• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2019年01月10日 イイね!

うーん…

12月初旬に叔父が亡くなり、忌中のため新年のご挨拶を控えていましたが

昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。



さて、帰宅してみんカラのページを開くとこんなのが届いていました。

>pitteは車のスキルを気軽に売り買いできるスキルのフリマアプリです。
>
>カーナビ・ドラレコ取付からタイヤ・オイル交換、洗車など
>車のパーツ取り付けや交換のスキルを個人間で販売が可能!
>あなたの趣味がpitteでお金になるんです!
>
>みんカラユーザーのみなさん!
>趣味でお小遣い稼ぎしませんか?


一応2級整備士+トヨタ2級(もう20年近く前。やめた際に返上してたかな?)+

BM(BMWメカニック。今ではBMWテクニシャンに変更。とは言えもはやペーパー寸前)持ちなので

一応これに応募する資格はあるとは思うのですが…

金銭のやり取りを行う以上、トラブルの保証はどーするんですかね?



普段仕事として作業を行うときはお客様から高い工賃をいただいて

ミスや自身の怪我等あった際には会社から相応の保証もされるわけです。

私はディーラーさん勤務ではないので細かいデータは知りませんが、

1Fr=5分で1000円位もらってるんですかね?

国産より台数は少ないですし設備投資もあるので

その分高めの工賃にはなっていると思います。



会社を通さない分、依頼者側は安く作業してもらえる代わりに

作業者のレベルがわからない上にトラブルの保証があやふやという

高いリスクがあることを念頭に置く必要があります。

ちなみに私自身整備士手帳もBMWパスポートも会社に預けてあるので

いくら口頭や文章で伝えたところで身分証明できないですし。



私としては車という高価なものを扱う以上は、

親類や友人知人以外で安請け合いをしたくないので参加するつもりはありません。

みんカラは趣味として拘りのある人の集まる場ですから、

より拘った作業とそれに伴うスキルが求められるような気がします。

そうなると「気軽に売り買いできる」どころではないんじゃないかと。

作業者側としては正直リスクのほうが勝ってしまうのではないかと思いますが…
Posted at 2019/01/10 20:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789 10 11 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD オートマでFFでおまけにエンジン ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation