしてます(笑) まぁ行程としてはこんな感じで46P獲得。 実は出発後、メッシュジャケット+パーカーでは防寒に難があることに気が付き 一回自 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/04 23:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | SSTR | 日記
2022年09月17日 イイね!

ゼッケンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今回のプレミアムSSTRのゼッケンは17です。 17といえば…95年のノリックとJ・ビアンキ。 TMAXに乗り事故で亡くなってしまったノリック。 2014年の雨の鈴鹿で事故ってそれが原因で亡くなってしまったビアンキ。 うーん… まぁ本当に事故には気をつけなければならないですね。 気 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 14:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | SSTR | 日記
2022年09月10日 イイね!

下見ツーリング

昨日TMAXのタイヤ交換していただいたのでタイヤの皮むきを兼ねて プレミアムSSTRのスタート地点である犬吠埼まで軽く流してきました。 なんだかんだで2時間ほどかけて犬吠埼に到着。 久々に来たけどだいぶ綺麗になってますね。 早朝なら奥までバイク入れられそうです。 結構風が強か ...
続きを読む
Posted at 2022/09/10 19:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年09月09日 イイね!

復活!

ソロモンよ、私は帰ってきた!(謎) ここ最近結構暇だったので、PREMIUM SSTR 2022の計画立てたりしてました。 今回は普段やらないルートで行くことを目標に掲げ とりま出来たのがこんな感じ。 犬吠埼スタートなので、今回はじめて岬ポイントゲットしますが 他の部分に関し ...
続きを読む
Posted at 2022/09/09 17:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | SSTR | 日記
2022年07月27日 イイね!

おおっ!

YoutubeでMotoBasicのモトベ氏が R1250RSのインプレ動画をUPしてるじゃないですか! 私、大ファンでございます。後半にも期待ですな♪ ちなみにハイカムにはフルスロットルもしくは5000rpmで切り替わります。
続きを読む
Posted at 2022/07/27 23:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年07月24日 イイね!

Premium SSTR2022参戦

えー、のっけからなんですが、結婚予定とか言ってましたが実は先週別れましたw ま、アチラはツブシの利かない仕事だったみたいなんでしゃーないかな。 てなわけでヤケクソ気味でPremium SSTR2022にエントリーしてしまいました。 しかも一度泊まってみたかった加賀屋に1人部屋でのエントリーで ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 10:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | SSTR | 日記
2022年07月16日 イイね!

最強コミューター

最強コミューター
東関道110km/h制限区間在住なので、無理なく巡航できる性能が欲しくてTMAXにしました。 YZF-R5を目指して創ったシリーズというだけはあります。
続きを読む
Posted at 2022/07/16 15:43:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月14日 イイね!

TMAX納車

雨ですが本日納車されました。 元々は市川ナンバーで納車時1983kmしか走行してない車両。 早速弄りたいところですが、今週は天気が悪いので断念せざるを得ませんね。 なにせETCすら装着されていないくらいのすっぴんなので… 夏のツーリングまでに時間作れればいいのだけれど。 それと同 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/14 18:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | TMAX | 日記
2022年07月09日 イイね!

ビーナスラインツーリング

7月前半は仕事がないから交代で1週間休み!となりまして、 ウチの班は前半に仕事して後半休みになってしまいましたので 思い切ってツーリングに出かけちゃいました。 7/8のAM7:00に自宅を出発。 関越道→上信越道の東部湯の丸で降り、裏から美ヶ原へ。 着いたのは11:30頃だったかな。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/09 16:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年07月01日 イイね!

TMAX560

>現行モデルは流石に無理ですね… とかなんとか言っちゃってましたが、 バイク屋に相談後、5型&6型の相場にメンテナンス代を加えると 7型も価格的に視野に入ってしまうことが判明。 という訳で7型の560 PHASE1を業者オークションで落札してもらい、 バイク屋に到着したとのことで見に行っ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/01 18:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD オートマでFFでおまけにエンジン ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation