• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

納車!

親父の五十日祭も無事済ませて一段落ついたところで本日、

生憎の雨となってしまいましたが無事クラウンが納車されました。



やっぱクラウンだけあって乗り心地はめっちゃいいですね~♪



200系のCピラー周辺の力強さと上品さの絶妙なデザインバランスが

個人的に非常に好みであります。

ただこうして見ると、テールレンズにちょこっとだけスモークかけて

若干引き締めたい感じですな。

ま、作業は梅雨が開けたらになっちゃうかなー。





帰宅後、早速ナビなどの各種設定とシフトノブの交換とか行いましたが…

BluetoothオーディオでiPhone8Plusが認識しませんねorz

余ってるiPhone6PLUSは無事認識したので問題ないわけですが。

Bluetooth5.0は機器が対応してないのかなぁ。

ただし電話の方では繋がったようですが…

実際着信受けてみないとどうなのか判りませんね。



あとコイツバイザーついてないので、ついでにTVキットもポチッなっと。

どうやら完全にフルノーマルな様なので、

しばらく機能性小物メインでちょこちょこ手を入れていく予定です。



で、そんなことをやってると郵便屋さんがやってきて…



ペアスロープに発注したマスクがようやく届きました。

個人的にどうも不織布のマスクの付け心地が合わないんですよね。

今まではしかたなく付けていたわけですが。

まぁコロナウイルスに対する防御性がどれくらいあるかは判りませんが

対面で直接食らうよりマシ&田舎で車通勤だから大丈夫だろうと。



そんなこんなでこれからはクラウンでまぁボチボチやっていくつもりであります。

Posted at 2020/05/22 18:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2020年05月10日 イイね!

最近よくあるパターンw

朝の日記で車を探すと書きましたが。

本日近所に丁度いいタマがあったので暇つぶしがてら見に行ったわけですよ。


































そしたらついうっかり即決してしまったとさw



GRS200クラウンアスリート2,5プレミアムエディション。

フルノーマルで3.5万kmでございます。



20年も前の話ですが、過去にトヨタ店に勤めた身といたしましては

やはりクラウンは原点にして至高の存在であることは疑いようもないのです。

歴代のクラウンらしい上品さも残した上で

スポーティにアレンジされたこの200系後期が一番好みで

フロントフェイスとCピラーあたりの造形が特に好きかな。

ま、無理やり1800mmに抑えてるので

サイドの造形は立体感が甘いと言わざるを得ませんが。

これでもかってくらいプレスをこねくり回してる

B○Wなんか普段仕事で見ちゃってるもんだからその辺は仕方ないかなーと。



なお、スペック的な話をすると

3.5Lは昨今の高速道路事情を考えると、

最早性能的に持て余すことになるのは疑いようもないし

後期の2.5はレギュラー仕様になってるので非常に経済的でもある。

(ちなみに中古車市場は2,5Lのほうが高いという逆転現象になってます)

しかも4GR-FSEはヤマハ製という事実。

過去には4A-GEや3S-G(TE)にも乗ってましたので

トヨタ車乗るならヤマハエンジンに乗りたかった。

つらつらと書きましたが個人的には最良の選択ができたかなと。



ま、型落ち高級車を今更買うのかよm9(^Д^)プギャー

って感想もあるとは思いますが、そりゃメカニックなんて基本薄給よぉ。

しゃーねーべ?

その辺開き直ってるから何言われようが何も思わないんで。




ちなみにコイツは8年落ちのタマですが、

内外装含めて非常に美車でございましたので

下手すりゃ21#も買える値段出しましたが後悔はないです。

恐らく5月中には納車になるかと思います。



なお私の最近の傾向でもありますが、納車後もあまりイジらないつもりです。

とは言えAVS(昔のTEMSみたいなヤツ)機能を殺さないように車高下げるのと

ホイール交換+αくらいはやるつもりではありますが。
Posted at 2020/05/10 20:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2020年05月10日 イイね!

うーん、なかなか。

STAY HOMEでなかなかネタもない今日この頃ですが…

まず、親父号として乗らせていたワゴンRを譲渡しました。

名義は私だったのですんなり手続きが完了。

フィットのときはM/Tという事で買い手がつかなかったのですが

軽はやっぱり足にする人が多いようでM/Tでもすぐに手放せました。

4年半くらいで8000kmしか乗ってなくて約96000km。

メンテは私がちょこちょこやってましたが、

オーナー自体がずさんな人だったので殆ど洗車とかしてませんでしたね(^_^;)

ま、最後ということで内外装きっちり綺麗にして次のオーナーに渡しました。

今までありがとうございました。色んな意味で本当に助けてもらった車でした。





あとは私の車ですね。

過去にちょこちょこ書いてますがそろそろマジで買い替えますよっと。

親父がいなくなってしまったのは残念で寂しいけれど

経済的にはだいぶ好転しちゃうんですよね…

それがちょっとやるせなさを感じるところではあるのだけれど。





後はバイクか。

今買い換えてもどうせしばらく乗れませんし、

1,2年待てば最近発表された車種でも

お買い得な中古車が出るかもしれないのでしばらく放置で。

新車に近いものを買うのであれば倉庫型でも車庫が欲しいですし

生活環境が変わってしまったので、まずは基盤を整える事を考えていきます。

正直考えなきゃいけないことが多すぎちゃって、手が回らないんですよねorz
Posted at 2020/05/10 08:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD オートマでFFでおまけにエンジン ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation