• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

暇つぶし~

バンディットのバッテリーがヤバいので暇つぶしがてら千葉北NAPSへ。



高いので結局見送りましたw 初売りに期待ですね。



で、MPVはプラグも変えて水温も上がった反動で

加速時にボロいヂーゼル車並みの、ものすごい量の黒煙がマフラーから出る様になりまして。
(後ろの車が車間距離開けるくらいでしたw)

NAPSに向かう途中、高速で2~3速ホールドで5~6000rpmで10分程ブン回してみたところ、

排気は黒煙皆無な超クリーンな状態に。

うーん、これは間違いなくプラグが死にかけだったみたいです。

様子見てBR-ROMの方のインプレも直しとかなきゃなぁと。



結論:やっぱ中古車買ったらプラグは変えなきゃいかんね。反省…




てな感じでこれを持ちまして2018年の締めにしたいと思います。

皆様良いお年を。
Posted at 2018/12/31 17:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

サーモ+プラグ+A/Cフィルター交換

悪いんだけど29日は半日だけ出て~とお願いされたので休出したら

結局丸一日になってしまい作業予定がずれ込んじゃいましたがorz

ようやく休みに入ったのでサクッと作業します。

ま、整備手帳とかぶりますがそこはご容赦を。





待ちに待ったMPVのサーモスタット交換。

車に乗ってもぬるい風しか出なくて寒いのは嫌ですよ~!

燃費も悪くなるしね。





右が新品ですがモノが変わってますね。

イマドキのサーモはガスケットがハウジングに付いてるし

液ガス使わなくていいのでサクッと組付けできて楽チンでいいですな。





ついでにプラグも交換!

個人的にはNGKしか信用しない主義です。





外したのもFomocoの印字があるILTR6A-8Gでした。

てっきりDENSOのプラグが付いてると思ってましたが…

それはそれで良し!





LLCのエア抜き中やることがないので…





A/Cのフィルターを交換。こちらはDENSOですw

元はBOSCHのが付いてました。





車や地面に残ったLLCを洗い流すついでに洗車して終了!

LLCには毒があるので野良猫とかが舐めたら大変なので

必ず洗い流しましょうね~^^
Posted at 2018/12/30 15:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月23日 イイね!

天気がね…

3の倍数月はほぼ週1しか休みがない私。

1週間やっとこ乗り切って午前中はグダグダしながらMPVを洗車。

2週も洗車できなかったので結構汚れが酷く、

ハード2-Lで表面整えて仕上げはシリコンでサクッと仕上げ。

これで年末は軽く洗えば済むかなーと。



実はMPVのサーモスタットが死にかけで、

水温計が上がりきらない(ヒーターが若干ぬるい)ので作業予定でしたが、

monotaroから部品が届いたのは午後になってから。その頃にはもう天気がね…

29日のAMまでは仕事があるので、作業はそれ以降になっちゃいそうですorz

ま、その代わり1/8まで休みだったりするのですが。



とりあえず年末年始の予定。

・30日忘年会
・先輩E氏のPC作成とアキバarkで部品調達(Ryzen2600を予定)
・MPVサーモ交換+プラグ交換
・MPVアンプ+サブウーファー取付(気が向けば)
・Banditエンジンスライダー取付(FB油冷会のやつ。予約済)

ま、こんな感じで。

来年は本厄なので厄払いに行きたいところなのですが

忌中なので正月はおとなしくしているつもりです。

今年もあと1週間ですが頑張って乗り切っていきましょー!
Posted at 2018/12/23 22:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

ちょー忙しいorz

仕事が超忙しい中、以前の日記で書いた叔父が亡くなったので通夜に参列したりとか

葬式参列した親父を迎えに行ったりとか(2日連荘で世田谷まで往復)

迎えに行ったのが金曜日の夜で首都高は超渋滞!

ナビの案内で浦安で降ろされて下道を抜けまくっていたら

何故か戸越銀座を突っ切らされたりとか(滝汗

土曜は午前休取って一家揃って病院通いとか…

なんかワケわからんくらい忙しい1週間でしたorz



で、ようやく休みが取れた本日はというと…



バッテリーが上がりそうなので充電しながらLeo Vinceのスリップオン装着。

サイレンサーはホワイトダイヤモンドで磨いたら結構きれいになりました。

実はエンブレムもヤフオクで買ったのですが

誤配でGPRのエンブレムが来てしまいました…orz

【悪い】つけたいところだけど報復評価嫌だし、【普通】あたりで手を打っておきますかね。

で、装着したらこんな感じ。



まぁ結構悪くないです。

今日は流石に寒すぎて出かける気にならなかったので乗りませんでしたが。

で、バッテリーなんですが、そろそろ変えないとなーと言ったところ。

リチウムイオンバッテリーにしてみたいのですが、どの製品を選んでよいのやら。

今の所スカイリッチになりそうな感じですが…





それと親父号ワゴンRにスタッドレス取付。

MPVにスタッドレス履くといい金額しますし

あのトルクだと縦グリップに乏しいスタッドレスなんてすぐに減ってしまうでしょうし。

そもそも80代が雪道で運転なんて怖すぎるので取り上げる意味にもなるので

雪の日はコイツで通勤することにしました。ま、そもそも名義俺のだしね。

ちなみにDLのWINTER MAXX 01の155/65R13でございます。

丁度13インチのテキトーなアルミが余ってたし

オクで買って仲間に組んでもらっても2万円でお釣りが来るので

最低でも1/4くらいで買える計算に。これなら国産でもいいかなーと。



と、まぁそんな感じでまだまだ忙しい日が続きそうな感じです。

今年も残すところあと2週間ほどですが、なんとか乗り切れればいいなぁと思いますです。
Posted at 2018/12/16 22:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月10日 イイね!

ついうっかり



スリップオン3本目wwww

すみません。根がアホなのでやはり純正は耐えられなかった・・・

ちなみにレオビンチさんちのでございます。
Posted at 2018/12/10 21:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ アテンザワゴン] シートヒーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 20:48:34
前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD オートマでFFでおまけにエンジン ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation