• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

SSTR2018…

実は昨日まで仕事でした…

数字のためだけに行き先のない仕事を早出してまでやらされるのは、非常に虚しい感じです。



で、タイトルの件ですが。

※雑誌OUT RIDER2月号P39に5/19~20もしくはその翌週開催予定と書いてありました。

って、19日出勤じゃんよ。月曜と合わせて有給2日間取れるかな?

月末なら周りに迷惑をかける事になるんで参加しない方向です。

って事で早速和倉温泉の味な宿 宝仙閣というホテルを押さえておきましたとさ。

参加予定の方は早々にホテルを押さえておくことをオススメ致しますです。



ちなみに来年は参加できるなら、渋峠経由で上信越道→北陸道を通っていこうと思っています。

狼煙目指すならこっちのほうがゆとりが持てそうな気がします…

今年行けなかった白川郷は帰りに回れればいいかなと。

可能であれば仲間も誘いたいんですがね…多分駄目だろーなあいつらorz


さて、これから忘年会だったりしますので

多分これで今年は最後のブログになるんじゃないかなーと思います。

それでは皆様、良いお年を。



※公式に5/26~27開催と記載されました。

一応宿は同じところを抑えておきました…
Posted at 2017/12/30 12:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

【フィット】スタッドレスに交換+【Bandit】ミラー交換

フィットにスタッドレス履かせましたよっと。



ホイールは純正…10mmスペーサー付けててもかなり引っ込んでますねぇ(^_^;)



装着したのはDUNLOPのWINTERMAXX 02で185/55R15の純正サイズ。

本当はミシュランX-ICE XI3にしようかと思いましたが、今季は終了で在庫なし…

だったらということで最新のものを選択。


履いた感想は…最新のタイヤだけあって転がりが軽いですね~

昔のスタッドレスみたいにネットリ感は少なく感じます。

そしてタイヤノイズは少ない。

まぁグリップ云々は慣らしを終えたあとですし、無理をするタイヤじゃないので…


そしてBanditのミラー交換。



見やすいのはわかってますが、どうもやはり足が長すぎました。

なので同じモデルの短足バージョンのAEX-7に交換しました。

ちなみに車体左側がAEX-7で右側がAEX-6になります。



うん、とりあえずスッキリしましたね。

自己満っちゃあ自己満ですが、やっぱ重要だよね。


某お方と昔乗っていたAE-92レビンの話をしてましたが

ネットで見てたらこんなん発見。



海外みたいですが4枚のレビン顔…

ライト周りとフェンダーとボンネットはレビンでバンパーはセダン用ですね。

まさかこの仕様のがあるんだろうか?

確か海外のカローラGT-Sはリトラのトレノ顔だったはずだし…

Posted at 2017/12/24 16:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2017年12月17日 イイね!

いろいろ

先週ですが、千葉県某指定工場でBanditの車検とってきましたよー。




繁忙期で平日休めないから陸事に持ち込みできないんで、多少のエキストラコストは仕方なし…

ちなみに14500kmで購入してから2年で33900kmまでODOが伸びました。

そろそろ本格的にメンテしてやらないといけない時期ですな。



車検取得後、原状復帰して元通りに。

あ、BSのステッカーまだ剥がしてない・・・すぐに忘れちゃうなorz



なお、今回の車検の時指摘されたのがヘッドライトのLED。

基準値の1/3しか光量出てないらしいっすww

ま、その時はバルブ持って行ってたのでその場で交換して事なきを得たのですが

やはりちゃんとしたところのを入れるしかあるまいという結論に。

で、コレ。



GIGA GOLDER

GV77はLoがHB4でHiがHB3なのですが、バイク用としてはほぼラインナップされていないのですよ。

この商品だとOリングの入れ替えで共用できるので選択しました。

ま、フィットのバーナーも好感触だったのが選択の後押しになりましたし

一応3年保証らしいので…(バイクでも保証効くかどうかは見てない)

実はまだ暗くなってから見てないのでなんとも言えないのですが

ちっとはマシになってくれればいいなぁと。




あと、ちゃんとしたレザーのブーツを買おうと思い色々検討した結果

WILD WINGのスワローのフラグシップモデルにしました。

黒に赤ステッチがとてもいい感じ…というかうちのBanditまんまのカラーです。

機能面でもヒールがスラッシュカットされていて、ステップにちょうどいい位置になっていたりと

いろいろ考えているようなのでとてもいい感じですな♪


ちなみにバイク用としては防水だが格好悪いelfのシンテーゼ09と

夏用にGOLDWINのメッシュライディングシューズ。

操作性が悪くて使っていないALFAのリングブーツ(アメリカン買ったら使おうかなと)

それと今回のスワローで4足持ってたりします。



と、まぁこんな感じで散財してたりしますが、あとは年明けですかね。

そろそろあのブツも組んでやらねばなるまいて…
Posted at 2017/12/18 00:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bandit | 日記
2017年12月09日 イイね!

買っちゃった!

最近数ヶ月ごとにiPhone6Plusのカメラが壊れるようになってしまいました。

実は先週、箱根まで温泉浸かりに行ってたりしたのですがご覧の有様で。





一応交換はしたのですが、ナビ代わりにハンドルマウントで運用しているので

バランスシャフト!?なんじゃそれ?な油冷の振動には耐えられないのでしょう。

治っちゃえばそこそこ映ると思うんですけどねぇ…



まぁ部品代は1000円代でAmazonにあるのでいいのですが

やはり撮りたい時に撮れないのは考えものだなと。

で、冬茄子が出たので思い切っていってみました!



CanonのPowerShot G9X Mark2です。

購入に際して重視したのは

「携帯性に優れ、素人でもオートで良い絵が取れる(かも知れない)」という点。

ええ、そもそもが私は美術の通信簿は殆ど2だったくらい絵心がなかったりするのでw
(そのかわり音楽は大体4~5でした)

構図というかあまリ難しいことがよくわかってなかったりするのですよ。

なので、まぁそれなりーな写真が取れるといいなぁという期待を込めてみました。



あとは…これからバンディットの車検を受けに行ったりとか…

フィットのスタッドレスを買ったとか…

それはまぁそのうちに。

では!
Posted at 2017/12/09 13:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD オートマでFFでおまけにエンジン ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation