• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusのブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

Premium SSTR2022

Premium SSTR 2022に参戦!

出発地は犬吠埼に設定しました。



…って道中写真全然撮ってなかった~!



ってなわけで無事ゴールしてます(笑)



まぁ行程としてはこんな感じで46P獲得。

実は出発後、メッシュジャケット+パーカーでは防寒に難があることに気が付き

一回自宅に戻って革ジャンに着替えてたりします。

まぁ自宅でGPS登録は危険なので、

近くの末広牧場でフリー登録してたりしますが…

他は何ら問題もなくスムーズな旅路でございました。

今回はびっくりボーナスポイントも確認してたので

埋没林資料館もちゃんと行ってきましたよ!

そして最後に道の駅のと千里浜で登録したはずなのに、

ゴール登録になってしまってましたorz

本当ならココと志雄PAで3P追加されてたはずですが…まぁいいか。



まぁ切っ掛けはヤケクソでしたが加賀屋に泊まったり…



パーティーに出てみたりもしましたが、なんか個人的にコレジャナイ感が。

やっぱ安宿に泊まって居酒屋で地酒と肴を楽しむのが私のSSTRなのだなと。

加賀屋さんは建物内の設備はものすごく豪華でした。



こんな感じで舞台があったりしてね。

ただ、雪月花の一般客室はとても広い部屋で、

ソロ参加の私は一人ポツーンでしたしw

部屋に到着するまではまるで迷路のよう。

まぁ割引価格なのでこんなもんなのでしょう。

正直ここで夕食を頂いてサービスを受けてこその加賀屋さんなのかなと。




2日目は能登を満喫してきました。



久々に狼煙に行き…




ゴジラ岩は意外にしょぼかったw



白米千枚田は相変わらずいい景色。



輪島の道の駅でゴーゴーカレーをいただいた。

レトルトは食べたことあったけど、本物?も粉っぽさは変わらないのねw



TMAXで行くことはもうないなーと思ったので、

帰りしなに北アルプス橋も行ってみました。

午後4時位で安房峠付近の気温は19℃くらいまで下がっていて

革ジャン着ててもとても寒かったです。

やはりこの時期は服装がとても難しい…


3日目。
信州健康ランドで風呂とマッサージと一人焼肉を満喫したあとは



以前から行ってみたかった武田神社(躑躅ヶ崎館跡。信玄公の居城)へ。

思ったよりも小ぢんまりしているなというのが正直な感想ですが

城下町含めてのものでしょうからこんなものかと。



成長した烏骨鶏のひよこ?が居ました。なんかちょっと可愛い。



姫の井戸。信玄公の姫の産湯に使われたのがその名の由来だそうで。

一口いただいて来ました。



と、まぁ非常に雑な紹介wでしたが、なんだかんだで結構満喫しましたね~。

ただプレミアム参加はもういいかな。どうも肌に合わない感じでした。
Posted at 2022/10/04 23:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | SSTR | 日記

プロフィール

「やば…するけんスタートなのにするけんの予約忘れてたというw ギリギリセーフ!」
何シテル?   10/10 11:39
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。 一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか。 リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 仕事で某...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

前期アテンザ再学習系まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:12:39
Top Sellerieシート発注の巻 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 00:18:52
スピーカーユニットの選び方(第1回:メーカー毎の音の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 20:42:15

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON XD 実はマツダのヂーゼルが気になって ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation