• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

準備完了…してないorz

昨日は仕事だったので今日中に作業しないと。って事で

E/Gオイル交換+チェーン&スプロケ(当然前後)交換です。



オイルはいつも通りAZのMEG-025(10W-60)でサクッと交換。

手が汚れてるので画像はなしですが…



会社からインパクト借りてきたのでドライブスプロケは楽勝でしたね♪

ただ、組み付け時にDRCのカシメツールが破断しましたorz

仕方なく2りんかんに買いに行くと、部品だけ売ってたのでラッキー!

って、部品の構成が変わってる…どうやら対策したみたいですね。

で、こんな感じ。







チェーンはEKの530ZVX3のブラック&ゴールドとスプロケはサンスター。

ゴールドと言ってもどちらかと言えばカッパーな感じですが…

ちなみにサンスターと言えばオーラルケア商品が有名ですが、

実はスプロケの方も同じ会社らしいですよ。

ネットで見かけるまで知りませんでしたよ…



で、チェーン組み付けたらチェンクリラーとしてはまずはグリス落とし&給油ですね。

本来ならロングライフを塗るところですが…

SSTRで長距離走るので、今回はコイツを試すことに。







ヴィプロスのグレサージュです。

同社の場合どちらかと言うとレイキッシュのほうが知られてるような気もしますが、

こちらは耐久性を謳っているので長距離ツーにはもってこいかなと。







吹いてみるとこんな感じ。

普通のルブよりはゲル感が少ないような…

効果の程は走ってみるしかないな。



で、さらにHiビームをLEDにしてみました。



あちゃら製で2000円台です。LEDも安くなりましたね~。

ただ、HB3とHB4共用でOリングを交換して適合させる製品なのに

そのOリングがHB3のしかありませんでしたがw

(GV77はLoがHB4でHiがHB3で、Loのときは左のみ点灯)

まぁLoはHIDがあるのでまぁいいか…と思っていたわけですが。







点灯試験してみるとこんな感じ。



LEDはバッチリ白いけど、なんかLo(左)のHIDバーナー青くね!?

寿命か…まぁ本番前に早めに気づけてよかったですよ。

仕方ないのでLoのLEDも届き次第作業する事にします。

ちなみにHiに使ったLEDはルーメン数の低いやつなので

元々Loには使うつもりがありませんでしたので、Lo用はもっと明るいものを発注しました。




ひとまずこれでほぼ準備完了です。

さて、本番はどうなることやら。
Posted at 2017/05/14 18:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD オートマでFFでおまけにエンジン ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation