• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

SSTR2022 5/22



翌朝また総湯でひとっ風呂浴び…



七尾の道の駅能登食彩市場へ。

8:30開店とHPにあったので行きましたが、

コロナの影響で9:00開店に変更されているとのこと。

ここで偶然にも神戸ナンバーのダークブルーの1250RS乗りの参加者さんと遭遇!

あまり同車種に遭遇することが少ないので軽くお話をさせていただき

予定が詰まっていたので次の目的地へ。



世界一長いベンチのあたりの港にて。(領家漁港)

エメラルドグリーンの海が綺麗でした。






道の駅赤神でコーヒーを戴きました。

Youtuberのアッキーさんデザインのキャラが描かれてました。





トトロ岩!





FBに神職の方から投稿があり、折角なので深江八幡神社でお参りを。

交通安全お守りを戴き、神棚の御札も購入。

たまたま金沢から来られた写真が趣味のご夫婦とご一緒にコーヒーを戴き

楽しくお話させていただきました。

正直SSTRは本戦よりもアフターのこういった交流が楽しかったり。

プレッシャーからの開放感と能登のゆったりとした時間がかなり好みですね。



道の駅雨晴から。

数年前のSSTRで寄りましたが、やはりここは絶景ですね~

と、こんな感じで能登半島を堪能して



信州健康ランドで一泊。



翌日首都高のバイデン規制を喰らいつつも帰宅の途に付きましたとさ。



ちなみに今回は総走行距離1200kmほど走りました。

能登に至る道も今回までで大体走ってしまった感がありますので

次回参加するならば能登まで一気に高速で移動し、

能登自体を楽しむ方向で行こうかなと思います。
Posted at 2022/05/27 08:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月27日 イイね!

SSTR2022 5/21-2



貝汁も堪能したところで和倉のビジホに向かうことに。

途中の道で…



RS購入後、10000km走りました!



本日の宿、アルファーワン能登和倉へ。



ママチャリ無料レンタルがあったのでお借りして和倉の総湯でひとっ風呂浴びて…



福ちゃんへ。(画像撮り忘れたので2年前のです)

そこからは暴飲暴食の儀へと移行w



酒と肴がうまい美味いw

そして疲れもあって朝まで爆睡しましたとさ。
Posted at 2022/05/27 08:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | SSTR | 日記
2022年05月27日 イイね!

SSTR2022 5/21-1

SSTR2022に参加してきました。

今回もソロなので道の駅20ヶ所以上狙うついでに

ポイントゲッターになる作戦でGOです!



朝の天気は曇り。市川港には5~6台程ご同輩が集まっていました。

日の出時刻の4:31にスタートするも、トップケースに鍵をつけっぱ→

落っことして戻るというアホなことして、15分くらいロスしたりしてました(汗)

一緒に探してくださったPCXの方、ありがとうございました。



都内唯一の道の駅である八王子滝山。

この時点では雨が降っていませんでしたが…



指定道の駅であるにらさきに到着する頃には雨が降り…



道の駅こぶちざわに到着する頃には土砂降りになっていたwwww

こうなると普段設定しているDYNAMICの走行モードだとセンシティブすぎるので

RAINに切り替えて万全の体制で走行することに。

もうこの辺からはヤケクソで、困難に打ち勝ってこそラリーだ!

と自分を奮い立たせて突き進む。



8:48に小坂田公園に到着。予定では8:52に到着予定なのでまぁ悪くない感じ。

SA/PAは各駅停車していたのでここまでで23P獲得している。

ゴール条件はとっくに満たしていますが…

テンション上がっているのでガンガン行きます!



山の中で雨天ということもあり、気温13℃という真冬並みの気温の中

R19中山道を突き進み…



開田高原から飛騨へ。悪天候なので景色が悪く景色を楽しむ気にもならなかった。





11:33に道の駅ひだ朝日村に到着する頃にはだいぶ小雨になってました。

ちなみに現時点で39P獲得。まだまだ行きますよ~w



ななもり清見に立ち寄り昼食をとり、ポイント登録をしたはずが

何故か登録されていないというorz



ここから白川郷まで高速。上平、たいらを経由しR304で富山方面へ。



R304の大鋸屋展望所にて。

晴れていればもっと気持ちが良かったと思うのだけれど、コレばかりは仕方ないね。



そして17:00頃ゴールへ!




私が付いた時間だと雲天でしたが、

どうやらもっと遅い時間だと夕日が見れたようで残念です。



そして貝汁をいただき…



風間氏のお話を聞き、疲れていたので宿に向かうことにしました。







とりあえず結果はこんな感じで60P獲得wwww

ななもり清見で登録できてれば62Pだったのに!

まぁそれでもポイント上位なのは間違いないはずなのでまぁいいか。

Posted at 2022/05/27 08:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | SSTR | 日記
2022年05月04日 イイね!

嘘だといってよ、バー○ィ!

いよいよ迫ってきたSSTR2022ですが。

同行者であるXSRが仕事の都合でまたドタキャンに。

結局またソロ参加ですわ…



てなわけで一人用に行程を見直して、出来上がったのがこんな感じ。



道の駅立ち寄り21箇所。途中のSA/PAには各駅停車。

いつものパターンだと小坂田公園に8:30~9:00くらいに到着しているので

まぁ実際走ってもこんなもんかなーと。

それと予約してた宿が2名以上じゃないと利用できなかったので

和倉のアルファーワンで取り直し。

和倉なのに温泉じゃないし、福ちゃんから遠いじゃないかorz

仕方がないので総湯まで歩いて、帰りしなに福ちゃんで飲むしかないかな。
Posted at 2022/05/04 07:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | SSTR | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD 実はマツダのヂーゼルが気になって ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation