• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:メガネの上から掛けられるモデル
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/27 06:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年11月20日 イイね!

朝から突貫作業。

今年最後の連休だったのに土曜日が雨で潰れてしまったため
突貫作業で色々やる羽目になりましたorz

作業内容はパーツレビューに上げましたが

・サス+スタビリンク交換(ショックごとなので楽だった)
・セレブリップライナー取付
・ポジションLED化+バーナー6000K化
・シート交換
・ライセンスランプLED化

てな感じでこんな具合になりました。




ま、これだけやれば俺的Individual仕様に突入と言ってもいいでしょう。
後は手持ちのサブウーファーとアンプ取付に加え、
フェンダーの爪折り作業+SRミレニアムのレビューに書いたシートカバーと
ブレーキパッドとマフラー入れれば通勤快速仕様の出来上がりです。

3月くらいまでを目処にさっさと仕上げたい感じですねぇ。
Posted at 2016/11/20 17:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2016年11月16日 イイね!

【年内閉店】大ラーメン【きたなシュラン】

NATS(自動車整備専門学校。オートサロンに毎回出展してるとこ)に通っていた20年前から
最低でも半年に一度行っている、
通称「大ラーメン」が年内で閉店するという話を聞いたので行ってきました。

どんな店かというと、好き嫌いはあれど成田近辺で知らない奴はモグリで
NATS生なら知らない奴はいないレベルでしょう。
タイトルにきたなシュランと入れましたが、まさにその通りの店構え。
NATSに通い始めた20年前でもボロかったのに更に拍車をかけてます。



閉店間際に行ったのでガラガラですが、昼だと満席で外でしか食えないときも多いです。
メニューはシンプルで、普通のラーメンとチャーシュー麺とつけめん。
盛りが並、中、大、特大(ただし特大はラーメンのみ。)
確か大2杯で無料になり、横綱番付に載ることが出来ます。
ちなみに食い盛りの元空手部員(つーか俺)でも学生時代に大1杯でお腹がパンパンになってました。



で、これが(これでも)中チャーシュー。

アラフォー親父のこの身ではもうこれ以上のメニューは頼めません…
今は値上がりして650円で20年前は550円でした。
学校帰りにココで腹ごしらえして、空港貨物地区にバイトに行くってのを繰り返してましたね。


味はまぁ何と言うか、昔ながらの豚骨昆布ダシ醤油ラーメン化学調味料入りって感じで
これにいつもニンニクひと匙入れてこしょう適量かけて食うのがマストです。
値段と味が個人的にベンチマークになっているので、
これより高くてマズイとムカッと来る様になってます(笑)

とりあえず閉店までにあと2,3回は行っておきたい感じですな…
元NATS生は閉店前に是非足を運んでいただきたいものです。
Posted at 2016/11/16 22:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

徒労に終わった…

赤いダウンサスを落札したので取り付けたのですが…


なんだか全然落ちてない気がしますorz
ひょっとしたらSHOWAの赤足用のバネなのかもしれませんねぇ…




で、懐かしいABTホイールを装着しました。ゴルフⅡとかコラード用ので7J+35なんですが
フロントがかなり厳しいですね。若干フェンダー引っ張って微妙なくらいにはしておきましたが…
タイヤは皮剥きだけしたレベルのRE11です。3世代前で5年前のタイヤですがかなり食いますね。
ま、とりあえずはこれで様子見で、あくまで仮に付けているというレベルです。

Posted at 2016/11/13 21:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2016年11月04日 イイね!

フィット納車

フィットを引き取りに行ってきましたよっと。

乗ってみた感じ…コイツはいいね。軽さは正義!ってのがわかります。
単純比較は出来ないものの、M/Tだからかエスティマから乗り換えても加速は悪くない上に
帰りの高速で早速リッター18km/h台を叩き出してました。

若干シフトストロークが多めなのが気になるかな…
まぁボルト溶接してストローク変えてやればいいだけですが。



折角のエアロレスなのでそのまま小さいリップだけ付ける予定…と言うか
セレブ・リップライナーという商品を既に購入済w



個人的には素直なデザインの初代が一番好き。
変にこねくり回してない所が良いかな。
とりあえず車高落としてマフラー入れるだけのつもりです。



4.7万kmなんで長く乗れるかと思います…

10年ほど前に乗ってたCF4アコードSiR-Tは吸排気系総とっかえして
EURO-Rと遜色ないレベルに仕上げてブン回しすぎたせいで9.2万kmでメタルが逝きましたが…
今回はワンカムVTECだから、耐久性があると信じてますw


今回特に希望ナンバーにはしなかったのですが
非常に覚えやすい番号になってしまいました。いいのか悪いのか…


明日はとりあえずナビ付けの予定。時間が余ればステアリングとレカロを付け…られるかな?
Posted at 2016/11/04 19:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 45
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD 実はマツダのヂーゼルが気になって ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation