• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

朝駆け

4連休最終日。今日はAM2:30に起きて…



AM5:00には道の駅どうしに居たw

いやぁ、やっぱ涼しい時間に走りたいじゃないですかー

それに首都高半額になりますし。

道志みちはかなり空いてまして、気持ちよく走れました。



そしていつもの富士山!

朝日を浴びて輝く姿もまた美しい。

それにしてもやはりこちらは涼しい。

都心のAM4:00頃の気温が27℃でR413に入ってからが22℃

山中湖畔はなんと18℃でメッシュジャケットじゃ凍えるくらいでした。

なのでそれ以上の走行を断念し、帰宅の途に。



あまりの寒さに談合坂で温玉そば定食をいただきました(500円)

冷えた体に温かいそばはかなりありがたかったです…

そして帰りの首都高は1000円上乗せでw

AM7:30くらいの通過ですが、おかげで普段より空いてましたね~^^

帰宅してからは仲間とバイク用品店巡り。

2りんかん10%オフ期間なので、グローブとメットのシールドを購入しときました。



さて今週末は…とあるブツの取り付けになります。

気に入らないところを色々手を加えてきましたが、RSもいよいよ完成ですね!
Posted at 2021/07/20 19:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年07月17日 イイね!

ちょっと用事で…

市原の方に用事があったので、帰りに喜多方ラーメン坂内の蘇我店へ。



炙り焼豚ご飯セットで\980です。

歳をとったせいかあっさり目のラーメンが大好物で

今は亡き親父と病院帰りによく食べた、思い出の味でもあります。



さて、話は戻ってその市原の用事とは…

























某ホイールズ市原店でしたw

うん、やっぱツラの入り具合がどうも気に入らなかったのですよ。

ってな訳でご覧の通り、中古ですがBBS LM買ってしまいました。



リヤは10J+40(LM119)に265/30R19で丁度ツライチですね。



フロントは9J+38(LM118)で235/35R19。銘柄はYOKOHAMAのDNA ECOS.

ちょっとツラより入ってますがそんなに悪くない感じ。

走りは以前より若干出だしが重くなってしまいましたが、まぁ仕方ないかなと。



しかしながらホワイトボディにはゴールドがよく似合いますね。



中古とはいえ結構なお値段しましたが

やはりLMは王道でありクラウンにはピッタリですな。
Posted at 2021/07/17 19:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2021年07月17日 イイね!

指定道の駅発表

指定道の駅が発表されましたね。

近くに歴史と伝統を有する神社がある道の駅ってことで

都内だと滝山じゃなくて大國魂神社になり神奈川なら箱根峠ですが…

静岡は須走になり、愛知は田原。岐阜は池田温泉…って

全然かぶらないじゃないかーい!

という訳で富山の井波に行くしかなくなりました。

そしてその変更を考えていくと、どーにも時間が足りないorz

そんなわけで出発地を変えるしかなくなりましたので

前日に浜松まで移動してビジホに泊まることにして

中田島砂丘?から出発することにしようかと。
※地理が疎いので、問題あるようならご教示いただけると非常に助かります。

ついでに久々にヤマハコミュニケーションプラザとスズキ歴史館詣でをして

夜は「さわやか」でヒャッハーしますかね!

てなわけで変更したルートはこんな感じで。





東海北陸自動車道の流れが遅いのが、大分ネックになりそうな予感がしますが…

ツーリングマップルやYoutube動画見る限りでは

R257は比較的快走できそうな感じなので

予定より時間を稼げそうな気がしなくもない感じです。

ま、後は野となれ山となれってな感じで。
Posted at 2021/07/17 01:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | SSTR | 日記
2021年07月11日 イイね!

久々に

RSに乗りました。



テキトーにぐーるぐるして気づいたら鴨川のみんなみの里へ。

無印良品が運営してるのでなんかおしゃれですね~



軽くお腹が空いてたので、ご飯と冷汁のセット+焼きプリンを。

このあと長狭街道→岩高山→大多喜→高滝ってな感じで帰途に。



んで、時間は前後しますが朝イチにSSTR申し込み完了してます。

振り込みが終わったのが5:00丁度だったので今年は流石に2桁か3桁でしょうね。
Posted at 2021/07/11 20:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1250RS | 日記
2021年07月04日 イイね!

SSTR2021 予定立ててみた。

φ(..)メモメモ

10/7に有給取得し11日まで休み確定。
10/7~9まで母のショートステイ依頼をケアマネに相談済
10/8に志賀町の某ホテルに予約完了(勤務20周年の旅行券を頂いたので一部消化)
7/25にファイザーワクチン接種予約完了(持病持ち)

とまぁ現時点でやらなきゃいけないことの道筋はつけておいたので

これで心置きなくTripできますな。

ってなわけで、前の日記の通りオープン開催の10/8(金)に出走予定です。



梅雨で外に出れないのを利用して上記のように仮で予定立ててみた。

R257の快走路を多少逸れつつも突き進み、

せせらぎ街道を走り白川郷方面を抜けて北陸に出るルートです。

今の段階で指定道の駅が発表されてないので入れてませんが、

上手くどこかに引っかかってくれればいいのだけれど…多分そんなに甘くないw

で、たまたまですがにゃんえりさんが昨年走ったルートと似たような感じに。

まぁこちらの方が下道多めルートにはなりますが、

なにせ中部地方をロクに走ったことがない&せせらぎ街道は走ってみたかったので。

高山付近から高速多めなのは前半詰め込みすぎちゃったからですw

ま、とりあえずは来週のエントリーが終わらないとなんともですね。

オープンは600人と狭き門となってしまってるので頑張ります。

まぁ千里浜で写真撮ってもらえないのは残念ですが…

そもそも去年写ってなかったしねorz
Posted at 2021/07/04 20:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | SSTR | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD オートマでFFでおまけにエンジン ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation