• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

雨漏れだとぉ!?

フィットが雨漏れするようになったので調べた所、どうやら多発不具合らしいじゃないですかorz


てなわけでちょっとルーフモールを外してみた。







OH…





ここもか…


先人の方はセメダイン8000というコーキングで直しておられるようですが


自分はとりあえずD2オリジナルのやつを盛っておきました。


処理が汚いのであえて画像は載せませんが(笑)


これで漏れが止まればいいのですが…
Posted at 2017/03/18 21:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2017年03月12日 イイね!

MRZ99地図更新とか。

自宅を建ててからもうすぐ丸10年経つので色々見直しをしてて

今日はローンの借換え手続きとかしてきました。

結果、金利が1.275%から0.625%になり、支払い差額が120万円ほど変わるようになりました。

バイク買えちゃうくらいの差だなぁ…って、買えませんし変えるつもりもないですが。

Banditは非常に乗りやすくて気に入っているので♪

廃車になるまでは乗るつもりですよ。





話は変わって。





2013年にエスティマを入手した際に付いてきた、カロの楽ナビLite MRZ99。

こいつは2010年のモデルで、3年の無料バージョンアップが付いてたので

すぐにバージョンアップして2013年のデータになってたのですが

自宅近くの酒々井I.Cへの道が反映されていなくて不便でした。



今回4月に種子島へ帰省するにあたり、ナビのデータを更新することにしました。

多分更新終了までにもう1回は更新があるはずだけど…仕方ないよね。

まぁ細かい手順は既にいろいろな方がやってるので抜きにして

SDにデータをDLしてインストール開始。



45分ほど放置してデータをインストール。そこから5分で作業終了。



起動時の左下のところが2013から2016へ。



ちゃんと2016年第2版になってますね。無事更新できてよかったですよ。

後は直前にオイル交換と

燃費対策としてタイヤ&ホイールをノーマルに戻して車側の準備が完了です。

これだけの長距離は初めてなので、できることはやっておきたいですね。
Posted at 2017/03/12 19:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年03月05日 イイね!

奥多摩!

そういや長らく奥多摩に行ってないな~ってな感じで行ってきました。

確か以前はGT-Rで行ったのでもう10年位前でしょうか?

大抵檜原村側から行くので、今回あえて圏央道青梅I.Cで降りて青梅側から向かいました。

時期的になんか落石防止の工事が非常に多かったです。



で、奥多摩湖に到着。



千葉には山がない!のでいつ来ても景色が新鮮です。

軽く休憩し、奥多摩周遊へ。



折角なのでBOX付けていきましたが、やはり非常に便利ですね。



タイヤエア圧を2KPaに下げてハイグリップを堪能。って…路肩が雪だらけorz

帰れなくなっては元も子もないのでゆっくりペースで月夜見第一駐車場へ。

山は良いねぇ・・・



山を下って都民の森で休憩…ですがもう閉店時間でした。

この時期はまだ来るのが早かったようですね。また夏にでも来ることにします。

にしても・・・11:30に家を出て休憩多めで350km程走りましたが帰宅したのが19:30。

SSTRで狼煙まで行くとするとその倍走らなければいけないわけで、本当に大丈夫か?

とちょっと心配ですな。
Posted at 2017/03/05 08:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD 実はマツダのヂーゼルが気になって ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation