• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

こいつはなかなか



第一弾が上がってきました。イーーーネッ!

蛍光灯でこれだから、太陽光だとかなりエロいんじゃないのこれ~?
Posted at 2018/09/27 22:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bandit | 日記
2018年09月23日 イイね!

捜索開始!


※画像は23Cスポーティパッケージ


時期愛車として探しているのは白のMPVの23T。

Tが示すとおり2.3Lターボ。245PS/5,000rpm 35.7kg·m/2,500rpmのスペックで

マツダスピードアテンザのをトルクチューンしたエンジン。

とは言え車重が1.8tもあるのであくまでミニバンにしてはマシなレベルですが。

ちなみに燃費が悪いとよく書いてありますが

以前乗ってたMCR30エスティマは7.6km/Lでしたので

あんま変わらないんじゃないかなーと。

検討するにあたって重視したのは

・2.5Lクラス
・後席スライドドア
・5速以上のA/T(CVT不可)
・現金一括!

この条件を満たしているのはMPVしかないという…

そこから更に、

・前期(スタイルが好み)
・2WD(燃費と重さがね)
・10万kmぐらい(4年くらいしか乗らないつもりなので過走行OK)
・白もしくはラディアントエボニーマイカ(場合によっては他の色も可)
・非MOPナビ車(純正ナビは変えるのが面倒)
・非BOSEシステム搭載車(上と同じ理由。てかアンプもウーファーもエスティマのが残ってる)

予算含めた条件で見てしまうと関東では1台しか引っかからない上に3rdシートがカビだらけ…

地域的に以前洪水があった近くなので冠水車なんじゃねーの?的な。

他の車も買えないことはないですが、どうもいまいちピンとこない。

というか12年落ちに対して乗せすぎじゃね?と思ったり。



そんな感じで探してますがなかなか出てこないので、

付き合いのある近所の車屋にオークションで捜索依頼をかけました。

遠距離の中古車屋で陸送使うって手段もありますが…

格安中古車なのに経費ばかり嵩んでしまうのってどーよ?って思っちゃいます。


ま、検切れまであと2ヶ月あるのでなんとかなるかなーと。

気長に出物が来るのを待ちます。


Posted at 2018/09/23 20:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲番長! | 日記
2018年09月20日 イイね!

ネイキッド化への道。

ある意味キレてしまったので、ありとあらゆる場所から補給物資が続々と到着しておりますwwww

なのでこうなると復活も案外早いかもしれませんが、果たしてどうなるやら。



うちのBanditのSK5とネイキッド版のZK5ではトップブリッジとメーターケースが違うようですが

資金的な面もあるのでしばらくはSのメーターのまま

エーモンステーで固定することになりそうです。(おのかつさんの整備手帳参照)

申し訳ないですが真似させていただきます。


また、Sではカウルに隠れてしまう為にカバーされていないメーター下半分は

手配済のN-PROJECTのブラスター2(中古)で隠れるので問題ないかと。


なお、ベッコリ逝ってしまったタンクは中古で入手済。

削れたシートカウルと前述のビキニカウルと合わせて

サンマリノブルーメタリック(M4CSとかの青メタ)に塗ってもらうつもりです。

まぁ日本仕様Banditは純正色で青系のが2色存在するので

あまり代わり映えしないかもしれませんが、それはそれで。



とまぁそんな感じでとりあえず外装メインで修復し

乗れる状態になってから足回りのチェックに入ろうと思っています。

一応50kmほど走って問題なかったので、大丈夫だとは思うのですが…

もし駄目ならいつの間にかラインナップされていたテクニクスのTASC+ナイトロンですかね。

自分がやったことだから仕方ないとはいえ、お金が飛んでいくなぁ…
Posted at 2018/09/20 00:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Bandit | 日記
2018年09月16日 イイね!

やっちまったぁ~(ToT)



コケました(^_^;)

久留里の辺りで狭いブラインドコーナーに差し掛かったときに

突っ込んできたダンプを避けようとして

ブレーキングしながら左に寄ったら落ち葉でズシャーニングです。

雨上がりな上に、道の8割位塞がれてしまってどうすることもできなかった…

速度も出てなかったので幸いにしてダンプにHitすることもなく、

人間は軽い打ち身と擦り傷程度で済みましたがバイクの方はそこそこダメージが。

自走は可能だったので、自力で帰宅できたのがせめてもの救いです。



ま、今まで悩んでましたがこれで完全にネイキッド化への道筋ができてしまいました。

しばらく時間はかかるでしょうが、気を取り直していくつもりです。
Posted at 2018/09/16 14:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Bandit | 日記
2018年09月09日 イイね!

いわきツーリング

お盆明けから親父の入退院絡みで個人的に修羅場でした。

疲れも溜まり、いい加減気分転換しなければ!

ってなわけで温泉に浸かることにします。

朝8時に出発し、高速をかっ飛ばして2時間。

いわき湯本で降り、着いたのは湯ノ岳展望台ですが…




超ガスってますねorz

どうやらこちらは朝方まで雨が降っていた模様。

日立あたりのトンネルを通過するぐらいでだいぶ気温差があり、

涼しくて非常に過ごしやすい気温でした。



中腹に降りてくるとちょっとは景色が見えましたが…まぁ仕方ないね。

気を取り直して温泉に向かいます。



さはこの湯。多分有名だと思われます。

なんと入浴料は230円!

今日の男風呂は宝の湯でしたがちと狭く、打たせ湯も位置が微妙でしたね…

お湯は結構熱め。石鹸はあるがシャンプー&リンスは購入が必要でしたが自分は買わず。

サッと入ってサッと出て丁度いい感じでした。



小名浜港に移動。

途中仮設住宅があったりと、まだまだ震災の爪痕が残っていますが

港周辺はだいぶ綺麗になっていました。



いわき・ら・ら・ミュウに移動。観光地化されちゃってますね。

魚介類も見てみましたが、特に安いと感じることもなく。

BOX付けていなかったので購入は見送りました。



まさ常という店のさかな丼。税込みで2000円ですが結構美味かったです。

ちなみに個人的には海鮮丼系統のは酢飯じゃないと嫌なタイプですが

こちらのはちゃんと酢飯でしたね~。



本当は四倉の方とかもいろいろ見て回りたいところなのですが、

翌日に疲れを残したくないのでサクッと帰宅することに。



勿来(なこそ)の発電所手前。スーパー堤防が建設中でした。



帰りはいわき勿来から高速に乗って帰宅。

いわきはめっちゃ涼しくて快適でしたが、日立あたりからは猛烈な熱波が…

休憩を挟みつつ、16時には帰宅。

片道200kmぐらいですが同じような距離の箱根と違い高速メインなので

風呂を楽しむならこっちもいいですね~。

また行こうっと。
Posted at 2018/09/10 01:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD オートマでFFでおまけにエンジン ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation