• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

道志→御坂みち→大菩薩ライン→奥多摩ツーリング

メチャ忙しかった6月も終わり、梅雨も開けてしまったし

親父も現時点では調子がいいので

これはバイクに乗らなきゃ!ってなわけで。



例によってXSR900の奴と一緒にGO!

圏央道相模原ICで降りて道志みちへ…

道の駅は滅茶苦茶混んでいるようだったので

例によっておばぁの台所へ。



そして写真撮り忘れたw

一応ね、あるにはあるんですが



お赤飯(小)とトッピングの煮玉子だけじゃねぇ(苦笑)

ちなみにOPEN2周年ということで、冷やしうどんのお振る舞いがあったのですが

お客さんが多くてなかなか出てこなかったので先に赤飯食べてたのですが

そしたら丁度うどんが出てきたので流れで食べてしまったというw

なお、かなりしっかりとしたコシがあってとても美味しゅうございました。





そしていつものように長池親水公園で一休み。

富士山は雲の中に隠れちゃってますね~(^_^;)

ちなみに我が家の方では、結構高い場所に登らないと富士山は見えませんので

富士山が見れるだけでも結構嬉しかったりしますが…今回は残念。



その後御坂みち経由で勝沼を経て大菩薩ラインへ。

ここははじめて行きますが、かなりいい道ですね~!

ツーリングタイヤが熱ダレするくらい思わず楽しんでしまいました(^_^;)

そして。





ライダーズカフェ多摩里場でコーヒーブレイク。

結構前に場所だけ調べてたので寄ったのですが

なんとオーナー様が病気療養のため明日から休業だそうです。

お大事になさってくださいませ。


コーヒーとケーキをいただきましたが、サービスでこちらもいただきました。



そしてついでにこちらも購入。



ジャパン峠プロジェクトの柳沢峠と大菩薩ラインのステッカーに加え、多摩里場のステッカーです。

まぁ積極的に集めているわけではないのですが、折角行ったので記念ということで。



その後は奥多摩周遊を抜け圏央道あきる野ICより帰宅。

途中檜原村でk6バンディットとすれ違った際に手を降ってもらいました。

あまリ同系の車種とすれ違わないので、少し嬉しかったりしますね♪

また、中央道を走る際は上りも下りも石川PAによるのが慣例になっているのですが…



GS1200SSを発見!しかも2台も!!

セッティングやスタイルこそ違えど同じ油冷機という事もあり

色々と参考にさせていただくことも多い車種なので

こちらも見ると嬉しくなってしまいますね。



そしてこのツーリングで、ついにウチのバンディットも40000kmを超えてしまいました。

週末専用機な割に年間10000km走ってるので、なかなかのペースで距離を重ねているかなと。

でも機関も足も絶好調なので、まだまだ乗り続けますよ~!

Posted at 2018/07/01 23:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

[マツダ アテンザワゴン] シートヒーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 20:48:34
前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD オートマでFFでおまけにエンジン ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation