• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

待ちに待ったヤツが来た!

去年の12月に発注し、3ヶ月が経ちようやくやってきたのは…





SHOEI Z-8 FAUST with CWR-F2 PHOTOCHROMIC

フルフェイスを購入するのはRAPIDE-J以来だから20年くらい振りかもしれない。

形だけはフルフェイスなマルチテックやネオテックは未だに所有してますが

システムメットはメガネ野郎には非常に便利ですが如何せん重たくて。

重いと長距離長時間走行で結構疲労が貯まり、

過去の追突事故でやられたむち打ちが再発気味になってしまうという…

で、KABUTOのEXCEEDとSHOEIのJ-CRUISEIIを購入し

ジェットヘルメットに移行したわけですが

低速では視界も広いし良いものの空力は劣るので

仲間内のヤヴァイ奴と走ると頭が超振られるのです。

そこで久々にフルフェイスを購入することを決意し

空力に優れた軽量モデルと言うことでZ-8を選びました。

持ってみた感じだとJ-CRUISEIIよりも軽量でいい感じ♪



また、J-CRUISEIIやGT-Air2と違いインナーバイザーがないので

フォトクロミックシールドを追加で購入。

紫外線を浴びるとスモークが掛かり、夜間では透明に戻るので

余計にシールドを持たなくても済むので非常に便利なのですが

お値段が22kもするという…orz

まぁそこは大人の財力でなんとかしましたが(苦笑)





それと話題は変わりますが

前に書いたようにSSTR2022は無事5/21でエントリー済です!



市川港出発で↑のXSR900(初参戦)と木曽福島経由で走りますんで、

見かけましたらよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/03/11 21:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲番長! | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD 実はマツダのヂーゼルが気になって ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation