• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

バーナー交換の効果の程は

前の日記でバーナーをGIGAのものに変えたわけですが

光の密度が上がった感じでかなり明るくなりましたよ。

ってなわけで自宅前の街灯無いところでこ~んな感じ!



35Wでこれならかなりいいんじゃないっすかね?

コイツはおすすめですよ。
Posted at 2017/11/21 21:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2017年11月19日 イイね!

バーナー+ホーン交換

フィットの方は購入直後に中華6000kバーナーに変えてましたが

最近ヘッドライトがどうにも暗いな~と思ってました。

友人と話してたらいいのあるよ~とオススメされたので交換に踏み切ることに。



GIGA DUALX パーフェクトスカイ 6000K 3300lm 車検対応 3年間保証 GXB260

岡山に帰省した際、新東名を走ってても暗さをあまリ感じなかったらしい。

ちょうど型落ちになったばかりで、お値段8990円でした。



で、交換…GDフィットのHID車はバンパー外さないと交換できないのですが
(ライト裏のカバーが緩めても外せない)

まぁメカミニマム・マンマキシマムの思想がまだ残っていると

いい方に解釈しておくことにしましょう。



比較するとこんな感じ。GIGAの方はちょいと太め。

で、外したバーナーを見てみると…



1年でこんなに白く変色していた。

ま、2000円の中華バーナーだから仕方ないか。

所詮中華。安かろう悪かろうってことで。


で、折角バンパー外したので、他にできることはないかと考えた結果

メチャクチャ音の悪い純正ホーンを変えることに。

ま、当たり前ですがあまリ鳴らす事はないんですけどね。

確か前に安い時に買っておいたなーと思い探してみると発見。



DENSOのJHORN HYPERです。

あまリつけている人はいないのと、いい音だなーと思って買った覚えがあります。

で、装着…しようとしましたが、ホンダの場合はコネクターが特殊かつ、

リレーがあったほうがいいようなので、

仕方なく親父の車でオートウェーブに行き、MITSUBAのホンダ用リレーキットを購入。



この時点でかなり面倒くさくなってきたので、最低限問題ない配線の取り回しで取付w
(この後もう少しマシにはしておきましたが)

いつもだったらチューブ使って絶縁までキッチリやるのですが、

今回は取り回しの工夫だけで処理しました。

ちなみにバッテリー付近がこんな感じ、



ホーン近辺でこんな感じに。
(ホーンはウォッシャータンク下に隠れてます)



ま、お客様の車じゃなくて自分のだし、

リレーもヒューズも追加しているので問題は全くなかろうかと。


さて、バーナー交換でどれくらい明るくなったか、夜が非常に楽しみですな。
Posted at 2017/11/19 12:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2017年11月03日 イイね!

TMSに行ってきた

会社からチケットもらってたので、サクッと行ってきましたよっと。

今回は気になったモデルだけ…



・SV650X



まぁぶっちゃけ、このバイク自体は特に気にならないというか、

俺には小さいので適応範囲外なわけですが、気になるものが装備されてまして。



フォグなのかドライビングなのか…この補助ランプが非常に気になるところ。

PIAA製みたいですがHP見る限り該当するものがないようでorz

この小ささならばバンディットに付けても違和感少ないかもなぁと。



・Z900RS






Z900をベースに古き良き日本のモーターサイクル風に仕立てたモデル。

ネオレトロって私は好きですね~

なんでコレを「日本の自動車メーカー」がやらないんだろうと。

日産とか510ブル風のやつモーターショウに出してたじゃん?

ちなみにZ900RSはウチの会社の50代のクルマ&バイク好きから圧倒的に支持されてます。

そして元請けの商品は誰も乗っていないという…(^_^;)



・HONDA Urban EV Concept





アルピナ履かせたゴルフⅠだよねコレww

まぁ真偽はともかく、NコロをモチーフにしたN-ONEが売れてるんだから、

コレも行けそうな気もする。



・HONDA Neo Sports Café Concept



ヘアラインのタンクにキャンディレッドってのがいいなぁと。

と、まぁこんな感じで・・・

個人的にはスズキブースに新型ジムニーが無かったのが残念だなと。

それとVWのゴルフGTIとかゴルフRクラスの車が国産でも欲しいなぁと…
(職場的に私は乗れなくはないけど乗りづらい為。)

しばらくはフィットで我慢かな。
Posted at 2017/11/04 04:26:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD オートマでFFでおまけにエンジン ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation