• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

次なるO/H準備中

次なるO/H準備中オルタ、スターター、パワステポンプのO/H部品です。
本日、部品共販から引き取ってきました。
パワステフローコントロールバルブ、ユニオンボルト、Oリングなどがまだ揃っていませんが、現物に付与されている識別記号で品番が異なるので、それを確認してから発注です。
部品は揃ってきたけど・・・
現在特に問題ないし・・・
絶好調のアル君をいじって良いかどうか、少し悩み中です。
アル「まだいじらなくていいぞ !」←こんなこと言ってないかと。
Posted at 2011/08/27 18:09:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

私の師匠

私の師匠これです!
免許を取り、車に興味をもち始めた頃、大学の本屋で初めて手に取りました。
読んでみると、車のメカのことや整備の仕方、燃費がUPする方法とか、何やら面白そうな記事がいろいろ・・・
気が付いたら購入していました。
それから毎月隅々まで読みあさり、お蔭様で車の知識はだいぶ身に付きました。
私のDIY車いじりは、この本なしでは語れません。

でも1年ぐらい読むと、内容が似たようなものの繰り返しであることがわかってきました。
知ってる内容なので、次第に購入しなくなり、立ち読みだけで済ませるように・・・
過去、購入した本達はこれ。いろいろ勉強させてもらいました。


蛇足ですが、これは私の投稿記事。古過ぎ~(^^;)
当時、いろいろいじっては、オートメカニック、ドライバー、OPTION、CARBOYなどに投降して、
原稿料を稼いでいました。多い時は1回10000円ぐらいもらっていた時も・・・


最近は、ネットで簡単かつ大量に鮮明な写真付きで整備の様子などが確認できてしまうので、整備のバイブルと呼ばれたオートメカニックのような本は肩身が狭いと思うけど、頑張って欲しいです。
かれこれ28年間この本を読んでいて(立ち読みだけど・・)、こんなに長く読んでいる本は他にありません。
毎月8日以降になると、ついつい本屋へ足を運んでしまいます。
Posted at 2011/08/19 19:02:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

夏はやっぱり これ

夏はやっぱり これようやく夏季連休に入りました。
で、何か作業をと考えていましたが・・・暑過ぎです!
写真はガレージ内のアルの物ですが、日影なのに35℃。
日向に放置していたら、何度になってしまうんでしょうか??

あまりにも暑いので、リビングで涼みながら、秋の整備祭りの計画を立てました。あれと、それと、これか・・・
涼しいところばかりに居ると、軟弱になってしまうので、まずは夏を乗り切るためにあるところへ向かいました。


ここです。何のお店か後ろに見えてますね(笑)
超人気店で、すぐに満車になってしまうので、一番いい駐車枠を陣取るため、開店時間目掛けて行きました。その甲斐あって、両サイドスペースがあるいい場所ゲット!(これでドアパンチも回避)


上ひつまぶしを注文。
これを食べたら普通のうな丼には戻れません。(でも以前より300円強値上がりしていた)
今年は土用の丑の日にうなぎを食べなかったので、これで夏バテ防止です。
食べ終わる頃には、入口に行列が出来ていて、駐車場も満車。早く来て良かった~

栄養補給完了。明日はバッチリ整備・・・できるわけないよね。35℃予報だし(^^;)

Posted at 2011/08/11 17:36:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

真夏の怪

真夏の怪会社から帰るのはいつも暗くなってから・・・
この交差点を右に曲がれば家への道。
ここは少し見難い交差点なのでカーブミラーがあるんです。
右へ曲がろうとカーブミラーを見たら、ライトを点けた車が近づいてきました。
細い道なので、先に行かせるため待っていたら、向こうも止まって待ってるんです。早く出てくれないかな・・・
と思っていると、マイアルの後ろに車が詰まってきました。
後続車に迷惑になるので、『こうなりゃ、曲がった先で擦れ違うぞ』と思い曲がりました。
すると、そこにいるはずの車がいないんです!
私が曲がると同時に道に面した駐車場へ入れたんだな・・・とその時は思って通り過ぎました。

今日、また帰りが遅くなり、昨日の交差点に近づきました。
すっかり昨日のことを忘れていましたが、カーブミラーを見るとまた車が近付いてきたんです。
向うの車はまた動かず、しびれを切らして右折すると・・・・
また車がいないんです!!!
何で!?キツネにつままれた感じで、家路を急ぎました。

帰宅後もどうしても気になり、歩いてその場所に行ってみました。
カーブミラーを見たら








ミラーの向きが曲がっとる!

単にミラーに映った自分の車を見ていただけでした。そりゃ相手も動かん訳だ・・・
こら~電柱工事屋!工事終わったら元に戻しとかんかい!!でもホットした・・・(^^;)
(写真はネットからの拾いものです)
Posted at 2011/07/24 20:43:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

目指せ20年20万km

目指せ20年20万kmローターに施した塗装がディスク面に付着していましたが、軽く走ってきたら塗装も削れ、本来のシルバー色が出てきました。なかなかいいんじゃないの~
ただチラリズムを超えてパッドの赤が出しゃばり過ぎですが・・・
◆足回り一新1
◆足回り一新2
◆エンジン関係
◆ブレーキ系O/H
上記メンテをしてきましたが、次はやっぱりクラッチかな。
Posted at 2011/07/16 18:49:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様です。字が綺麗です!」
何シテル?   07/12 17:13
過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発進時のエンジン音が大きいのとCVTが滑る感じが気に入りませんが、軽量を活かしたハンドリ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation